仮面ライダーサウザー、アークと滅亡迅雷.net相手によく頑張ってたと思う

仮面ライダーゼロワン

今週観て思ったけどやっぱりサウザー戦い方上手いな
チューチュー棒が便利すぎるとも言える

優秀な魔法タンク

格は落とさないでアークにだけは負けるの上手いなってなった

共闘ならまだいいけど友達はちょっと…
というかサウザーが強いよりチューチュー棒が強いよ

チューチュー棒だけでいいよ…

棒の機能使った立ち回りは無茶苦茶上手いよこのおじさん

でもあの棒使えるのこいつだけなんだろ

アークが棒作ったらヤバいんじゃ

滅亡迅雷相手に一人でめっちゃ粘ってたの結構凄かったわ

やっぱジャッキングブレイクで相手と同等の力を手に入れるの有効だよな

ボロボロになった天津垓に一言も声かけずにアークゼロと戦い始めた或人がなんか面白かった

だいたいこいつのせい過ぎるから今回アークに殺されてても文句言えねえぞ

チェケラで欠陥が見えてなきゃマジでだいたいこいつのせいだったんだけどな…

チェケラ以外もアレだぞヒューマギア

体育教師ヒューマギアのヤバさが尋常じゃない

高い基礎能力にジャッカーの多彩な特殊効果を追加みたいなやつ

やっぱ戦い方好きだわ

戦力としてカウントするならメタルクラスタとランペイジを事前にジャックさせておきたいところだが

いきなりお見合いで婚活してたのはなんだったんだ1000%

セクハラもしてたし普通に結婚したかっただけかもしれない

アークゼロ自体はみんなで頑張れば倒せそうだな…

私はあと一回強化を残している(イケボ

冒頭でボコボコにやられてたのに最後らへんはそこそこ打ち合ってたのでホント社長って戦闘能力高いっすねってなる

実際ナイスデザインだと思うし強化無しでここまで戦ってきたのは印象が良い

ジャックライズの機能は強化なしでも戦えるので便利だとは思う

今週の放送見て戦闘はかっこいいなって思ったよ
流石に4人がかりではボコボコにされてたが

新顔が出てきても即ジャッキングで返せるのは便利ね
ていうか一度抜いたデータはずっと保持できるのがずるい

ヘイト調整できれば最強のタンクかもしれん

みんなで力をあわせてアークを倒すぞ!!

アーク以外なら勝てたのではとすら思えた

素っ裸にされたときは正直亡にすら負けると思ってたから
あんまり格を下げない負け方だったのは意外だったな

敵の必殺技全部防いでるのに背中から攻撃されて死ぬのは流石に可哀想になった

素体そこそこ強くて追加でチューチュー棒は理にかなっているると思う、ランペイジと違って後から追加で吸えるし

4対1でちゃんと戦いになってるんだから十分強い

顔やっぱりかっこいいよな

二回目は明らかな間があったけど一回目はなんか素で見逃したっぽいのはなんだろう

社長の時は迅が必死で抵抗したっぽいけどサウザーはあれ素だよね…

スレ画逃した時はすぐ或人社長が駆けつけて戦闘になったからじゃない?

いつものようにズタボロになって帰っていった

今日のサウザーはなんか妙に強かった
負けたけど

サウザーにあの棒であれだけ強いなら或人社長に棒をあげればもっと強いんじゃねimg.2chan.net/b/res/705754113.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 負けてしまっけど、よく一人であれだけ戦ったよ。
    ちゅーちゅー棒だけじゃないよ強いのは

    俺は今回の戦闘、気合い入ってて45歳さんも敵も或人もよかったと思う

  2. 格下がらないって言ってるけど連載記録の時点で格なんてもうボロボロだろ
    ぶっちゃけその気になれば誰でも倒せそうな雰囲気になってたし
    だからこそアークゼロ以外には割と善戦出来た事に驚いた訳だが

  3. 棒だけ上げろほんと草

  4. サウザーはシャイニング以上の未来予測演算にランペイジに食い下がれるあつ森アタックがあるからな…ZAIAの芸術作品は伊達じゃない

    戦闘もだけど今回全体的にこういうのがいいんだよこういうのが…だった

  5. ドードーと同じくニホンオオカミも一般発売はされないだろうからあんま勝たせる理由無いんだよ
    迅バーニングファルコンもサウザーと引き分けてたし

  6. アメイジングホーンサウザンドブレイク使ってもうちょい粘ってれば、或人が戦線に加わって滅亡雷辺りは倒せたかも?

  7. 本体の硬さもあって滅、亡、雷の必殺技を食らっても解除されなかったしジャッカーで弱点となる氷攻撃や亡をジャックしてから三人まとめて吹き飛ばすあたり戦闘センスもかなり高いよな
    まぁ自分で生み出した存在にやられたのは自業自得と言わざるを得ないが…

  8. 45%自身の戦闘センスは高いかもしれないけどちゅーちゅー棒に依存してるのは確かだゾ
    実際ちゅーちゅー棒なかったら格下の滅に押される程度のレベルだゾ

  9. 頑張ってたけど滅亡迅雷の奴らマトモなダメージじゃない気がしたけど
    喰らっても余裕っぽかったし

  10. レイドライザーを一般販売しようとしてるのにライダーが四人いる相手に部下二人にしかレイドライザーを支給しない舐めプをしてボコボコになる1000%。
    (現実はスーツが二人分しかないからしょうがないんだけど、どうしても間抜けに見えてしまう。)

  11. アークいなかったら三人まとめてやれてた可能性すらある

  12. ※8
    でも、ちゅーちゅー棒を槍みたいに使いこなすのかっこよかったじゃん。使いこなす技術含めての戦闘力の高さだよ

    それに、45歳以上にカッコよく使いこなせる奴は敵も味方も含めていないだろうし、やっぱり棒を持つ人は45歳しかいない

  13. 敵VS敵はやっぱ燃えるな サウザーの見た目は好きだから4対1でも隙をついてニホンオオカミ吸い取ったり粘ってるのかっこよかったわ 敵のまま散ってほしかったけど味方化するんかな

    棒依存って言われるけど専用武器ならライダー自体の能力みたいなもんだから分けて考える必要もなくない

  14. まあ天津垓が強いことは勿論事実。でも、サウザンドジャッカーとホッパーブレード装備のゼロワンが現状味方サイドで出せる最大レベルの戦力だと思う

  15. サウザーが勝利すればするほどサウザンドジャッカーの株が上がるの笑う
    それでも戦闘のセンスも良いし、純粋にパワーもあるから滅亡迅雷相手で一体ずつなら勝てたんだろうな…

  16. そもそも武器がなければ〜って言うけどそれ言ったらブレイドとかにブレイライザーがなければ〜って言ってるようなものじゃん
    専用武器も立派なライダーの一つの個性だよ
    武器がなければ〜って言ってる奴らはもうただ気に入らないから45歳を叩きたいだけのようにしか見えんわ
    確かに45歳はウザいけどさぁ…

  17. サウザンドジャッカーをはたき落とされると負けるんだから持ち手付けるとかしたらいいのに。

  18. あと、メタルクラスタとランペイジのデータも貰っておけば…っていう人もいるけど
    メタルクラスタ:使ってる飛電メタルが恐らくライダモデルじゃないからジャッカーで能力吸収ができない。
    ランペイジバルカン:そもそも使われてるデータが元々ジャッカーに入ってたやつだから今更吸収する必要無し
    アークゼロ:ライダモデルもロストモデルも使ってないから吸収不可能
    って感じだからなあ。あとは上位陣の中でいけそうなのはバーニングファルコンとジャッカルくらいか

  19. ※16
    だって作中だと本体に硬さ以外これといった特徴ほぼみられないじゃん
    しかも特殊能力をジャッカーに依存してる訳であれ無くしたら反撃がパンチキックしか出来なくなるし
    シャイニング以上の余地出来たとか設定あったけど

  20. 脚本の都合でゴロゴロ転がされるのに同情してたから今回の善戦っぷりは素直に格好良かったよ

  21. アナザー電王ばりの耐久にはたまげた
    ジャッカーで小規模なランペイジできるのはやはり強い

  22. サウザーの残念なところは他のライダーと違ってモチーフの動物らしさが戦いに反映されてないところかな
    コーカサスみたいに空飛んだり、アルシノみたいに突進したりすればいいのに

  23. なにそのベリアルのギガバトルナイザーみたいな言われ方は

  24. 一応素手でも同等以上のスペックのバーニングファルコン相手に互角の勝負繰り広げてたから弱いって事は無いハズ。
    それ以上に或人や滅が強い、ってだけで。

  25. タイマンだったら迅デバフ込みでアークゼロに勝てそうだったよな

  26. まじでここまで来ると桜木さんが不憫でならない。天津本人はどうなってもいいけど、過激な視聴者に攻撃されても「悪役として本望」とかかっこいいこと言って「悪役として華々しく散りたい」とか言ってたのに雑に共闘させられることになる。そんで大森のことだからなあなあにされて悪役としても味方としても中途半端になるの確定で本当にかわいそう。毎週かっこいいことひとつもさせてもらえず雑なサンドバッグにされるのも酷い。この人だけは報われて欲しい

  27. ※25
    サウザー相手だと迅が中身で抵抗してくれなくて、最悪中身も外身も敵意1,000%でボッコボコにされる恐れがあるw

  28. 別にジャッカーの能力使わなくても、ドライバーに他のキー使えばブレイクライズでそれに対応した必殺技使えるし、ジャッカーに依存してるってわけでもないんだがなあ。

  29. ※18
    これは明らかな妄想ですね

  30. これもうちゅーちゅー棒が本体だろ

  31. やっぱかっこいいよなぁ…
    アーツ買うかまだ迷ってたけど今週の戦闘で購入決心したわ

  32. 今回サウザー活躍したからかプレバンのアーツサウザーがアーツブラックホールやcsmイクサベルトすら超えてランキング上位に来てるのホント草

  33. ※12
    でも正直あの棒だけを使いこなすなら
    普通に戦闘スキルが高い或人やランペイジでほぼ同じ能力持ちの不破さんとかラーニング出来る滅とかでも使いこなせそうな気がするんだよなぁ
    ※28
    それが一回も使われてないのがなぁ…
    なんなら45歳他にもゼツメライズキーとかレイダーキー持ってるのに使わないから余計不遇感がするというか…
    まぁ今回は良い勝負してたとは思う
    でもあの棒もフォース組を変身解除出来ずにぶっ飛ばしたたげでそこまで火力が強いかというと…(お仕事勝負時のマギア戦とかは一発喰らえばほぼ破壊されてたけど)
    フォース組が必殺技でディストピアじゃあなくてユートピア使ってたらアークゼロに倒される前に変身解除してたんじゃあないかな…

  34. ※28 来週のゼロワンとの共闘で出してくれるかな?ブレイクライズ。サウザーにはオーソライズ機能が搭載されてないから1人だと使えないんだよなあの技。まあサウザーがゴリライズしてくれるなら話は別だけど

  35. てかジャッカー依存言うくせにメタクラに対してはホッパーブレードなかったらまともに扱えない欠陥品って言わないのどうなのって思う

  36. もうホッパーブレード無しでも制御できてるし。

  37. 無しでも制御してるとかどこ情報か教えて欲しい
    脳内ソース?

  38. 今までで一番格好よかったよサウザー
    今更だけどアーツ予約した

  39. 無理に1000%ageしたい訳でもないけど、無数のデータが入ってるサウザンドジャッカーの中からその場に適した能力を判断して咄嗟に出したり、相手の隙を突いてチューチューするのも結構凄くね?
    少なくとも「スペックに頼りきり・戦い方ド下手」って訳でもないと思うな

  40. 唐突に生えてくる幼少期の45%のAI愛で光堕ちに草
    まぁ4人相手にもっと一方的にボコられるかと思ってたらちゅーちゅー棒で対応してるのは上手い戦い方だと思ったけども

  41. 改めてサウザー本体は防御特化だったな…と
    …防御特化の良い社会的立場のネタキャラ?
    なんか何処かで…

  42. 本来サウザーはめちゃくちゃ強いからなぁ
    お仕事編であれだけ無双してたのに何故か過小評価されてる
    飛電製作所編での床ペロ服ボロボロ徒歩帰宅を棒立ちで見送りの3コンボで酷い評価になってそうだけど

  43. まあでも滅亡迅雷も全員本気だったかって言うとそうでもないしな
    自分だけ必殺技打てばそりゃ3人ひるませるぐらいできるっしょ
    ジャック棒の使い方上手いってレスよく見るけど普通に使い方に則って使ってるだけじゃね

  44. 流石に戦争ビジネス建てるだけのことはある

  45. ローグはネタキャラに落ちたけど最後カッコいいとこ見せて散ってた。サウザーもいいところ見せればいいけど

  46. やっぱ青魔道士って強いわ。

  47. やっぱ35話サウザー助けときゃ良かったんじゃ?

    これで或人と45%に(雑に)友情が生まれた事になるしなにより元凶認定して3話後に味方面はさすがに違和感あるわ

  48. ※28
    そんな設定だけの話を言われてもね
    使った訳じゃないのに

  49. 宮崎アクション監督だったら一方的にやられて終わりだったろうな。
    なべじゅんアクション監督、初めてのシリーズ監督だからかずっと気合入ってるね。

  50. ※43
    そんな事言ったら設定だけ盛ってるジーニアスは何なのって話しになる
    戦兎がクソ雑魚だっただけかもしれんが

  51. ※43
    アークゼロはともかく滅亡雷が本気じゃなかったってどこ見て思ったんだ?

  52. 武器無きゃ弱いって別にサウザーに限らんでしょ
    武器とスキャン機能が一体化してるカード系ライダーは必殺技すら撃てなくなるし、攻撃の大半をアームズに依存してて徒手空拳での戦いは殆ど無い鎧武系ライダーだってその限りだろうし

  53. ※18
    アサルトホッパーのシャインシステムはラーニング出来たしちゃんと吸えればクラスターセルもラーニングできるんじゃない?ホッパーブレードがないサウザーが吸いとったら自我を保てるかは分からんが

    と言うか共同でアークゼロをジャックしようとした結果逆に意識を乗っ取られてアークワンの素体にされるっていう末路が待ってるかもしれない

  54. ※53
    今回ジャックしようとしたけど
    全部避けられてたから
    ジャックした結果乗っ取られるのは無いと思う

  55. サウザーの素体はもう完全にラーニングされてるからジャッカー頼りなのも仕方ないはず

  56. 武器がないと弱いかどうかは置いといて、他の専用武器持ってるライダーと比較するのは少し違う気がする
    ブレイドとかは武器でしか必殺技出せないけど、サウザーはベルトによるサウザンドブレイクも一応出来るからな
    チューチュー棒が最強なのは分かるけどたまにはアレやってほしい…

  57. 失礼、サウザンドディストラクションだった

  58. サウザーとはあくまで利害の一致って感じで共闘して欲しいし、マッドローグの難波会長の仇!全ては難波重工のために!みたいに自分の信念を貫き通して欲しい

  59. フォーム自体に特殊な事が出来るライダーが多い中で本体がスペックが高いだけで特殊能力を武器に依存してるのは十分致命的だと思うけど

  60. 嫌い過ぎて滅より弱いことにしたいやつとかいるけどサウザーは普通に滅亡迅雷より強いぞ

  61. ※59
    致命的な欠点が在りながら上位陣に食らいつくサウザー
    つまり1000%が普通に強いだけって事だね
    いい加減1000%自体が実力者であるって事を認められない人は情けないよ
    毎回多彩な演出で視聴者を楽しませてくれるサウザーはチビッ子には人気だろうね
    コンプ拗らせたキッズには蛇蝎のごとく嫌われてるが

  62. 滅に負けたときは連戦で消耗してたのと、ぐるぐる巻きにされて身動き封じられた(当然チューチューも使えなかった)せいでしょ。滅は12年前から戦ってたから経験値も違うし

  63. ※61
    どうかな? チビッ子は残酷なもので、一度脳内で「悪者」のレッテル貼ったら
    なかなか感情移入してくれなくなるぞ? ウチの息子との会話で彼の口から
    進んで出てくるのは主人公とその味方側のライダーの名ばかりだ
    (サウザーと滅亡方舟雷のバトル自体は楽しんで観ている様子だったが)

  64. ※63
    どうかな?
    映画館でのヒゲの話や1000%の話もあるし
    何より龍騎の王蛇は子供にも人気があったらしい
    子供は素直だからサウザーを嫌う要因は無いと思うよ?

新着記事