そりゃ原作者監修というかもはや原作者がちゃんと作ってるしな…
メモリを入れる動作とかしっかり描写されてて驚く
ちょいちょい昔のゲスト出てくるの好き!
ビギンズナイトが更に深掘りされてたりありがたい…
おやっさんが死ぬまでのところが本当に丁寧でよりショッキングだったけど好きな話だ…
巻末のインタビューも嬉しい
エターナル大好きおじさんのインタビューも来そうな展開だ
最近ちょいちょいときめの回想で顔出してるぞ克己ちゃん
ビギンズナイトは変身しろと思ってたけど壊れてたのね
変身できてたらおやっさんそりゃ死なないよね
ダブルって本編がまだまだ続くよ的な終わり方できたからこういう別メディアで続編どんどん作れるのいいよね
オーロラドーパントのボス感いいよね
幹部が皆個性的で好き
アルコールドーパントとかスーツに出来なさそうなデザインが出てくるのも漫画ならでは
ファングトリガーは続編だから出来ると思ってたし見たかった物見られて嬉しかったのに原作無視!みたいな意見あったのは驚いた
原作無視もなにも原作なんですけどね…
ちゃんと翔ちゃんが成長したからって理由付けもあったのに…
ドライバーセットにジョーカー入れてたけどおやっさんならスカルかトリガー使うって考察してたのにはなるほどとなった
ただコマ割りすぎて読んでて疲れる…
それはちょっとある
情報量多いよね
パズル戦のジョーカーエクストリームはおおっ!ってなった
アクションシーンがフィギュアかなんかの模写っぽいのが気になって読むのやめたけど面白いのか
最近の話だとすごい自然に動かしてるよ
ダブル好きなら読んで損は無いと思う
最新刊読んだらパパは仮面ライダーのあの子がもう中学生になってるのか…
また照井さんいつか死ぬぞ…ってレベルでケガしてる…
実写だともう事務所セットも外観も存在しないから映像化は難しいんだよな…
鳴海探偵事務所無くなったのか…
まあ10年経ってるし無くなるわな
他の撮影もあるし
事務所セットはOVの時点で解体後で存在していない
だから喫茶店に集まっていたんだ…
外観になった建物ももうないらしいしなぁ
平ジェネFOREVERの時はギリ残ってたから使おうとロケハンもしたんだけど
御存知の通り残念な結果になって使われなかったという悲しいエピソードがある
やたら休載多い以外は完璧な公式続編
作画の労力すごそうだからそこは仕方ない
あと脚本の三条さんもオーバーワークしてないこれ…?ってくらい最近働いてるしな…
ファングにジョーカー以外のメモリが合うか試したけどダメだったとかテレビ本編の映像なってない場面の補足も良いよね…
7巻も8巻もすごい面白かった
敵幹部がどんどん表に出てくると盛り上がってくるよね
Vシネのアクセルブースターもきっちり拾ってくれるのが本当に嬉しい
アルファベット全部消費するタイミングで完結させんのかなやっぱ
ダブルってどのタイミングで完結になるのかな…ガイアメモリ全部無くすとか無理だよね?
とりあえず裏風都どうにかしたら完結でいいんじゃないかな?
この勢いにのせてCSMver2出してくれよバンダイさん
とりあえずときめちゃん生き残れる?
無理じゃないかな…
img.2chan.net/b/res/695163711.htm