唯阿さんが迅と組んでた理由、なんとなく分かった気がする【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

迅がアークを破壊するとザイアの計画が吹っ飛ぶって言っていたけどどういう事?
アークが無くなってもザイアは困らないのでは

ヒューマギアが暴走しなくなったらザイアスペック要らなくなる

ZAIAスペックと一般販売ライザーがアークと接続してるんじゃない?

ヒューマギアやザイアスペックの暴走に対するカウンターとしてレイドライザーを売り出してるから
暴走する要因がなくなればレイドライザー売れなくなる
という破綻した超理論しか今のところ考えつかない
アークがなくなればザイアスペックの暴走もなくなるし邪魔者も消えて1000%的に万々歳の筈なんだけど

サウザーはマギアという敵に対抗する為という体裁でレイドライザーを世界中に売りたい
アークが無くなればヒューマギアが接続されることは無くなるし滅亡迅雷も目的を失うからマギアが生まれなくなる
すると兵器ビジネスが出来なくなるっていう理想論

順序的に
暴走したヒューマギアを制圧できるレイドライザーを企画してますと宣伝
→飛電を買収したんでヒューマギアは全停止します
→販売したザイアスペックで暴走が多発
→ザイアスペックで暴走した人間はレイドライザーで制圧しよう←今ここ

レイドライザー普及すればZAIAスペックで暴走する人間の火力も上がるよね

つーかザイアスペック付けてる人間がレイドライザーを付けてたら勝てないのでは・・・?

そもそもザイアスペックを付けた人間をっていうけど
それでもザイアスペックの販売を辞めないという

だって悲願だからな45歳の

ザイアスペック付けてる側も自衛のためにレイドライザーを買おうキャンペーンありそう

馬鹿丸出しじゃねえか!

レイドライザーをより効率的に使うためにZAIAスペックも買おうキャンペーンもやろう

唯阿さんはアーク復活させる気だったんだな
何も考えなしよりはマシか

わが社のザイアスペックが暴走するかもしれないから
わが社のレイドライザーを買って自衛しよう!

バルキリーはもうパワーアップしないのかな
完全にインフレに置いてかれてる
ランペイジの対象外だったプログライズキーでランペイジみたいなの作ってくれ

ジャッカルレイダーはどうした
バルキリーよりカッコいいし強いじゃないか

普通なら離反回でジャッカルバルキリーになってた
でもゼロワンなので…

そのインフレに置いてかれてる奴に倒された奴が頑張ってるんですよ!

サウザーは滅より強いし迅とも互角なんだよなぁ…
それにゆあが倒せたのは9割がたランペイジのおかげだし

一緒に戦うのかゼロに倒されてそのままフェードアウトか気になるよね

サウザーは滅より強いし迅とも互角なんだよなぁ…
それにゆあが倒せたのは9割がたランペイジのおかげだし

今更バルキリーをボコったところで強さが伝わらないのが悲しい

一緒に戦うのかゼロに倒されてそのままフェードアウトか気になるよね

ジャッカル武器が大鎌なのは正義のライダーにはちょっとね

こいつ、スペクターのガンガンハンド鎌モードをバカにしやがった!

???「カマシスギ!」

正義の仮面ライダーが二人いれば
アークも倒せると思ってたんだよ

てかジャッカルの装動はよmay.2chan.net/b/res/749087835.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. アークを利用してビジネスにしようとしてたザイアを潰す為に大元を叩くってのは良いけど、そのアークにザイア潰されそうですよね…

  2. アーク壊してもチェケラのせいでヒューマギアの危険性自体は追求されそう
    今更アーク破壊したからヒューマギアはもう安全です!つってもアークもゼアも関係なしに人類滅亡意識へと到達したチェケラが居るからなー

  3. 天津はアークの危険性を利用してレイドライザーを売ろうとして
    ゆあさんはそのザイアの計画を潰そうとしてアークを復活させて(なぜか知らんが)顕現したアークは倒せばアークを破壊できるらしい
    肝心のアークはどの勢力よりも強くなってた
    現状はこんな所か

  4. それはそれとして強さだけが取り柄の或人や不破さんに報連相しようや いい大学出た大人なんだからさぁ
    確実にアークを潰すなら隠す理由ないし、失敗が許されないんだから持てる手札を全部使うのが最善を尽くすってことじゃないの?

  5. ※3 顕現したアークを倒せばアークを破壊できるっていうのはあの赤いのがマジでアーク本体そのものだからだな。流石に遠隔操作だけで動かすのは性能に限界があるんかね

  6. アークを完全に壊せばヒューマギア達の暴走をより防げるかもってのは無いだろうか?
    迅のヒューマギア解放ってアークがいる限り叶わないものだろうし
    ついでにザイアも潰せるってのはあるのかもしれないけど

  7. レイドライザーをわざわざ飛電名義で販売するのは何故なんだろうか。

  8. ※2
    やっぱこう見るとチェケラって悪い意味で異端というか(人間の悪意に触れたとはいえ流石にアレはなぁ…)
    まぁ…いろいろ論争が起きそうだから置いといて
    アークがないとこれから先の兵器ビジネスに支障をきたすからとかか?
    アークはアサルトウルフやメタクラやランペイジといった強化キーを生み出してるし
    レイドライザー以上に強い兵器の原型を作って金儲けしようとしてるとかじゃあないかな

  9. ※7
    売れなかった場合やレイダー同士での問題発生のときの保険なんじゃないかな?
    その為に福添副社長に発表させて責任を押し付ける形にしようとしたんじゃないかと

  10. 仮にアーク討伐後にチェケラみたいのが現れても一般ヒューマギアは通常の銃弾でも充分機能停止できるしそこら辺はアップデートしてくしか無いだろう

  11. まぁZAIAの製品の大半にアークが関わっているとかかな…一応レイドライザーには悪意増強っていう副作用があるし
    でも、アークが1000%に牙向いてる時点でZAIA側もアークを壊さざるを得ないし、もう実質ZAIA詰みだろ

  12. 元々ライダーシステムという人類が作った最高の兵器を販売する為のヒール役として滅亡迅雷.netを利用しようとしてたのが天津垓って前に言ってた気がする。アークが滅びない限り滅亡迅雷的な存在は産まれるとも言ってたし、アークを破壊することでそういった存在を生み出さなくする事が天津垓(あと多分ZAIA本社も認知済み)の仮面ライダー、あとレイドライザー販売計画を破壊することになったんだと思う。まあアーク、もとい滅亡迅雷.netが予想してたよりも強くなってて滅に負けた(それまで滅亡迅雷最強であったであろう迅とは互角だったし手札の多さ的にも勝ち目はあると踏んでたと思う)&ZAIAスペックがハッキングされたから自衛の為にレイドライザー売るぞ!ってのはまあ色々な意味で凄ぇなとは思う。あと、レイドライザーってわざわざ一般発売しなくても自衛隊とか米軍とかに売りさえすれば充分過ぎるほど利益望めるんじゃないですかね。持ち運びが超手軽な最新鋭バトルスーツな訳だし。

  13. アークゼロに負けて或人が初めてAIに恐怖を抱くって割と重要だよな
    どう扱われるか不安だけど

  14. 納得できる何かを提示出来ないと永遠に言及されかねないほどのインパクトを残したチェケラは本当に凄い

  15. 迅達の作戦だと『滅の機体に入ったアークを破壊』だったけど『アークゼロに変身した事』が二人にとっての計算外でボコボコにされたで合ってる?

  16. ※14
    今まで第三者に暴走させられてたAIが自分からそういう思想になるってのだけ聞くと人工知能ものとして王道って感じするんだけどなぁ…

  17. 普通に天津の計画がアークアーク言ってる奴だったからアークぶっ潰したら天津の計画も潰えるっていうだけじゃないかな

  18. ※16
    実際チェケラが1番人工知能テーマのSFしてるよね…
    問題提起するだけして一瞬で脚本に忘れられたけど

  19. むしろチェケラを出したらすべてがひっくり返ってしまう時点で既にゼロワンの世界観自体が人工知能モノの作品としてなってなかったとも言える

    倒せば問題解決!なアークなんて勿体つけずに前半で潰しちゃえば
    後半から人工知能モノらしくチェケラのような問題(人間の悪意によって暴走)とじっくり向き合えたのに…
    ライダーバトル要素は
    人間とヒューマギアの戦争を煽って兵器ビジネスで儲けようとするZAIA(全ての元凶天津)打倒の為に入れられるし

  20. ゼロワンはなんかストーリーもキャラ付けも全部雑よね
    ライブ感とも全然違うし

  21. チェケロイドビカムヒューマンかな?

  22. シンギュラった途端に性格変わって俺より強い奴を○しに行くマンになった暗殺ちゃんはこの頃設定固まってなかったんだろうなってなるけどチェケラはもう設定固まってきた後に出てきたからな…

  23. チェケラは現環境最強主人公主義主張木っ端微塵破壊カードだからな…

    フォロー無しで終わったらそれこそ何十年も言われ続けるわ これは間違いない

    だって作品の根幹をたった1話の出番でしかもゲストの立場で粉砕して、主人公への共感をことごとく退け理解を拒ませる楔になる奴なんて、あらゆる創作作品でもそうそう出て来ないから

  24. チェケラは初期のエグゾディアや第7世代のミミッキュみたいなもんで出るだけでレスバの勝敗を決する禁止カードレベルだからな。ゲストキャラが一番出世したのって多分メイジになる自転車少年や父親みたいに作品のキーになったキャラクターだけどたった1話の出演で作品の全てを崩壊させたチェケラはもう誰も越えられないと思うわ

  25. チェケラ3積みしてないレスバデッキは人権なし
    どうやってと擁護できないゼロワン界のサイエンカタパ

  26. 或人がAIに恐怖を抱くならこここそが本当にチェケラの問題にフォロー入れる最後のチャンスだと思う。
    無理矢理でいいから、アークゼロもヒューマギアも怖い→そういえばあの時チェケラも自分の意思だった!→じゃあアークゼロみたいなAIが増えるかもしれないじゃないか!→それでも俺はヒューマギア信じる!
    的な流れにするぐらいしかもう後がない

  27. チェケラ見て初心に立ち返るくらいはしてほしかった

  28. 何で自分で生み出しといてヘタレてるんだろうこの女…

  29. 何でも良いけどチェケラフジテレビの家族と再開する番組に出てたね

    不破さんの一件もあってかタイムリーで笑てしまったけどこっちはノンフィクションだし色々あって最終的には無事再会出来た見たいで安心したよ

  30. ※26
    いやその信じるって何をどう信じるのさってのが延々話がループしてる原因の一つだと思うんだけど

  31. ※26
    要はそれ現状に対して何もしないってことですよね?
    信じるだけなら誰でもできる
    ヒューマギアを取り扱う企業の社長ならみんなを納得させる案を出してくれ 無理だけどな

  32. 飛電のヒューマギアは些細な悪意に晒されただけで暴走の危険性があります!ご覧下さい!

    (チェケラの資料映像)

    なんと恐ろしい… ですが皆さん御安心を!
    我が社の新製品「レイドライザー」を使えば、誰でもサクッとヒューマギアを破壊できます!

    ZAIA素晴らしい!ZAIAは違うな!

  33. 主人公陣営も敵陣営も第3勢力も第4勢力もその他一般の民衆も全員アホとかゼロワン世界地獄すぎるだろ

  34. というか一般人にレイドライザー渡るのが1番やばくないか
    今までは滅か1000%がキーの最低限の管理はしてたけど売買で民間にキーがばら撒かれるんだろ
    日本総風都化まったなし

  35. 兵器ビジネスが目的ってのは途中言ってたから敵がいなくなれば計画が一つ潰れるのは間違いない
    まあその計画はザイアが優位なの前提だからアークが最強になった今はザイアは真っ先に潰されるだろうが

  36. ※18
    脚本に忘れられたって言うかなかったことにされたって言うか……
    ※34
    そっからはこびるレイダーたちを聖なる力を得た刃唯阿が退治していく仮面ライダー聖刃が始まるんだぞ
    ライバルライダーは仮面ライダーセーラ

  37. ※36
    そうか…私は仮面ライダーだったな…

  38. ※30※31
    ちげーよ。端折っただけで、俺だってちゃんとヒューマギアを信じる過程も描いて欲しいわ。でもまず一番にやるべき事はチェケラのことを触れないと行けないダルォ!?チェケラを忘れてるうちはヒューマギアのいい所も悪い所も見つめ直すなんて出来ねーじゃん

  39. もう聖刃はきれいな市民出すだけで褒められそう

  40. ※33
    あのン我が魔王が夢で見て創られた
    世界の人間がアホじゃないわけないだろ…

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. サウザーは確かに一回滅に勝ったけど、その後リベンジされて結局負けたじゃねーか!

  43. ※42
    状況が悪かっただけですう!亡のハッキングが無かったら勝ってたしあってもジャッカー落とさなかったら1000%勝ってたんですう!

  44. ※28
    滅亡迅雷の迅がボス?2人なら倒せるんじゃね?っていうんだから復活させたのは仕方ないとは思うわ。
    仕方ないとはいえ今までが今まですぎたのと仕方ないとはいえ行動が短絡的すぎて悪く見えるのが問題ではあるけど

  45. 今更だけど、この唯阿さん
    ちっちゃいアマガエル感があって可愛いな。

  46. 口調が絶望的に合ってないだけで怯えてる様子とか普通の女の子っぽい演技はかなり上手いな
    アスナみたく演者に合わせてキャラを少し変えてたら大分印象違ったのではないか?
    少なくとも男口調である必要は無かった

新着記事