厳しくない?
重すぎる…
知名度が上がるほど強くなるシステムとか面白そうだなと思った
フォロアーの数だけスペックが上がる仮面ライダービルドスマホウルフ!
本編後の新世界だとめっちゃ弱そうだな…
本編中でも戦兎君のフォロアー多分皆無だから
本編内の世界線でも東都民しかフォローしてもらえないんじゃねえのかな…戦争してる訳なんで
アイツの機能のメインは戦いながらソシャゲの周回して当たり障りのないメッセの返信してくれる機能だと思ってる
複数に対応するからすごい便利だよね
デメリット重い割にそこまで強いって訳でもないのが…
イマジンの歴史改変から守護られてるつよあじはあるから…
でもかーなーり強い!って言ってるし…
スレ画のクソみたいなデメリットと引き換えの最大の利点は
時間移動作品特有の過去の無防備な自分攻撃されたらどうすんの?って問題に対する防護にあるし…
電王の素がプラットだからそれと比べたら強いだろうこの…ライダー?
むしろそれはオーラ弱くて単体だとアーマー作れない良太郎が弱い…
優斗も強いけどそれ以上にデネブが強い
電王ベルト使えないの?
あっちは全員集合!でパワーアップしてるのにデネブ一人しかいないのは不利じゃない?
でもオカンクソ強いし…
一人だけ強さ頭2つくらい飛び抜けてる…
終盤のイマジン軍団を一人で片付けておいたとか言えちゃうくらいのスペックがあるし…
デネブが割とマジに最強イマジンなのがね…
なんかいっぱいいたイマジンを一人で倒してくるおかん
デネブの指から撃つ奴強いよね…
客演のときのゼロノスは子供の頃に電王を見てくれたみんなの記憶で変身してるんだ
オカンが寝返ったのが致命傷なくらいには強い
ベガフォームも戦い方選びながら普通に勝てるくらいには強い
あっちが集合!した連中束になっても怪しいぐらいデネブ強いからヨシ!
クソ強いデネブがくっついたベガフォームとかいうクソ強い形態
デネブが敵のままだったらちょっとヤバかったな…
デネブって単体であの大量のモグラ達倒したんだよね…
ヒーローショーだと今まで見てくれていた観客の記憶で変身する(戦えるようになる)みたいな胸熱展開とかもあったのかな
正直キャラ的にも侵略イマジン側のデネブは全くイメージできない
電王4フォームとベガフォームをまとめてぶっ飛ばすガオウのヤバさよ
クロノスとかゼロノスとかなんとなく似た名前のライダーが多い
良太郎ってもしかしてかなりインチキ臭いのか?
そもそも存在がインチキだからな
平成ライダー自体がフィクションとして放映された世界でも本物として存在出来たりしたからな…
ベガフォームの方が王者っぽいかっこよさある
ベガフォームが片手でゼロガッシャーぶん回すのカッコいいよな
マントが付いて装甲付くのめちゃくちゃかっこいいよね
あんまりしてくれないけどゼロノスの中だとかなり好き
他のライダーだと本来想定されてない使い方や人間が変身してデメリットが発生するケース多いけど
想定された対象と正しい使い方してデメリット発生するタイプはクソ設計だと思う
クライマックスフォーム戦闘時に流れる最強!ベガフォームいいよね……
そういえばゼロライナー関係も割と本編だと謎のまま終わったなら
スレ画というかデネブが強い
デネブはイマジンだからどこかズレてて頑固なところもあるんだけど孤独な佑斗の味方でいてくれて料理上手で戦ってもかーなーり強いのが最高すぎる
でも椎茸入れるよ
佑斗のレス
アルタイルからゼロフォームになるシーンのあんなに陰鬱に見える強化は中々ないね…
元が結構強いからゼロフォームがパワーアップ感あんまない…
見た目錆びただけだからな…
赤錆フォームって別に強くなってる訳じゃなかったのでは
アルタイルとベガの中間くらいだっけ
一応アルタイルより1段階上のスペックだけど
パワー周りはベガのが上でスピード周りがゼロのが高い感じだね
想い出アップデート
強いやつと強いやつだから合体しなくても強い
仮面ライダー3号はかなり優遇されてたと思う
改変されてても問題なく動けるの強い
デネブが帰ってきたときガチ泣きする佑斗いいよね
侑斗視点のジオウスピンオフちょっと見たい
ゼロフォーム素体のベガフォームは今なら何かでやってそうだな
デメリットがキツいのは間違いないけど靖子の設定としてはまだ優しい気がしてきた
デネブも消滅したりはしなかったし
カード無駄使いさせないでくだち…
カードはお守りじゃないんだよimg.2chan.net/b/res/707136752.htm