唯阿さん部下に慕われてたんだな【仮面ライダーゼロワン】

人物仮面ライダーゼロワン

じんぼうあったゆあ…

どこに慕える要素あるんだ…

見た目としゃべり方がかわいいし…

不破(俺も隊長だったんだけど…)

慕ってました描写も唐突だったな…

全体的にとにかくいい感じ風にまとめようという気概を感じる

番組を明るくしようとするのは良いと思う

技術顧問は隊長だった…?

お仕事五番勝負~ゆあちゃん離反まではゆあちゃん実動部隊隊長だったよ

そうか…わたしはたいちょうだったな…

このポンコツ感が周りの人にほっとけなくさせる

そりゃ一人だと危険すぎてほっとけないわ

今まで慕われてる描写もなければまぁそうだろうなってなるような人格としても描写してないしそれどころか陰口叩かれて嫌われてそうなキャラとして描いておいて…

刃さんはただの出向上司で
不破さんが隊長かと思ってたでござる

フワが辞めたあとはユアが隊長だったんだろ

30話からAIMS隊長になってるよ

は?エイムズの隊長は不破じゃないの?

安心してください不破さんですよ
公式ページにもきちんと元隊長と記述があるよ

AIMSは国の機関の筈なのにZAIAの私兵になってたり
そのZAIAが海外企業だったり
いきなりユアの人望が高かったとかやりだしたり
AIMSの設定はふわっとしている

そうか…私は隊長だったな…

AIMSて一応警察機関だよね…?

違う
国家直属の特殊部隊

人望のない不破さん好き

これ言ってる奴はゼロワンを流し見してる

岡田さんのりゅうちゅーぶのタイトル
人望なさすぎワロタで吹いた

ゼロワンファンでも把握してないだろあのモブ隊員たち

ちゃんと把握してれば栄田と尾野が出てきたのは不破がエイムズを抜けた後だから反応が無いのもわかるんだけどな

急に鷲尾兄弟みたいなの出てきたと思ったものな流石に名前は覚えてないけど

一体いつ唯阿さんと信頼関係築いたんだろうなあの隊員

バトルレイダーが登場してからユアちゃんが辞表出すまでの4話の間

Vシネのバルキリーで掘り下げるんだろう?

45歳が好き勝手やりだしてからあの二人が雑魚担当の役割もらってるからむしろ45歳との関係の方が深いように見えるimg.2chan.net/b/res/707798312.htm


人物仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. スレにセーラさんが紛れ込んでて草映える

  2. まあ自分のルールで単独行動始めたりしないし装備の面倒も見てくれるし何より天津の無茶振りに死んだ目で耐えてるのを間近で持てた奴らだし同情含めてそれなりの感情はあるだろう。
    天津側近みたいなことしかしてなかったから違和感は確かにあるがだからといってここにきてまだ天津に忠誠を誓おう!されても困るしな。

  3. 不破さんは不破さんで勝手にショットライザー使ってるし流石に人望はね…

  4. 元隊長ガン無視定期

  5. 唯阿離反回で失敗したらいつの間にか消えてた(散らばる薬莢で4亡を暗示?)2人と、その後唯阿襲って来た2人いたけどあいつらどうなったんだっけ?
    個性的な台詞も服装も無いからぶっちゃけ誰が誰やら分からん

  6. 慕う要素は微塵もないが、マスコット的に弄られてたとかならわかる

  7. AIMSの隊長をしつつ1000%の婚活とかもチェックさせられてるの間近で見てそうだしな… 勤務時間的にはそれなりに付き合いはあったんだろう

  8. まぁ、ゴリラでユーチューバーな隊長と、一緒に1000%の下で苦労した隊長だったら後者を選ぶよね。

  9. (前の隊長と違って頼ってくれるし…)
    (前の隊長と違って放っておけないし…)

    ((あとお寿司奢ってくれたし…))

    とかだったら笑う

  10. 45%の直属になって、そのもとで働いていた唯阿の胃の痛さを理解したとかじゃなかろうか

  11. この二人天津垓に従って私怨の延長線上でさつ人未遂に加担させられた後に唯阿が特に何もしてない野良ヒューマギアの対処で無闇に発砲許可を出さないとこを見せてるから(実際は単に自分と重ねてただけだが)まあ少なくとも天津垓相手よりは好感度高そう

  12. まぁこの辺に関しては岡田さんがチャンネルで言ってたことが全てやと思う
    ってかそういうことにしないと普通に岡田さんがかわいそう

  13. ヒで見かけたパワハラ上司を殴って辞めていった人が尊敬されるのは当然ってコメント見て笑った

  14. この組織の全体像がまったく分からんから
    1000%の私兵くらいにしか思ってなかったわ
    いくらなんでも適当すぎるだろ

  15. いや流石に顔が良くて苦労人でも口が軽くてサイコパスで技術者としての倫理観が希薄な人が上司ってのはなぁ マスコット的に見るならまだしも慕うのはちょっと無理っすわ

  16. 序盤からAIMSの内部関連は描写少なかったしね

  17. 顔が良くなかったらなかったら絶対に追てかなかったよね
    やはり世の中顔

  18. 部下に慕われてたんじゃなくて慕われてた事になっただけだろ

  19. このコメントは絶版候補に設定されています

  20. 言われてみて久しぶりにテレ朝公式の不破さんページ見てみたけどバルカンってあんなデンジャラスゾンビめいたポーズとってたっけ…

  21. 水道が外資に売られた様なもんだろ

  22. 元隊長が隊長だったときヒューマギアみたら唐突に暴れだす人だし・・・

  23. なんか色々と最近ごっちゃごちゃになっててひどく感じるなぁ
    出だしは良かったのに

  24. aims隊員から見た唯阿ってしょっちゅう暴走するゴリラ不破を抑えていて有能風に振る舞えてた時期に隊長だったり、部隊離れたのに天津の指示無しで隊員の看護してたりで悪い印象を抱く所は殆ど見てなくて良い印象抱く様な所しか見られてなかったから別にそこまで不思議ではないけどね
    そういう所も見てる視聴者との印象の乖離が起きるのも当然ではあるけど

  25. だって、不破さん最初はヒューマギアを見たら暴れたり、ゴリラだったり、教えて貰った事を無視するし、自分ルールで動きまくるし。正直な所、慕うというよりは近寄りたくない感じにはなると思うよ。

  26. 不破さんはお仕事勝負はじまってから単独行動しかしてないからね。仕方ないね

  27. まじでキャラクターの掘り下げが少なすぎる
    結果だけじゃなくて現在に至るまでの過程をだなぁ…

  28. 部下目線なら不破は自分たち部下を見捨ててさっさと辞めた人だからなしかもちょくちょく邪魔しに来てるし
    一緒に1000%のパワハラ受けまくってた唯阿とどっちが思い入れあるかって言われたらそら唯阿でしょ

  29. だからって不破さんのこと完全無視はどうなのさ?
    人間として失礼すぎるやろ
    ゼロワン世界の人間はマジで基本が出来てない

  30. たぶん脚本はとりあえずエモいシーン入れたろ!であの場面書いてて
    不破さんもaims隊長だったことド忘れしてそうな感じする

  31. ※30
    なんか語弊があるように見えちゃうけど
    「脚本が『不破さんもaims隊長だったこと』をド忘れしてそう」って言いたかった

  32. ※29
    かといって、彼等が不破さんに何を言えば良いんだよ。

  33. ※31
    でも、不破さんいっつも突っ込んで行くから実質唯阿さんが隊長状態だったし。まぁ、忘れてるかどうかの真偽は解らんけどさ。

  34. ゴーストビルドと同じ。その場のノリじゃ視聴者は騙せん

  35. 消防士回で隊員を気遣ってた描写もあるし、天津に従いつつもある程度の良心はあったみたいだから慕われててもおかしくはないかな
    ただそれは別として、あのシーンは不破さんがまるでいないかのように振る舞ってて違和感あったわ

  36. 確かネームド隊員って2人1セットで3セット居なかったっけ?
    誰が誰だったか…

  37. どっちかってとオタサーの姫的な感じだと思う。

  38. ※30 あそこの意図、不破さんがいた時のAIMSは自分達の目的をしっかり持てていた→ZAIA傘下に移った後には自分達の目的が分からなくなっていた。でも、そこにいた隊長が唯阿だった。
    って感じらしいから忘れてるわけじゃないと思うけど

  39. こいつら始末されたような描写があった気がしたが…

  40. ※39 この人達は最初に出てきた尾野さんと栄田さんで始末された可能性があるのはその後に出てきた志田さんと出川さんだよ

  41. 人間性がどうこう言ってるけど或人なんか年長者には基本敬語だし歴代主人公と比べるとかなり人間出来てると思う
    不破はまあアレなとこあるけど唯阿と年下の少年にはめっちゃ優しいし

  42. まあ隊員たちから見た場合
    不破さん
    ・ゴリラ
    ・二言目にはぶっ潰すのヒューマギア絶許マン
    ・エイムズの備品をゴリライズしたり勝手に持ち出す
    ・基本的に自分勝手に一人で行動する
    ・イケメン

    ゆあちゃん
    ・ちゃんと隊員と一緒に行動する
    ・ちゃんと指示を出したり敵を分断してくれる
    ・隊員たち同じく45%にこき使われてる
    ・不破さんより隊員たちと会話が多い
    ・割とポンコツ
    ・美人

    だから野郎どもからしたらそりゃゆあちゃんの方を慕うだろうなとは思う。

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. ※43
    そういう気持ち悪いのは良いから。

  45. 指示する前に指揮官が真っ先に突っ込むてドラマ的には映えるけど実際にやられるとかなり迷惑だしな
    もっともあの頃はニセの記憶でヒューマギア絶許マンだったから不破の人間性に問題があるわけではないけど部下らはそこまで知らんだろうし

  46. 真横にいる不破さんに一切触れないのは演出として不自然だと思う
    だったらあの会話のあとから不破さんがスッと出てきて「居場所あったじゃねぇか」で花束渡す方が自然じゃない?

  47. ※34つってもゴーストは全体的にキャラクターの描写はしっかりしてたし
    ビルドは難波関係以外はしっかりキャラを描けてたから…
    ゼロワンってキャラを十分に描けてたかつ、あまりブレがないのって不破さんと滅亡迅雷ぐらいしかいないんじゃあ(滅亡迅雷はそこまでキャラ描写ないけどブレがあんまりないし)
    唯阿と天津が特に酷いというか…
    或人は悪い意味でブレてはないし

  48. ※47
    ZAIAは敵なんだけど販促の都合とかで仲間にしたいという中途半端なポジションだからな
    ZAIAを上げると飛電が下がり、飛電を上げるとZAIAが下がるというジレンマ
    それが極限まで行き着いたのがチェケラ

  49. 何か関係の無い話になってない?

  50. 前作の主人公が敬語使わないキャラだったからね

  51. 敬語云々いうと
    光太郎には敬語使え!!!!!!!なディケイド のやべーの思い出すからやめて

  52. ゆあさんが慕われてるかどうかは置いといて不破さんはショットライザー片手に突撃しかしてなかったしな…
    仮面ライダーバルカンというヒーローとしてなら100点なんだけど部隊のリーダーとしては…ねぇ?

新着記事