仮面ライダーゼロツー、シンプルだなという意見も分かる

仮面ライダーゼロワン

ゼロツーのデザインは正直どうなん?
シャイニングアサルトホッパーの方がよっぽど最終フォーム感あって強そうだと思うんだけど

まあビルドとジオウがゴテゴテしすぎたからね…外側にキー全差しよりはいいんじゃない?

いつもの順番と違う感はするが悪くはないな
平成最強フォームはゴツいのやゴテゴテしたのが定番だったけど
アクションのしやすさも大事なのではと思うし

ゼロワンをドライバーごとアップデートしたって感じで見るとアリだと思うよ
シャイニングアサルトやメタルクラスタがソフトウェアの更新なら
ゼロツーはハードウェアの更新

むしろ良い
シンプルイズベスト&ライダーの原点へのリスペクト

実際に動いてるのみたら最終フォームらしい説得力があるかもしれない

ゼロツーキーをゼロワンドライバーに刺す形態もあるんじゃないかと思う
わざわざゼロツードライバーがキーにオーソライズさせない仕様になってるわけだからオーソライズすれば新たな音声鳴らせるし

トライドロンがゴテゴテに見える人も居ますので

ゼロツーはここまでシンプルだと、オール系映画で最終フォームが
勢ぞろいした時浮いちゃうんじゃないかな?

ゼロツーは歴代に比べたらスッキリしてる部類だけどゼロワン内で比べるとけっこう盛ってると思う

ファイズブラスターフォームよりも地味だな

ファイズブラスターは背面火器と手持ち火器でずっしりしてるからな

装備品で厚みがあるゴテゴテと
装飾品だらけでキラキラゴテゴテは別物

ゴテゴテの基準にもよる

ゼロツー用のベルトとして別に出す感じもするからゼロワンと一緒に並べて欲しいな

ベルトだけボリュームあるのがちょっと違和感あるよね

初代ときて2号…ありえるのはV3というのが発想としてあるけど
あれか全てのライダーでV∞とかか?

ここからさらに強化形態あると思う

時期的にもうない

アイテムはこれで最終明言
ゼロツーでメタルクラスタとか使ってチェンジするならそこを特徴として初報の時点で推す
つまり

既存のスーツ流用で強化とかはあるかもね

アークが出しゃばって来るならゼアも来てと思ったけど来た結果がゼロツーなんだろうか

出る順がアークゼロ→ゼロツーだからいつもの様にゼロワンが負けた所にゼアえもんが何かしてくれちゃったりするんじゃね

全部のせゴテゴテってジーニアスとかグランドとかか

最終じゃなくて新生なのは好きだよゼロツー

ゼロツーのデザイン好きだよ
盛るのは映画フォームとかでやってくれればいい

バイクって作中に何回出た?
スマホ型から変形した最初のシーンしか印象残ってないわ

第二話以外だと或人が通勤してる時の描写にちょっとあったくらいじゃないの

2話・5話・12話

ジオウのバイクはゲイツの方が使ってたな
バイクで必殺技まで出してた

言っちゃいかんけどイズに抱えてもらってローラーダッシュじゃいかんのか
おはようございます社長とかできるやん?

でもイズってサウザーに教われたら急にトコトコしか走れなくなったりするし…

may.2chan.net/b/res/741802074.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. まぁ、ハイパームテキとジーニアス、グランドジオウと派手なのが続いたから余計にシンプルに見えるよね。個人的には結構気に入ってるけど。

  2. シンプルなのは良いけど強そうに見えない

  3. ・・・皆、平成に毒されてるんじゃないか?

  4. まとめにもあったけどゼロワン最終よりゼロワン新生の方がしっくり来るってのはあるね
    正直デザインは好き程度だから本編見ないとなんも言えないと言えばそうね

  5. 爆速スケートイズもてちてち歩くイズも可愛いから問題無い

  6. なんか特別感が薄いってのはあると思う。
    ライジングホッパーと造形は同じのままで色をガラリと変えた方が良いかな?と思う。
    アギトのグランドフォームとシャイニングフォームもパッと身の造形はそっくりだし。

  7. ※3
    まぁ、否定は出来ない。最初見た時はゴテゴテじゃない事にビックリしたし。

  8. どうせいつも通り動いたらかっこいいんだからグダグダ言わず待ってりゃいいんだよゼツメライズするぞ

  9. ちょっとシンプルすぎんな…
    右肩にバルカン,左肩にサウザー,最後中央に腹筋崩壊太郎の顔とかどうだろうか(提案)

  10. ※9
    クライマックスホッパーかな?

  11. 赤と黄色の比率を逆にすればまだ最強フォームぽくはなると思うけどなー。
    なんかこうもっと赤の比率が多くても良かったんじゃないかなと。

  12. これぐらいシンプルなのでいいわ

  13. なんだろ…クウガでいうアルティメットの後にライジングマイティがでできた感じ

  14. 見るたび思うけどやっぱり足も赤くしてほしかったよ…
    必殺技の時だけ色変わるとかあるかもしれないけど

  15. ※13
    その例え凄く分かりやすいな。
    メタクラがシンプルさと奇抜さの合の子みたいな感じだからシンプルさだけのゼロツーに違和感を感じるのかも。

  16. むしろ銀一色のメタクラからライジングホッパー系列へ先祖帰りしてる感じが好き

  17. 最強感薄いしシャイニングホッパーより強いぐらいがいいわ
    シャイニングアサルトとかメタルクラスタのアーク製のフォームが使えなくなったから使うとか
    なんかもう一段ぐらい強化欲しい

  18. ゼロスリーを、技の1号&力の2号を受け継いだ仮面ライダーV3をモチーフにした仮面ライダーゼロスリーをお願いしますっ!!!!!

  19. ゼロワンが初ライダーなんだけど、ゼロツーめっちゃ派手じゃね?いやライジングホッパーの時点で蛍光イエローモリモリでかなり派手だったけどさ。
    メタルクラスタはトゲトゲはしてたけどほぼ銀で大して派手には感じなかったからゼロツーでかなりビックリした。

  20. ※19
    ゼロワンの先輩に当たる平行ライダー見てみ。
    ゼロツーを派手なんて言えなくなるレベルだから…

  21. 平成ライダーだった。

  22. 未完成感凄い
    キラメイジャーでクリアパーツ発注しすぎたんかね

  23. 最終フォーム感無いよねってだけで
    デザインはゼロワンのバージョンアップ感あっていいよね

  24. ※20
    見てみたけど、ゼロワン以外で唯一見た事あったジオウのやつもそうだけど、派手ではあるけどなんか派手というよりは奇抜って言った方が正しいのが大半じゃないか…?
    なんか体に顔写真付いてるやつとか、全身にパイプみたいなの付いてるやつとか、真っ黒で血管みたいなの浮いてるやつとか正直アレでは?ゼロツーは凄くヒロイックなデザインだからそんな事無いけど。

  25. ※13まぁ、確かにアルティメットの後にライジング来たらうーん…ってなるね
    アメイジングなら逆に洗練されたデザインに見えなくも無いけど

  26. ※20
    ゼロワンは派手だぞとげとげしいからな

  27. 歴代最強と並んだら浮くってのは分かるが、ゼロツーなら逆に次回作初期or強化フォームと並んだ時にムテキとスパークリングみたいな若干アンバランスな絵面にならないだろうしそれはそれでいいんじゃないか?

  28. いやフリーザ様とかもそうだけど最終形態がスマートなのは全然アリだし
    「今まで通り」の仮面ライダーを求めなくてもいいんじゃないの

  29. ※6
    純粋進化だからこそ造形はグランドと似てるが
    色が派手になってるから相対的に最終フォーム感出てるんだよな

  30. スマートなのはいいが基本とほぼ同じってのが

  31. v3はvシネバルカン説あるやろ

  32. でもこの姿で無双したらめちゃくちゃかっこよくない?

  33. シャイニングアサルトが一番好きだな

  34. 今は令和だぞ
    平成のおじいちゃんは巣に帰って?

  35. 「ゼロワン」としての最終形態はメタルクラスタで「ゼロツー」としての初期フォームがこれみたいな展開だったら個人的にアツイ

  36. ゼロワンの時は中心から左右に装甲が割れて
    追加のプログライズキーの装甲を足して~
    って感じだったけど
    ゼロツーは逆に左右から中心に向けて
    強化装甲で挟み込んで頑強にしてる感じかな?
    能力的にパワー&カウンタータイプっぽいし
    その点でもスピードタイプのゼロワンと
    対になってて面白そう

  37. 平成平成言いまくるのはちょっと…

  38. 既に指摘してる人もいるけどやっぱり足にも赤が欲しいな
    2号オマージュなら尚更

  39. 活躍さえしてくれれば良いよ。例年通り最終回とか映画で新しいフォームが出るのか気になる。

  40. 思ったよりシンプルなのとタイトルライダーからの「乗り換え」感に違和感を感じた。
    もっともタイトルライダーからの、あるいはタイトルへの乗り換え自体は
    俺自身も妄想してたりもするけどね。
    まぁゼロツー自体にはもう慣れたし、令和のブラスターフォームって事にした。
    個人的にはマフラーは左右に付けた方が1型との関連性を出せたと思うけど。

    あとは活躍回数だなぁ…そこまでブラスターみたいにならなくても…

新着記事