仮面ライダーウィザードって最近の作品でしょう?

仮面ライダーウィザード

仮面ライダーウィザード

ヒーヒーヒ

ハルトの人NHKの紀行番組出てたけど
最後の出演者見るまで気付かない位
そこら辺の普通の兄ちゃんみたいになっててショックだった

今こんなだからな

思い切りが良いなあ…

なんか思考もおっさんみたいになってるな

そういう役作りかと思った
ああ今の情勢的な話か

マルコメると意外と太陽光が直に当たって暑いんや
まあステイホームならあんまり関係ないか

坊主は坊主で似合ってるな

彼岸島最後の希望

晴人とは別の方向で普通のあんちゃんだ

2話完結ってのわりと好き

パンチしないライダーだからか
殺陣が他の作品より華麗な動きに見えた

こないだ平ジェネ出てたじゃん

こないだ(4年前)

2016年はこの間じゃないよ

ゴーストがもう10年前だもんな・・・

ゴーストは2015年や

なんならウィザードだって最近のライダーだろ

加点方式で見るとめちゃ面白い

元から普通のニイちゃんだったろって言おうと思ったら予想外に普通のニイちゃんだった

晴人はあのそこら辺にいそうな気の良いあんちゃん顔だからこそ頼もしい

収集アイテムを「手に入れる」から「配る」に変えたのはなかなか面白い

マジのガチのサンタが出てくるクリスマス回好き

しかし無職

昭和VS平成はなんで半端な出番だったんだ

いつもの撮影1週間前にオファーとかじゃないの?

それでも最強フォームでの出番だったりたっくんの希望になったり割と美味しい出番ではあったと思う

晴人は普通のお兄さんだけどかなり無理をしてヒーローを演じてる
まさに仮面

小説版のプレーンシュガーの理由は本編でやるべきだった

ウィザードのデザインと脚技オンリーなトコ好き
あと変身ベルトの音声大好き

気取ってる様に見えて熱血漢だし愛嬌もあって平成主人公のなかでも指折りに好きだな晴人

劇場版の出来と
バトライド・ウォー一作目の実質主人公だった時はすげぇカッコ良かったと思う
なんか良くも悪くも普通の事件より世界崩壊寸前ぐらいのヤバい事件解決する方が似合ってる

マヨネーズとの掛け合いも好き

あのドライバーは入門者セットみたいなもんなんだろうか

ちゃんと警察と協力するライダーは大体面白い

ライダーというか魔法の力を普段使いしてこなれてる感好き

コヨミとは兄と妹みたいな関係って嘘だろってなる

脚本はそんな感じで描いてたつもりらしいけど
役者さんらは恋愛方面として演技してたともどっかで言ってたような

まぁ展開としては良くあるパターンな気もするっちゃするけどね
でもなんか違う感はすごい

闇の儀式の生き残りの兄妹ってファンタジックで素敵!

小説で警官と結婚してコヨミって子供出来るってのは参るね
ゴーストもだけど視聴者とヒロインがズレるとえっってなる

量産型仮面ライダーが出た最後の作品なのかな

と思ったけどエグゼイドにも居たな量産型

エグゼイドでも一般プレイヤー結構出たけど量産型とはちょっと違うのかな

一般プレイヤーが許されるならゼロワンのレイダーもだろう
仮面ライダー〇〇ってなまえだとメイジがラストか?

黒影トルーパー
鶴太郎
ネクロム

そういやネクロム量産品だったな

「ドライバーオン」は何気に発明だと思う
玩具のドライバーオンリングをかざしても
「いやもうウィザードライバーになってるだろ!」ってなるのはまあご愛敬

カラオケの映像がラスボス戦も裏ボス戦も網羅してるのいいよね
気軽に歌おうとして死ぬのいいよねよくない

Aメロとサビで高さが全然違うからキー調整しても死ぬのいいよね…

挿入歌がどれもオーズ並みに個性あって好き

クロスオーバー系の映画だといいポジションに居る気がする

ドーナツが食べたくなる

マヨネーズが釣れる

劇中で主題歌の印象的なフレーズをネタで使うのは笑った
マジか……? マジで……? マジだ……

挿入歌歌ってる人超ウィザードオタになってなかったか

輪島のおっさんが一番謎なんだが

黒幕とかではないにしろ絶対なんかあるだろと思ったら特に何もなかった
そういうキャラ付けで魅力が出る場合もあるけど輪島のおっさんは特にそういうわけでもないのは酷い

理想は常に高く目の前で届かない
だけどショーは待ってくれない幕が上がればやり切る終わりまで
いいよね…

根拠のないハッタリOKカッコつけろとかOPの歌詞が
等身大のまま必死にヒーローぶってる晴人とリンクしてる事に
後半になるにつれて気付いて良い…ってなる

may.2chan.net/b/res/736405379.htm


仮面ライダーウィザード
Xをフォローする

コメント

  1. W以降は全部最近

  2. 割と賛否両論ある印象だけど個人的には大好きな作品

  3. スレ内に未来人が居ますねぇ…

  4. 殺陣がやたらかっこいい、白石さんもできて!?!?ってなった
    あのくるくる回りながら蹴るのかっこいいよね

  5. 仮面ライダーの主人公の中で晴人が一番好き

  6. 一般プレイヤーも頑張れば想定最強フォームのクロノスになれるからある意味量産型では優遇サレテルとも言えなくもない

  7. 最後にお父さんに娘さんをください的展開やっておいて「コヨミは妹みたいな存在だった…」は流石に受け入れがたい…
    でも本編は好き

  8. 2話完結じゃなければよかったのにな

    アクションはいいのに

  9. スレ画に限らず、特撮やドラマ、アニメは携帯や服装髪型、劇中のJ-POP等で大体の時代がわかる

    スレ画はどうしても最近の作品のイメージ強いけど、晴人らがガラケー使ってるのを見ると、そうか、7~8年前だからか、ってなった。フォーゼの人物も殆どガラケー派。例外だと、オエージが最終話で使ってたのはスマホだが。

  10. ※7
    ドラゴンじゃん、元気?

  11. ハルコヨ派ドラゴンくん沸いてて草
    ハッタリOKかっこつけて頑張る晴人さんすき

  12. 映画であのアンダーワールド見せられた後に小説版は違和感がヤバい

    一応半公式?的な扱いらしいから個人的にはパラレルと思っておく

  13. ライダーが視聴者が予想する異性とくっつかないのはよくあること。
    タケル殿はなんで…

  14. ぶっちゃけ視聴者の予想って言い方変えたら妄想もいいとこだからね キャラクターはお前らの都合のいい道具じゃないしタケル殿だって選ぶ権利はあろう

  15. コヨミが家族はまぁ解釈違いとして納得するんだが…
    凛子ちゃんとくっついた方は本編での描写少なすぎて納得いかない

  16. 輪島のおっちゃんは命を救うことだけがコヨミを救うことじゃないんじゃないか?って諭してくれるシーンがすき

  17. 金爆は歌おうとするとだいたいサビで死ぬ…

  18. 白石くんはちょくちょく色んなドラマとかで見る度に別人?って思うくらい雰囲気変わるけど、ただのイケメン俳優の枠に収まってないのは俳優さんとして良いことだと思うよ

  19. 最近久々に一気見したけどどの回も安定して面白かったかな、気になるところとかはあったけど
    前半のバハムート戦でインフィニティー使わないところとか、グレムリン戦で晴人が再びサバトを起こすんじゃあないかと仲間達に疑われたり(信頼とかないのかな…ってなった)
    でもなんだかんだでどの回も面白かったな
    オチが酷い九官鳥回は知らん(リアルタイムで見たときは酷いと思ったけど見返すと更に酷いと思った)

  20. ※11
    ハルヨコ派というかウィザードがそこまで恋愛方面のお話展開してくると思ってなかったから困惑したっていうのもある

    ※19
    >グレムリン戦で晴人が再びサバトを起こすんじゃあないかと仲間達に疑われたり(信頼とかないのかな…ってなった)

    視聴者視点だとカッコつけてるだけっていうのが丸わかりだけど作中のキャラからすればつかみどころない飄々とした兄ちゃんだと思われてるからじゃない?
    信頼がないわけではないと思うけど

  21. ※8
    当時は2話完結方式にはマンネリ感じて俺も好かんかったけど今思えば2話完結でよかったと思うがね
    無理のないシナリオ作りやキャラ立てができるんだし

  22. ※20一緒に戦ったりワチャワチャしてた仁藤とかチンプイとか凛子ちゃんが疑うのはなぁ…ってなったかな(後者二人はほぼ一年間一緒にいたし)
    それほど晴人がコヨミを救おうと必死だったってことが分かるけど
    …まぁ書いといてなんだけどこれらは些細なことだと思ってる、しつこいけど九官鳥回のオチの破壊力(悪い意味で)が凄すぎて個人的に霞むレベル

  23. ドラゴンなんて忌々しい名前付けたフォームは絶版タンク

  24. 俺、平成ライダーの中でウィザード一番好きだよ

  25. 真田丸でも終盤だけとはいえ結構良い役で良い演技してたな
    新井さえいなければ…

  26. ※23
    うわっ、タンクまでいる

  27. メデューサもフェニックスも轟鬼じゃなくて山本さんも既に俳優業をリタイア
    やっぱり時間が経ってるんだね

  28. なんならアナザーウィザードの早瀬も普通のあんちゃんよね

  29. ドラゴンくんはまぁ分からんでもないけど、タンクくんはビルドの世界に帰ってどうぞ

  30. 九官鳥の回、あれはおもしろかった。
    あの脚本家に全話書いてもらいたいわ

  31. 果たして2012年は最近なんだろうか?
    あからさまに平成だが平成ジェネに出てるから最近計算??

  32. フェニックスと轟鬼さんの人別に引退してないけど…?

  33. フォーゼ終わって次配信するみたいだし楽しみ

  34. オールドラゴンの案は偉いと思うわ

  35. もうエグゼイド以前は昔って認識してる

  36. もう時間帯のおかげでジオウ以前は昔って認識してる

  37. 良かった所のイメージが強いから自分の中では割と名作認定なウィザード
    でも細い話忘れてるあたりもうだいぶ前なんだなって

  38. 浜辺美波はウィザード好き
    これ豆な

  39. ※32
    轟鬼さんは桐谷京介とのインスタライブで俳優は辞めてキャスティングの仕事してるって言ってたよ

  40. 2018年のドラマ絶対零度で子供のヒーローがウィザードだったのが少し謎
    でも何か嬉しかった

  41. 今度からつべで配信されるらしいね

  42. 世界をひとつ、ぶっ壊した甲斐があったな。は平成全ライダーのセリフの中でも五本の指に入るくらい好き

新着記事