オダギリジョーの出演にも配慮したクウガの出番いいよね…
いい…実写で見たい…
ガイムもいいぞ
1期組の小説は本編関係ない単独作品みたいなの多いからなあ
555は本編後を描いてもヤクザの言葉を信じるなら巧が死ぬところからスタートだからなぁ…
外伝としてはエグゼイドとダブルが好き
鎧武以降は年表入れるのが恒例になったのが嬉しい
2期のは元々本編の続編や間の話だし
再構成だとキバが好き
あと変身忍者嵐とガッツリコラボしてる響鬼も良い
一期の続編小説はクウガと剣だけ?
電王は?
一番やってほしくないのはカブトみたいなパターン
多分これ当時の脚本にちょっと加筆してるだけですよねこれ…
小説クウガはグロンギの気持ち悪さと後味の悪さがすごい気持ちいい
893の書いた龍騎も中々イカれてる
でも俺あの終わり方には心底痺れたよ…
真司の願いの新解釈も好きなんだ…
真司がいて美穂がいて蓮がいて恵理がいて…
設定の再構築はすごいきれい
ラヴィーナ
龍騎は鏡合わせで平行世界が広がってるって表現が好きだった
龍騎はイカれてるけど残酷にし過ぎて逆に対象年齢下がった感ある
でも俺小説龍騎めっちゃ好き!
なんだっけヤクザの娘が子供の頃書いてたっていう小説
街中で配られるポケットティッシュを集めきったらその街を滅ぼす男の話だったか
カエルの子はカエルというかこの親にしてこの子ありというか
発想力が一族特有すぎる…
ゲゲルか何かか
小説版龍騎はあんだけ無法地帯だけど本編最終回を肯定してる風味のラストが好き
後は…会ってみてからのお楽しみさ って台詞とか特に
浅倉は本当に人間でござるか
月神の「俺」のプロトタイプだよね
釈由美子は小説龍騎感あるキャラでゾクゾクした
文庫に付いた555後日談は蛇足かどうかで言うならうーんまぁ蛇足かなと思う範囲には入るが
でもたっくんがボロボロでも生きてた。あたりは嬉しくはある
海堂さん!
ヤクザはパラロス好きすぎるな?ってなったTV終盤と5年後
小説版はあえてパラロスと構図逆転させてる世界なのが面白いよね
インテリヤクザはキャラに全く違和感ない小説をサラッと書いてくるのがこいつ…となる
設定は結構変えてるのにな…
電王ってそんな変わってたっけ?
イマジンズが憑依しないと発言権無いし過去改変の影響受けるから特異点でもない感じ
イマジンズが実体なしで良太郎の中にいる存在って設定に変わってたよね
響鬼は題材の再構成を小説でもやりやすそうとか思ってたら大胆なものが出てきた
あと今やってるヒーローもの文庫とかじゃない小説も放送当時出てたよね響鬼
すっかり後日談&補完が定着してるけど
再構成も見てみたい
鎧武やビルドの再構成は見てみたい…
見よう!舞台と小説仮面ライダー斬月!
本編の鎧武の再構成要素もかなり含まれてるぞ!
本編外がハードすぎて笑う
ジオウはどうなるんだろうね
補完してくれるとそれはそれで嬉しいけど
白倉Pがヒで誰に書かせるかみたいなこと言ってたんで企画が動いてるのだけは確実
一番期待してるのは本編に出てきたオーマジオウがオーマジオウになるまでの話
小説のヤクザ悲惨な過去のトラウマから人を殺さないと生きていけないキャラ好き過ぎ問題
エグゼイド読み終わってからテレビ一話観直すとつらい…ってなった
555の加筆に出てきた啓太郎の息子が555になるのがさらっと描かれたのが印象的
ゴーストの前日談だけどふわふわしてた背景の設定を固めてくれてありがたい
やっぱり仙人が悪いよなぁ
ジオウは補完じゃない方がいいかなあ
555は再構成の小説版を見てそうかこういう話だったのかと思いつつ本編も見返すと食いやすくなった
TV版はたっくんの正体バレを中盤に持ってきたおかげでたっくんの描写が強くなって結果良かったと思う
ゴーストはマジで補完してくれて嬉しい作品だったからありがたい
特に年表
誰だよこの企画の初動にゴーサイン出したの!ってなるしここからよく本編の雰囲気に持っていったなとも思うしなんかこう色々詰まりすぎてる…
でもダブルヒーローのご帰還だな!とかカノンちゃん生き返った後の話でもよかったと思うの
本編以外だとたっくんの内面描写はそこまでされてないんだよね555
パラロスも小説も真理と木場さんが主人公的な感じ
ジオウは後日談よりクウガ編とW編やって欲しい
小説キバが名護さんがラスボスと聞いて少し読んでみたい気がある
キバは本編を丸ごと再構成した組だけどなかなか読み応えがあって当たりの方だ
ただしキバットはキの字も出てこない
とりあえず鎧武が二冊目を出してもいいという前例が作ってくれた
あれ舞台にしろぶっちゃけニトロが半独立してやってるようなもんじゃね
ジオウはまたよくわかんない世界のジオウとかでもいいよ
ビルドはVシネ3作目でも小説版でもいいからエボルトとの完全決着描いて欲しいけどいつ出るかなぁ…
ジオウは何してもいい感すごいな…
そういや斬月読んでないな
面白い?
舞台を見直してから読むと別視点で掘り下げられてて面白いぞ
ビルド小説はいつ出るんだ…
小説版ビルド全く話聞かないけど今年中に出るの…?
後日談のやつは全部映像化待ってるよ…img.2chan.net/b/res/707998957.htm