お話聞いてくれてCV顔文字さんでしゃべる手のひらAI
どうですか?
プレバンでください
欲しい!
声に見合った外見のヒューマギアでもいいです
本当はヒューマギアでやるつもりだったけどコロナの影響でこれにしたのかなと邪推しちゃう
もっと人間に近い反応するんだろうけどアイボやペッパー君だよね役目的には
不破さんに必要だったのは記憶じゃなくて話し相手だったか
家族の話じゃなければ社長とかにも話したかもしれないけど社長家族全員他界してるからな…
自分の家庭が普通すぎる!ってまぁ社長には話せん悩みだよなそりゃ
AI乗せるなら無害なボディにしろって当たり前の結論だよな…
役目の都合だからあんま関係ないと思うよ
つまりよぉ~ユルセンってことだろ?
進ノ介!私が話し相手になろう!
ライダーの歴史に置いてはおしゃべりガジェットは多いな…
確かにだいたいこの人だな…
それ私に話すことかね!?私ベルトだよぉ!?
不特定の相手と色々話すだろうから夢って観点でも行く末が面白そうな存在ではある
何かやりたいって感情が芽生えたら何したがるかな
キバットもおしゃべりガジェットか
キバットはそういう生物だからまた別じゃないかな…
去年でいうウォズ
CV井口裕香なら買う
悠木碧もありか
信じて預けたAIがゼロツーベルトになって帰ってきた
ゆあちゃんが私もこれ欲しい!ってなったりするのかな…
ふわのこえでおねがいしたい…
CV金尾哲夫なら買うだろぉ~?
エボルトォォォオオオ!!!1010
もうパパとは呼んでくれないのか?
急にマスターの声でよく言うよ俺が黒幕って気づきもしなかったくせにとか言い出しそうなのでダメ
邪悪な話し相手がどんどん出てくる…
ヒューマギアより賢いぞこのAI
入ってる中身は同じだよ!役目が違うだけで
若きの私、耳元で囁いてやろう
人型でなくてもいいってのはそれでいいのかって感じだが…
というかそもそもゼアやアークって存在がいる時点で否定するようなもんでもない…
ぶっちゃけヒューマギアとの差はガワがあるかどうかだけよね
んじゃAIちゃんでもシンギュラリティに達することもあるのかしら
さすがにそれは無理なのかな
するんじゃないかな
むしろ職業周りに終始しやすいお仕事ヒューマギアより早くて複雑に到達しそう
こんな可愛いAIちゃんもゼツメライザー巻いたら小型マギアになるんだろうか
ゆあちゃんに渡してたけど向こうはどんな話するんだろ…
レストランにあるガチャみたいな占いマシーンと同レベルの占いだったよね…
まあ占い師用意する必要あまり感じなかったな
結論が欲しいんじゃなくて自分の中でとっくに答えは決まってることに後押しや納得が欲しいって導入としてはわかりやすいかなって
AIちゃん周りは良かったんだけどあの占い師ヒューマギアがちょっと露骨にポンコツ過ぎたのはうん…
ひたすら突っ込まれない占い師のあのふざけた演技はアドリブに見えてしまう…
アンドロイドがある世界観でもこういうガジェットが普及してるのは別に珍しくはないと思う
個人的には人以外のヒューマギアは出てきてほしいと思ってた
犬とか猫とかのヒューマギアいやこの場合はアニマギアか
最終回でイズがこうなっちゃうような気がする
人に言いにくい悩みだからこそ
ああいうガジェットだから言えたみたいな側面はあるかもね
不破さん最後記憶戻って平凡な生活に帰ってほしいけど
今後の客演展開とか考えると無理かな…
ヒューマギアは基本的にお仕事目的だから子供型は存在しないってわりと重要そうな設定、劇場版でしか言ってないよね
というか迅が親の滅に対して子の位置であいつの役目って?みたいなのはこっそり追及されてると思う
仕事って概念で考えると父親型ヒューマギアってなんか嫌だな
父親ていうのはあくまでポジションの話で本来は社会的弱者介護のヒューマギアなのかもしれない
一応教育型AIという大きなくくりはあるからベビーシッター的なもんだろうなぁ
あくまで人工知能で本体?がないって部分がアークと一緒なんだな
多分対だと思うよ
丸系のアイちゃんのフォルムに対しアークが尿道結石みたいなトゲトゲだし
そもそもデータの本体ってなんなんだろう
まあ本体というより劇中で言ってたように「器」なんだろうimg.2chan.net/b/res/703825535.htm