こいつへの印象が変わるというかだんだんこいつとシンクロしていく
放送前は主人公を魔王に誘おうとするって説明から悪い奴だと思ってました
映画見てるか見てないかで印象変わりそう
というか映画見ないとこいつについて何ひとつ分からないからな…
ゲイツマジェスティ見たらまたちょっとわからなくなった…
というかこいつラスボス予定もあったそうで
スタッフも最初こいつ裏切る悪役で作ったからな…
主役のオーディション受けたら「主役とは違うけど何か光るものを持ってるなこいつ…!」と大急ぎでウォズというキャラが追加されたそうだけど
(初期の脚本ではツクヨミが解説役兼参謀になる予定だったとか)
確かにあの「祝え!」がないとジオウが味気なくなっちゃうよね・・・
そんなだから役者さんが悉く大変な目に遭うのか
序盤は午後入りだから家で一話観れたし…
黒と白の演技分けが凄い
気持ち悪い演技も出来るし
白が出てきて一気にキャラが固まった感
あれで本来のウォズから悪性部分を全部押し付けて浄化できたからな
仮面ライダーウォズの商品化は決まってるんだからウォズ自体の登場は既定路線だろう
ただ白いほうを出すかどうか自体はかなり迷ったとは言ってた
マジェスティでの白ウォズみたいな使い方も出来るし便利な存在だよなぁコイツ…
OQ(OP)がウォズの歌って言われてたんだからOQ(映画)もウォズの映画と言っても過言ではない
ご清聴ありがとうございました
私がご案内できるのはここまでです
1話のは?でもう好きになった
そう考えたらは?で始まっては?で終わる物語なんだな…
視聴者もシンクロするわ
OQでいつも肌身離さず持ってた本破り捨てるの好き
マジェスティに出た白ウォズって本編で浄化されなかった別次元の白ウォズだよね?
なんか最後吸いとられちゃったけど…
トリニティの時に消えた白ウォズとvsエターナルの時に呼び出された白ウォズとはまた違うアナザーワールドから呼び出された白ウォズだよ
俺が救世主になるって野望を抱いた別世界の白ウォズ
やっぱり普通の人間では無いなこいつってマジェスティで確信した
ウォズがラスボス予定だったけどそうじゃなくなったゴタゴタの結果が唐突な杉田だ
ラスボスというかラスボスの前座だ
ラスボスはディケイドにしてえな~してた
…なってる!
OQのゲイツとの戦闘で感情を露にしたのがすごい好き
キャラソンタイトルが黒ウォズと白ウォズだけどソウゴとSOUGOで揺れる従者心なの好き
白ウォズはどうせお前らカタログバレ見てこいつライダーになるんだって予想し切ってるんだろ
じゃあ裏をかくわって感じでお出ししたらしいからな
まんまとそ……そうきたかァ~~~ッしちゃったわ
テレビでオーマジオウになった時はどうして…って感じで一緒の気持ちになった
マジェスティのは没になったウォズ裏切りルートをやってみるかって感じだろう
最高最善の魔王になる!→は?
ウォズ…祝え…→は?
ウォズが君ひとりだけだと思うなよ!
仮面ライダーの王を決めるバトルリーグの審判になる予定だったらしいなこいつ
ちゃんとした敵のギンガも見たかったけどなー
次のライダーだから強いってやつ
キャラクター兼メタ視点からの解説役がステージを降りてキャラクターの一人として消えるラストは大変いいものだと思うんですよ
モデル経験だけの子だけどなんか光るものがあったので
中盤までに白黒反面2キャラと若い主役の精神的引率役とラスボス候補をやってもらいました
初役者なのにこなした古着屋
こいつの同位体が暗躍してたことにすればどうにか話がまとまっちゃうのは凄い
本使った攻撃とかもしてたけどなんなのあれ…
謎マフラー
未来の分だけなんか増殖するもんだからIFをいくらでもできるのがずるい
成り立ち追っていくとマジでライブ感煮詰めたようなキャラですごい
ライブ感というものを徹底的に突き詰めるとこれくらいのキャラが出来る
結局コイツの正体なんだったの
ウォズ
俺達はクォーツァー
歴史の管理者だ
クォーツァーの人たちと同じ格好してましたね!じゃあ一員だったんですね!
(だれも明言しない)
ギンガファイナリーも大好きなんだけどそれはそれとしてライダー顔の新フォーム貰ってほしい
フォーエバー見るとまだ敵対しそうな雰囲気出してて笑う
OQでゲイツに言われてマジギレするのいいよね
img.2chan.net/b/res/695085367.htm