【仮面ライダー】力の規模、桁違いすぎない?って感じの奴ら

怪人特定ライダーネタ

破壊規模がおかしいライダー

宇宙人だからな

怪人態はコンビニ行く感覚で惑星破壊

初期の方が派手派手で好きなカラーリング

惑星崩壊太郎→時空崩壊太郎
と二作続けて破壊規模がインフレするのは参るね…

ほとんどの失態をまぁ待てとかで許してもらえてる

ウルトラマン呼んでこい

破壊規模がおかしいライダー

世界の一つや二つ破壊できることにされたエターナル

しかも永遠に破壊するんだぞ

ちょっとなにいってるかわかんない

意味分からないでしょ?
これ…ジオウ本編の描写と設定なんです

エボルト見るとブラッドはちまちまやってたなって思った

仮に光の巨人きてもこいつ特に説明とか無く巨大化しそうだよな

星が壊れる描写のあるライダーは4つくらい

リスト作るなら大体どんなもん?

知ってる限りだとRX・ディケイド・ビルド・ジオウ
ディケイドとジオウは世界だけど映像だと地球が割れたり増えたりしてたので
あと鎧武は星を創ってたか

ここは俺が食い止める!皆逃げてくれ!

ジオウで客演して弱体化するかな…と思ったら逆に盛られて強いまま退場するエターナルには参るね

風が吹かなかったからね

風都の風しゅごい…
そういやSJGEもスペック無限というチートだったよね

少し前まで碌でも無い感じの風都市民でも人々の声援があればライダーの強さは無限大なんだろう

ブラッド族ってヘルヘイムやメガヘクスにロードみたいな連中と戦ってたのかな

ベルナージュとかいうゴリラと戦ってたのは確か

月で殴れます

このゴッドマキシマムでも破れないムテキの無敵
しかしムテキの攻撃でもゴッドマキシマムを倒せず千日手
変身者の差(寿命)で競り勝つしかないという

一応地球産の科学だけで作れたんだよねこれ

ゲームエリア内の月っぽいオブジェクトじゃなかったっけそれ

うn
隕石やレーザーや時の概念歪めるのも含めてコズミッククロニクルのゲームエリアの力だからね
(できるかはともかくとして)実際に本物の月落としてたら地球終わっちゃう

エボルトのとんでもなさが分かると
相討ちとは言え単騎で全盛期のエボルト倒してドライバーもブッ壊したあの火星人おかしい

ツクヨミもツクヨミでス氏がオーマジオウの力吸ってやっと凌駕できる?ぐらいのパワー持ってるし最近の女性キャラ主人公よりやべーよ…

少なくとも地球人の技術では破壊するのは不可能だからなあれ…
それを自前の超能力で破砕する火星人にはまいるね

ネタっぽいけど規模は壮大だった

まず平成ボッシュートが地味にエグい

描写的にはさらに平成元年の地球消滅させるつもりだったっていう

平成に意味は無いので平成ライダーの能力も無効って納得いくようないかないような

ワールドエンドをなんとか拡大解釈出来ませんかね

自爆技やぞ

神の列車があればオーマジオウみたいな事出来ます

破壊規模的に微妙だろうけどある意味対生物最強

スレ画の兄貴はずいぶん簡単にフルパワー発揮出来たよね
やっぱ王ってだけあってエボルトとはそもそもの実力が違うのか

未だに株が下がらない19年前のラスボス
やっぱり人間体ってのは強いね

あっメンタルよわよわ神様だ

黒神様は文句無しに最強格だよね
だからこうやってメンタルいじめる

惑星は破壊できるけど地上戦でそれを描写する予算が無いから結局殴り合い…

クウガがそれに近いのかな

スレ画が本来の力みたいに言われてたけどVシネの回想じゃ怪人態だったしどっちが正しいんだ

回想の怪人態は人間体みたいなもの
鎧着て戦ってたけど生身の方が圧倒的に強くなっちゃったからもう鎧要らないね脱ぐね…したのが怪人態

may.2chan.net/b/res/737205028.htm


怪人特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. キルバスも一応星喰い出来るんだよな。しかもエボルトと違ってパン箱無しで。

  2. 風都市民はろくでもない奴ばっかだけど他の誰でもない風都の仮面ライダーが風都大好きっ子だからね

  3. オーマジオウの強さと描写と設定見てまだエボルトとかRXなら勝てるとか言うの聞くけどそれは無いでしょ
    とにかく規格外すぎる王なのに

  4. エターナルのマキシマムドライブなら世界の一つや二つ、永遠に破壊できるとかいう意味不明な言葉好き

  5. なんなら本来キルバスドライバーとかキルバストリガーがあったっぽいのが奴の底知れない部分よね…

  6. というかビルド世界はベル様といいエボルトといいその兄貴といいヤバい奴らが多すぎる…
    なんならキルバスよりヤバい奴がいてもおかしくないのが…
    てかキルバスは下手したらあのライダー姿がエボルトで言うブラッドスタークもしくはフェーズ1状態なのかもしれないのが…

  7. あり合わせの材料で軽くエボルト凌駕してくるお兄ちゃんには参るね…

  8. エボルトであの強さなのに、相討ちになったゴリナージュは本当に何なの?

  9. 相手怪人あっての事だけどライジングマイティもギャグみたいなとんでもない大爆発起こしたよな。

  10. お前等の平成ってインフレしすぎじゃないか?

  11. 適当に奪ったドライバーと材料で軽くフェーズ1エボル+クローズマグマを圧倒するとかワケわからん強さ クローズエボルにすら途中まで勝ってるしなんなのあの兄貴

  12. ???インフレしてないぞ半分の力だからな

  13. RXとかそんな強キャラってわけじゃないのにやたら神格化してる層がいるの謎すぎる

  14. 天下統一魂はもう戦闘とかいう規模ではないよあれ

  15. オーマジオウはマジでライダーの枠に収まってねぇわ…

  16. オーマジオウはもうなんか比較とか議論の枠に入れたらアカン別の何かだよもう…

  17. オーマジオウとオーマフォームはもう殿堂入りって事でええやろ

  18. ※13
    RXとディケイドは神格化してる連中があまりにも多過ぎるイメージある
    今となっては偽物も同然なバールクスやアナザーディケイドと言った連中の方が強いというのに

  19. 極アームズ(紘汰神)
    ゴッドマキシマム
    エボル
    オーマジオウ

    あたりは円谷プロレベルのことしてるよね

  20. ※19
    どっちかというとそれらやオーマジオウはドラゴンボール寄りな気がする。
    後、オーマジオウとオーマフォームは堂々入りにしてランキングから除外した方が良いってのには、賛成。
    オーマジオウとオーマフォームが戦った場合って、それこそ地球や世界がいくつも吹き飛びそうなもんだが、オーマジオウの中身がじいちゃんソウゴならオーマフォームに勝ちを譲りそうだな。

  21. ※18
    ジオウ本編のアナディケは中身のス氏が強すぎただけでアナディケ自体がディケイド上回ってる訳ではないぞ
    バールクスは間違いなくRX超えてるとは思うが

  22. ※13前までは俺もそう思ってたけど、YoutubeのRX解説の動画とかそのコメ欄見て、
    まだ未完成の状態とか突然変異がすごいってこと知った。まあ、昭和ライダーのことあまり知らないから何とも言えないけど

  23. 一応ノータイムでバイオロボになれる本家と違っていちいちウォッチ押さないと能力発動出来ないとか隙がないわけではない まあてつをだったらその時不思議なことが起こったでRXウォッチ生えても驚かないと思う

  24. カブトからもう相当やばいパンチで死ぬからデコピンにしてたり

  25. ※23
    RX本編見りゃわかるけどそんな都合良く不思議なことなんて起きないぞ

  26. 不思議なこととか言うけどオーマジオウだったらそれを任意で出来るんじゃないの?
    運と任意なら任意の方が強くない?

  27. 謎の世界破壊は別にして描写上ちゃんと星ぶっ壊してんのは
    少なくとも平成じゃエボルト怪人態位な気はするのでやはり強い

  28. 正直白ウォズのセリフは「(偽り・急場しのぎの)世界の一つや二つ(略)」と思ってる
    そう思わないとWも「たまたま吹いた風」を浴びれば世界壊せる奴になるので

  29. オーマジオウは最終回で本当に一度世界を破壊した後融合した20個の世界を分担、再創造してるな
    この人だけやってることが異次元すぎる

  30. 数々挙げられる強いキャラの力をおまけ程度に内包してるのがオーマジオウやからな規格外もいいところ

  31. RXに関してはかなり拡大解釈多いのと明記されてないスペックが多い、媒体によってまちまちなのもあってスペック自体がもうよくわかってない上ふしぎなことが不思議な事過ぎるからな・・・

  32. 全てのライダーの足し算のオーマジオウに足されてる成分の一つでしかない他のライダーが勝てるわけなくないか?最強議論?こいつで決まりはいしゅーりょーって意味で出されたキャラだと思ってた

  33. テオスプレゼンターグレートアイオーマジオウみたいな規格外は全部殿堂入りで良いと思うよ…

  34. 白倉P曰くオーマジオウはあくまで人間の範疇らしく、黒神や黄金の果実後の紘汰神、エボルトには及ばないらしい。

    ……いやそもそも時空壊せる人とは?
    まああくまでそれらは能力であって単純なスペックの話じゃないってことかね。

  35. ※1
    どころかパン箱と素材(エボルト)ありならビッグバンも起こせるらしいよ。………いやこれはパン箱がヤベーのか。でもライダーの範疇から脱却したエボルト怪人態もジーニアスとか模倣して見せたし、連中はマジ“進化”そのものなのかもね。

    まあ最強議論なんて「ノリがいい方が勝つんだよ!」で済む。…元も子もないネ

  36. ※34
    後にあまりにも突拍子もない発言を反省したのか「今までの俺のツイートは全部ジョークだから真面目に受け取らないでね(意訳)」とかほざいた模様。

    白倉の話を真に受けないほうがいいぞ

  37. 強いのが仮面ライダーとはかぎらんだろ
    ソースは龍騎だよ

  38. このコメントは絶版候補に設定されています

  39. 白倉のは視点別で描いてるだけだ
    カットする理由になるからな

  40. 少なくとも令和10周年まではオーマジオウ&オーマフォームがぶっちぎり最強枠だろうな

  41. 生身で最強は名護さん1択だろう

  42. 生身でならツクヨミか氏じゃないかしら
    時間停止が強すぎ
    海東?止めれるかもしれないけど、生身の戦闘そんな強くないし…

  43. スレ内でゴッドマキシマムが投げたのはゲームエリア内の月っぽいオブジェクトって言われているけど
    コメンタリーで本物の月だって明言されてたよなあれ

  44. 流石にエボルトやオーマジオウみたいな戦いの規模がヤバいライダーは現れないよね

  45. ※43 設定だと月を投げれるとしてもスぺックいじれるから
    本物の月の意味にもよるんだけどな
    作中のゲームで本物と実在するで本物の意味だとだいぶ違うぞ。
    キバは惑星破壊ができたはずだが

  46. 生身で強いのなら天道一択だろ
    ソウゴ?ツクヨミ?
    あんなんチート能力が強いだけやん
    そのチート能力も天道なら攻略しそうやし(実際時間停止攻略した実績あり)

  47. 天道も士もチート能力があるだけだ
    人間で不可能な領域には変わらないが

  48. ※45
    そうなの?
    なら物理的にダークネスムーンブレイク(月破壊)出来るってこと?

  49. 生身で強いの純粋な身体能力でいえばエボルトかキルバスでは?

  50. それはそうとエターナルって起源的には単なる地球っていう一惑星の記憶の極一部でしかないのに世界を一つや二つ破壊できるとは…

  51. ※46
    主人公補正ボソッ

    結局のところ、オーマジオウ・オーマフォームもしくは、ライダーである以上ブランクウォッチを持ってる奴が強いってことじゃない?

  52. ※46 天道の攻略した方法で他の仮面ライダーに出てくる時間停止を攻略できるとは到底思えんけどな。あと、その攻略方法だとハイパーフォームであることが必須条件なんだけど

  53. >そう思わないとWも「たまたま吹いた風」を浴びれば世界壊せる奴になるので
    実際ゴールドエクストリームはスペック無限だから理屈から言うと可能っぽい

  54. 強さはともかく生身でヤベーのは間違いなく我が魔王
    破壊どころかなんだよ創造夢って…

  55. ※54
    氏の力の増幅関係なし、SOUGOのダイマジーンをそれぽく見せるのも関係ない
    加古側を助けたコエカタマリンも忘れるな

    あの氏主催のイチゴ狩りバスツアーの子ども達は全員がレア素質持ちなのかもしれない
    ただ運悪く亡くなっただけで

  56. ※53
    ゴールドエクストリームのスペック♾たまに信じてる人居るけどそれ出典元不明のデマだぞ

  57. 十面鬼DCD版(オーマフォームにジオウ返しをしたらどうなるか教えて欲しい)

  58. エグゼイドからジオウのライダー達インフレしすぎや、ゼロワンはどうなることやら

  59. エグゼイドから?
    どう見てもオーズからだか….

  60. ※59 能力的なインフレはオーズの時にもあったけど次のフォーゼがパッと見普通だったりしたからね。今までは低スペックだった平成ライダーシリーズにインフレスペックを突き付けて風穴開けたエグゼイドの影響はあると思う

  61. なに

新着記事