永夢
ニコを煽ってた天才ゲーマーMはパラドがのっとってたっていうのは前回の話で分かったんだけど
それなら患者を優先する永夢の感性を持つMって何だったの?
財前がパラド分離しても感染したままだから残り香みたいなもの?
それとも初変身の時にバグスターウイルスが活性化して発現した?
これから明らかになっていくんじゃないの
エムの元人格じゃないの?
僕永夢が元の永夢って飛彩が前回言ってたぞ
だからパラド分離されて医者を唐突に目指したって
単純にM・パラドM・永夢の三パターンが存在するだけな気はする
地味にMとパラドMは演技が違う気がするなー
消滅危機の際の戻らないMはパラドMだし
マイティブラザーズXX見ても3種類いるのは確かよね
医者永夢 ゲーマー永夢 パラド
問題はゲーマー永夢とパラドがどういう状態で影響しあってるのか
ゲームだったら同族56しも問題ないとするのがおそらく本来のパラドの性格なんだろうが
バガモン56されて何故か不快そうにしてたのは永夢に引っ張られたからなんだな
永夢主体のMが一番謎ということになってしまったな
そもそもゲームするときだけ人格が変わるみたいな設定なかったっけ
分離したパラドとは別に生まれたバグスターウィルス由来の人格とか若しくは最初のバグスターウィルスが意志を持ったとか・・・
色々考えられそうではある
まぁ1話の冒頭でゲームしてる時も性格変わってたし
初変身じゃなくて分離後に自然発生したと考えるのが自然か
完全に単一人格に支配されてない時間もあるってだけじゃないの
どっかで見たことある設定だなと思ったらブリーチの斬月のおっさんだった
まだ確定じゃないけどあんな感じになった方が少年漫画的ではある
パラド入り永夢状態が維持されたせいで常にゲーム病発症した状態になってるのは大丈夫なのだろうか
最悪パラドがもう一人産まれるよね
パラド入り永夢状態が維持されたせいで常にゲーム病発症した状態になってるのは大丈夫なのだろうか
ぶっちゃけ自分にリプロすればいい
マイブラ同士で戦りあってる時パラドはマキシマム渡してるから
リプロされてドライバー使用できるようにしたかったんだろうなというのは分かる
ただマキシマムをレベルアップに使えば強制的に合体してしまうから意味ないって思わなかったのだろうか
永夢がやる気なかったとはいえ危険な賭けなような気も
そしたら体の主導権がまたパラドになるだけなのでは
またダブルエックスで分離
以下パラドの思い通りになるまでループ
ゲーマーMはパラドの影響を受けた永夢の派生人格かな
XXとパラドが同時に存在し得るんだからゲーマーMとパラドは独立した別人格ではあるはず
ただパラドに乗っ取られるとゲーマーM人格の方が乗っ取られる…
今ゲーマーM人格はどうなってるのか
一応ゲーム時にゲーマーM(永夢メイン)に人格が変わる設定が生きているなら
変身する際はマイブラ以外は基本的にM(永夢メイン)状態だと思う
バグスター切除手術が完全に上手く行ってたら永夢は感染者じゃない筈だし
大会でブイブイ言わせてた頃のゲーマーMからパラド抜き取ったが
不完全な手術だったので余ったのが変身する時だけ現れるMなんだと思うけど
切除っつってもあくまで構成はレベル1と一緒でバグスターの分離じゃないか?
感染はそのままな気がする
今週のマキシマム変身時は変身時間短すぎてどっちか判別つかないんだよなぁ
今週のマキシマム変身時は変身時間短すぎてどっちか判別つかないんだよなぁ
ほぼ今回は常時グロッキーだったしね…
バガモン56されて何故か不快そうにしてたのは永夢に引っ張られたからなんだな
アレはゲームルールに沿わないバグスターさつ害だったから
パラドが気に入らなかったといううまいカムフラージュもあったしな
永夢の感情にも引っ張られてたってのは気付かなかった
確かに上手いカモフラージュだと思った
2人の心がひとつになればmay.2chan.net_b_res_480915728/index.htm