毎週日曜日の楽しみの一つ、ニコニコの仮面ライダーブレイド

仮面ライダーブレイド

デスマンで見てるけど
序盤でも普通に面白いねブレイド

序盤から楽しめてるなら後半もっと面白いぞ

剣崎は性格に問題はあるけど
ちゃんと正義の味方してると思う
あと橘さん慕いすぎ

剣崎そんなに性格に問題あるか?
2転3転してる展開に対して安定性ない?

中盤主にレンゲル関係がヤバいから今のうちに楽しめ

中盤は純粋に剣崎強ぇかっけぇで楽しめる

というかカテゴリーキングとトライアルシリーズで話が大きく動いてヤベえって感じでレンゲル気にしてる暇ないというか空気になってかわいそうになる

デスマン妙に詳しいコメントが多くて助かるよね

エビオルフェノクの人がいい人で敬太郎と由香がデキた時にキャーキャー言ってたなんて知らそん…

橘さんに関しては完全に立ち直った後を見るとあんだけ慕ってるのも当然というか

序盤の剣崎は周りの状況と人間とアンデッドにめちゃくちゃ振り回されてるからな…そりゃ多少は対応荒くはなる

剣崎は序盤余裕なくてカッとなりやすいのと言葉使いがチンピラっぽいだけで終始ヒーローしてるよ

メンタルが安定して覚悟決まってる時のダディは異常に強いからな…

毎回話が濃すぎる…

序盤の橘さんホント酷いな…

間に劇場版挟んでまともなレンゲルを補給しよう
まあそれ以外に印象に残る部分が濃すぎるんだけどね

橘さんに結構な量の乾いたもずくがくっ付いてて駄目だった…

序盤はみんなすぐ怒る印象あるかもね、本当は状況的にただただ余裕がないだけで
仕方がない部分が大きいんだけれどね

初手組織壊滅ってよく考えたらすごいよね

橘さんはいっぱいいっぱいだったからということでなんとか…

橘さんが負ける過程が飛ばされて突然もずく風呂にぶち込まれるのには耐えられなかった

レンゲルに対してだけやたらキツい当たり方をする橘さん
ブレイド相手でも似たようなもんだった

強敵との戦いを乗り越えて一歩ずつ強くなるライダーたちを楽しんでくれたら嬉しいな

カリスの戦闘シーンのかっこよさは割と序盤の方に寄ってると思う
始さんとしてのかっこよさは中盤以降もあるんだけど

上級がそいつもこいつもいいキャラしてるから中盤はそこも見処かな

また知ってる名シーンやってる…

虎太郎が聖人すぎる…
恐怖を抱くから人間って素晴らしいんだって考え方良いよね

レンゲルのカードに魅せられてる描写があったから4人目になるのかと思ったらそんなことはなかった虎太郎

みんなイライラしてるけどなんか理由もわかるというか

初めて見たときは3話くらいでギブアップしたけど数年前デスマンで一挙放送してた時に見たら楽しめたな…

みんな辛味噌好きだけど
俺は敵裸体!がかかるほうがテンション上がって好きなんだ

ロイヤルストレートフラッシュとかフォーカードとか印象的な場面で流れるから刷り込まれるよね…

ハートとカマキリくっつけてカリスがあんなに格好いいのずるい

小錦LOVEも結構すき

ムッコロ歌上手いよね

アバンとAパート序盤で敵倒してその回戦闘なしとか今見るとすごいな

叔母の居候にちゃんと声かける牛乳は偉いな…

剣はなんか後日談エピソードが複数出ててそれが正しいのかわからん

いろんな未来があるくらいの認識でいいと思う

序盤は今年ライダーやるはずじゃなかったのにやっぱりやるかってなって急いで作ってたんだっけ?

一期は毎年そんな感じだよ

img.2chan.net/b/res/697214873.htm