今見てもよくできた作品だなと思う【仮面ライダークウガ】

仮面ライダークウガ

久々にクウガ見た
面白い
やっぱ子供向けじゃないよこれ!

面白いよね
すごい硬派

今見ると警察パートも面白く感じる

終盤までやられっぱなしなはずなのに頼もしいんだよな…

現場の人だけじゃなく上層部まで立派なのはすごい

ちゃんと地域を避難したりできる仕事は最大限にやってるんだよな

20年以上経って平成ライダーも20作以上作られたというのに
未だにオンリーワンというか異質過ぎる

特撮要素のある刑事ドラマって感じ

杉田さんと桜井さんいいよね…

警察は神経断裂が完成してからが頼もしい

協力者じゃないけど味方でクウガの正体を知ってて応援してるし雄介の身を案じてる一般人が結構出てくるのが今見るとかなり異質

いきなり青か

子どもの時初めて見たのがクウガで以降のライダーで警察が微妙になったのが残念で仕方なかった

アギトは敵が強くなっちゃったからね…
ドライブのはなんか…ちょっと残念だったニラのせいか!?

ドライブは特捜課全員化け物だし…

教会のセットを作って燃やしたせいで予算がなくなりロケ弁がしょぼくなったという
オダジョーのギャグが本当扱いされたのは笑った

警察がクウガの力を考察して
それをクウガに伝えて…の協力する姿も地味に好き

昭和のノリを新しくするため理由などを突き詰めた結果ではあるから昭和ライダーに近いとも言える

そもそもアギトの敵がああなったのはグロンギがゲゲルで生々しい殺し方したせいだからな…

犠牲者が出てからじゃ無いと対応出来ないからゲゲルの誓約を見抜いて被害を減らせた展開が好き

グロンギの攻撃が大体エグい

人がバタバタ倒れて心筋梗塞で死ぬ!って始まりでハハーン毒だな?と思ったら数ミリの異物を心臓の血管に打ち込んで心筋梗塞で殺すっていう殺し方でエグい…ってなった

当時は敵が何しゃべってるか分かんなくて本当怖かった
殺し方も怖い

アクセサリーを武器にするのがお洒落

おまわりさん達がめっちゃ頑張るしめっちゃ死ぬ

8歳だったオレはこれ→アギトのせいでライダーに怖いイメージしかなかったぞ

リアリティも説得力も十二分にあったし描写も濃厚だったけど
凝り過ぎたせいで現場がだいぶ大変だったみたいだしなぁ
アギト以降ある程度リアリティ抑えたのもやむなしかも

誰か作ってる時に止める人はいなかったのか…って気持ちになる

五代くんの必死な息遣いいいよね

仮面ライダーのイメージがノリダーで上書きされてた時期だったからかかなり重厚な感じに仕上げてきたよなぁ

分まで細かく出される時間表記いいよね…
実際にロケして移動時間ある程度出したとかなんとか

ゴ・ブウロ・グが羽もぐシーンがやたらグロくて印象に残ってる

っていうかずっとこの路線だったらシリーズ続いてなかったと思う
アギトがクウガの続編だったらどうなっていたかわからんが

アマプラに来てるんだっけ

配信してるやつやたら解像度低いからBlu-ray買おうかと思ってるよ
高解像度化にあたって一条さんの足元に置いてあった出待ち用の蚊取り線香をデジタル処理で消してあるとか聞くし

オダギリは最初仮面ライダー=子供向け作品の認識で難色示したけどシリアスなの作るって聞いて出演決めたんだっけ?

高寺に子供向けの枠をぶっ壊そうぜ!みたいなことを言われた

当時のオダジョーがいう子供向け作品ってロボコンみたいなノリの教育番組だから…

前番組がロボコンだったからな・・・

2話が熱いね!

またこの路線やってくんないかな
日曜朝じゃなくていいから

ぶちギレる五代君
駄目だとか怖いとかじゃなく悲しい気持ちになる

クウガの路線はクウガで終わったからこそ唯一無二感がでて良いと思ってる
というかこの感じで続かれてたら胃もたれしちゃうわ…

終盤でゲリラ新フォームは今やったらケジメ案件すぎる

2話で1エピソードなのが1時間ものの刑事ドラマに怪人と仮面ライダーが出てるみたいでかっけえ!ってなった

当時はキノコに五代が殺された時はどうなんの!?ぐらいしか頭に浮かんで来ないお子様だった

超感覚状態の時に槍が貫通したりする!

こうあってほしい!っていう優しい願いや祈りで出来てる作品だと思う
警察とか大人とか弱さもあるんだけどみんな立派だから

1話の密度がなんか凄い
全く退屈しないのに疲労感が半端ない

あの五代に殺意を持って戦わせたジャラジがほんとヤバイ

クウガの構え?雰囲気?が好きなんだ
肩で息して敵の反応全てに神経質に反応して
生きるか死ぬかの勝負してる感がある

雪山の死闘でぐしゃぐしゃに泣いてたの判明するのいいよね
今までの戦闘も仮面の下で泣いてたのかなって…

スレ見たら装動欲しくなってきた!

一条さんのエイム力の高さよ

「新型の銃だから反動が凄いよ!気を付けてね!」からクウガと揉み合うガメゴの指先に付いた小さな鉄球を正確に何個も落としていくのは無敵かよ…となるなった

当時は五代と翔一くんキャラ被ってると思ったけど見直したら全然違うわ

映画化されなかった悲しさは今でも引きずっている

img.2chan.net/b/res/700455787.htm


仮面ライダークウガ
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントは絶版候補に設定されています

  2. このコメントは絶版候補に設定されています

  3. このコメントは絶版候補に設定されています

  4. 本編を改めて見ると皆が五代くんをサポートしてくれるけど続けてアギト見たら葦原さんが孤立してく辺りで「普通はまあそうなるよね…」ってなる

  5. はっきり言ってクウガは名作だしゼロワンは手放しでは褒めれない作品である事は否定しないよ
    でもクウガの名前を使って他作品を茶化すのはクウガを利用してるみたいだから率直に言って辞めていただきたい

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. ※5
    ※3達はアンチを拗らせちゃってスレの分別もつけれないかわいそうな大人だから許してあげなよ!どうして分かってくれないんだ!!!!

  8. 荒らしは黙って通報しなされ

  9. クウガを褒めるのは良い事だとして、それを利用してゼロワンを否定するコメントはやめてほしい。俺を含めてゼロワン好きな人だってたくさんいるんだぜ。何より今の子供達のヒーローがゼロワンだって事がわかってないだろお前達は!
    ゼロワン否定するならもうクウガだけをずっと観てろよアンチ共。いい加減にしろ!!!

  10. 毎回毎回ゼロワン馬鹿にするのマジでやめて欲しい。いつも楽しく見てるのにこんなコメントされたら腹立つし悲しい。ていうかクウガの話してんのにゼロワン批判するの気持ち悪いを通り越して恐怖だわ。

  11. クウガマイティフォームのフォルム、今までの昭和ライダーと似てなさそうで似てるところとかそこはかとなく感じる昆虫感があって好き。

  12. ガドルとゴウマが力比べするシーンすごい好きなんだよな。曲もあわせてガドルが別格ってことがよーく伝わる。いやあいいシーンだぜアレ

  13. 何で関係ないゼロワンの話になるんですかねぇ?ゼロワンが好きな人もいるので過度に叩くのはやめてもらいたい。自分もゼロワン好きなので

  14. バダーがめちゃくちゃかっこよかったし、バダー戦のクウガもかっこよかった。
    いや、もちろん他もかっこいいんだけどね。

  15. やっぱり、沸いてきたか。関係のない所にまで出張してきてゼロワンを貶すアンチ共は。

  16. このコメントは絶版候補に設定されています

  17. 怪人の強さの描写が上手いんだよ。短いシーンの中でこいつヤベエ!って思わせる連中が沢山んいる。もちろんクウガの能力をしっかり描写しているからこその魅力なんだけどね

  18. このコメントは絶版候補に設定されています

  19. 16.ゼロワンはカスの一言いらないし余計やわ

  20. クウガは先代時代を少ししかしてないのが少し失敗かなと思うけどな

  21. ※20
    やっぱその考えわかんねえよ…まあそう思うんならしゃあねえ。俺がどうこう言うことじゃないしな。自分の信じた道を突き進め!

  22. このコメントは絶版候補に設定されています

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. クウガ好きではあるけどこっちはこっちで
    作品外で絶賛は無理な問題やらかしてるし
    スポンサーの意向無視やらアメイジング問題やら
    作品が良かったからなんとかなってるだけで販促番組としてはありえないし…大失敗してたら響鬼やら大魔神になってたと考えたらゼロワン悪く言えないよ

  26. ※24
    先代時代を少ししかしていないのを何故失敗としているのか訳が解らない。理由も書いていないし、それで通じると思っているのなら大間違い。

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. ※27
    すまん、関わった私が悪かった。どうしようもなくクウガを貶したいのと、訳が解らない事しか言わない事が解りました。なので、もう結構です。

  29. このコメントは絶版候補に設定されています

  30. ※27
    でもそこ掘り下げても本編に影響ないしやらなくてよかったと思うよ?
    やっぱこの辺のバランス感覚もいいよなクウガは。情報の取捨選択が良くできてる。いかんまた見たくなってきた

  31. ライダーは楽しく見ようぜ…

  32. このコメントは絶版候補に設定されています

  33. ※32
    訳の解らなさは同じ位だけど、貶してる訳じゃないからローグおばさんの方がまだマシだよ。どっちも面倒だけども。

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. ※33
    確かにそうだね‥。
    さすがにローグおばさんもコイツと一緒にされたら堪らんよな…。

  36. やめとけやめとけ!あいつは話が通じないんだ。「荒らしをやめろ」と言っても聞いてるんだか聞いてないんだか…
    『ID:c5Nzk4NzE』…33歳独身
    熱心に名作を批判するが何を言ってるのか今一つわからない男…
    なんか『俺はわかってるぜ』感漂う文体と物腰をしているためちょっと腹が立つが大概は無視をされてるんだぜ
    文句言うとオウム返しで言い返してくるんだがどうにも無理矢理感がぬぐえない男さ…

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. アークゼロ(と恐らくゼロツー)の多次元プリンタ使った武器生成能力から
    モーフィングパワーをちょっと連想した

  39. このコメントは絶版候補に設定されています

  40. このコメントは絶版候補に設定されています

  41. 批判自体は悪いことじゃないんだ。誰にとっても完璧な作品なんて無いしな!ただ、ファンの母数が多いであろう場所でそれを言うからには相応の説明っちゅうもんが必要でな…

  42. このコメントは絶版候補に設定されています

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. このコメントは絶版候補に設定されています

  46. ローグおばさんって誰だよwww

  47. このコメントは絶版候補に設定されています

  48. ※42
    オウム返しが下手くそってところは当たってなかった?

  49. ※46
    ここによく現れる変な人。よくVシネローグの事を言ってたから、ローグおばさんって呼ばれる様になった。今は迅にご執心。面倒だし、訳が解らないけど決して作品を貶してる訳じゃないのでアンチよりはマシな感じ。

  50. このコメントは絶版候補に設定されています

  51. ※51
    貴方のは感想ではなく、『言いがかり』と世間一般的に呼ばれる物ですよ。聖なる泉が枯れているのは貴方の方では?

  52. ※51は※50宛です。間違えて、申し訳ありませんでした。

  53. ※50
    あの感想もどきじゃそう言われても仕方ないですよ。僕らには、貴方が何を言ってるのかわからないんですから。あまり言いたくはないのですが読んでて頭痛くなります。
    今のは「言いたく」と「痛く」をかけたとても面白いギャ(ry

  54. このコメントは絶版候補に設定されています

  55. このコメントは絶版候補に設定されています

  56. このコメントは絶版候補に設定されています

  57. ※55
    そんな事を書いた事は有りませんね。無い事を事実として騙るのは駄目ですよ。それに、オウム返しすら杜撰になってますね。やるならやるで、もう少しちゃんとやった方が良いですよ。

  58. このコメントは絶版候補に設定されています

  59. このコメントは絶版候補に設定されています

  60. このコメントは絶版候補に設定されています

  61. ※57
    やった!※36で俺がいった通りだ…

    厄介なクウガファンのクウガ上げに嫌気がさした人なんだろうなあ。そんでクウガは完璧な作品じゃないってことを証明してやろうと躍起になってこんなことしてるってわけだ。悲しいねえ…なんだか涙が出てきたよ…( ´∀`)

  62. このコメントは絶版候補に設定されています

  63. このコメントは絶版候補に設定されています

  64. このコメントは絶版候補に設定されています

  65. ※62
    訳の解らない事しか言わないマトモじゃない人が何を言っても説得力は有りませんよ。被害妄想を膨らませるのは別に結構ですが、他人を巻き込まないで下さい。

  66. 確かにクウガは神格化されがち。
    それはそれとして俺は好きよ、クウガ

  67. このコメントは絶版候補に設定されています

  68. クウガ信者嫌いなのは当たりだったか!

    ※65
    これ以上説得しても無駄かもしれん。たぶん信者に大好きなジオウをコテンパンにけなされて、言い返そうにもボキャ貧だからまともに反論できなかったんでしょう。レスバに負けた悔しさと信者への恨みがそのままクウガっちゅう作品に向けられちまったんだ
    クウガもジオウも悪くない。悪いのは俺たち人間の悪意そのものだったんだ…

  69. ※67
    此処まで拗らせると駄目ですね。貴方に伝えたい事が有って、被害妄想をするのは個人の勝手ですが、他人まで巻き込まない事。そして、貴方の言動は批判ではなく『言いがかり』や『難癖』です。だから、貴方のコメントは絶版にされたのですよ。それを自覚した上で、ちゃんとした批判をして下さい。

  70. このコメントは絶版候補に設定されています

  71. このコメントは絶版候補に設定されています

  72. ※70
    貴方が一人で創作活動をしてるのですか?
    そこは面白いとか素敵なら慈善活動のためにスケジュールをたてたのでは?

  73. ※71
    はぁ、これはもう駄目ですね。では、これで最後にします。『言いがかり』でも『難癖』でもなく、ちゃんとした『批判』をして下さい。貴方がそれをしない限り、貴方が受け入れられる事も認められる事も無いですよ。

  74. このコメントは絶版候補に設定されています

  75. 今クウガ視聴中で現在中盤だが、神格化されてるほど面白くない刺さらないなぁという印象。戦隊の荒川先生らしく本筋が淡白
    (良くも悪くも少し前に見た龍騎で振り回されすぎた)
    ただし、五代くんの在り方や周りの人の優しさは自分も見習いたいと感じるし子ども番組として100点満点の作品だな

  76. このコメントは絶版候補に設定されています

  77. コメ欄でゲゲルしてる人たちはなんなの

  78. このコメントは絶版候補に設定されています

  79. ※78
    真面目にレビューしてる人を巻き込んじゃダメだぞ

  80. このコメントは絶版候補に設定されています

  81. ※80
    普通に感想言うぶんには何も言わんよ。俺そういう顔してるだろ?

  82. このコメントは絶版候補に設定されています

  83. ※82
    まあまあ暴れなさんな。それにクウガは優しいぞ。優しくないのは俺だけだぞ

  84. このコメントは絶版候補に設定されています

  85. ※84
    おう、ベルトは厳しいな。でもみんなを守るための力だから結局優しいんだよなあ…

  86. このコメントは絶版候補に設定されています

  87. このコメントは絶版候補に設定されています

  88. このコメントは絶版候補に設定されています

  89. このコメントは絶版候補に設定されています

  90. このコメントは絶版候補に設定されています

  91. このコメントは絶版候補に設定されています

  92. このコメントは絶版候補に設定されています

  93. ※55
    関わった自分が悪いって言ってましたよね?
    もう消されたけど自覚してるじゃん

  94. 最近のヒー○ーnews基準だとテロリスト扱いされる五代
    可哀想

  95. 最終回でみのりっちが言ってたように
    本当は誰かのためだろうと暴力でしか
    問題を解決できない悲しい存在は
    いない方がいいんだよな…
    自分の笑顔を犠牲にするのは辛すぎる…

  96. 最終回で笑顔のサムズアップが最高に泣けるんだよな~

  97. スレの本コメントの最後の方にも書いてあったけど、平成シリーズで唯一映画が無かったのは当時は寂しく感じたな~。傑作と言われてるだけに…。
    なんで今年のゼロワンは、コロナショックに乗っかって映画は中止で良いんじゃないかって思う。丁度平成と令和の1号ライダーっていう共通点もある訳だしさ。

    いや、悪ふざけだけで言ってるだけじゃなくってさ。(汗)(汗)
    キラメイジャーのレッドの一件もあるからさ!!
    俺もみんな笑顔で落ち着いて行こうぜ!!!

新着記事