滅亡迅雷.net全員と共闘できそうな準備は着々と進んでる気はする【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

今週の滅の或人への「ヒューマギアの未来を変える男かもしれん」というモノローグはダサ過ぎて笑った

完全に「おもしれー女だ」みたいなノリでダメだった

確かにテロリストの首魁を殲滅する最大のチャンスを逃しちゃったからヒューマギアの未来が変わるのは間違ってない

アークの化身みたいなのが出てくるらしいからみんなで共闘すんのかな

アルト社長一応テロリストを見逃したわけだけど滅亡迅雷はどう言う手段でヒューマギア解放するんだろう…

滅は完全にアークの傀儡だったのがヒューマギアに対する父性的な自我できたってことで個人としては別にヒューマギアを1生物みたいに認めてる或人に思うところあるんだろう多分

アルトってかなりの保守派だから変える未来って滅亡迅雷が介入する前の現状維持だよね…?

ヒューマギアに夢を与えるってかなりの改革だと思う

皆が皆先生とGペンみたいなパートナーシップ作れればいいけど
それこそ夢物語だしなぁ

アルトの考える夢が与えられた使命の延長線上を強要してるように見えるからシンギュラリティ前提にすると余計悪くなってる気さえするぞ

もしヒューマギアがシンギュラって製造目的と別の夢見つけた時に或人がどんな反応返すか次第かな

シンギュラリティ到達でアークから脱却でよかったんじゃないかな
そのあと続行するかは本人の意志になるし…

現状迅がその感じで滅も今週なんか思うところあったっぽくて亡は今は滅の夢応援してますってだけだからな

正直滅亡迅雷復活&改心フラグは普通にワクワクする

普通に共闘してくれたら嬉しいのは嬉しいよね

滅 自分のやりたいことっていうのにちょっと興味を持ち始めた
亡 シンギュラリティに目覚め始めた奴のサポートしたいあとザイアは完封する
迅 アークとは別の形でヒューマギアの自立を目指したい
雷 今起きた

これのせいでアークがお前ら使えねえな!俺が自分でやるわ!するとかかな?

先週目が覚めていきなりアークの意思のままに…とか言ってた亡がフワさんの説得だけで正気に戻ったしアークってあんまり強制力ないよね

雷ってシンギュラってるよね?
人類に弓引く理由なくない?

シンギュラってないからアークの命令100%で動くんだよ…

あんな危険なヒューマギアみたいだった迅が1番の穏健派になってるのなんなの…

アークに接続しないの明言してるからある意味一番人類滅亡の意思から遠いからな
逆に言えば滅にしろ亡にしろちょっと和解の兆し見えてもアーク野放しな以上いつでも人類に牙を向きかねない

まぁ或人ほどガチで関わろうとする奴なら人もヒューマギアも滅亡迅雷も
さすがに揺れる部分が出てくるのでは、周囲からの賛否はあるとも思うけど

変えると言われても現状のヒューマギアの未来が見えない

劇場版でやると思ってたやつ

亡が既に亡くなってたけど劇場版ライダーとして来ると思ってた

どっちかというと亡が変身するのかとライダー状態で4人並ぶかが気になるぞ

亡にも何か変身を…

仮面ライダー亡みたいよね
なんかゼツメライズキー余ってないかな

フォースライザーでアサルトウルフを使うとかどうだろう
スーツはアサルトウルフのリペ

ふわがアサルトウルフになれたのは亡がいたからだからアサルトウルフの正当な使用者は亡だ

滅亡迅雷ネットじゃなきゃ変身できないアサルトウルフはもうフワさん使えなさそうだし
アサルトウルフ=亡でいいんじゃないの
あんまり似合ってないけど

あとはプレバン限定の使ったら死ぬプログライズキーを出して
新フォームで.netと相討ちになる仕事が味方ライダーの誰かに振られればパーフェクトだ

次は仮面ライダードットと仮面ライダーネットが出てくるんでしょ

亡がウルフのライダーになるならモチーフはニホンオオカミになるのかな

滅亡迅雷の4人の力が一つに!
DX滅亡迅雷アークライザー!

もう増やすな!

最終的に仮面ライダー滅亡迅雷になる

滅亡迅雷が全員改心したら味方勢力多すぎて天津を増やすしかなくなる

亡のせいで1000%がほぼ詰んでるからな

img.2chan.net/b/res/687815752.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 滅亡迅雷の全員が同時変身する所は見てみたいわ。

  2. 亡の変身はめちゃくちゃ見たい。

    パワー系じゃなくてハッキング特化タイプの見た目のヤツ。

    分かりやすく言うとフリーザ様の最終形態みたいなの。

  3. 或人的にはもう滅亡迅雷は完全に無罪なのかね?
    正直やった内容で言えば天津と大して変わんないと思うんだけどどうなんだろ。

  4. 元々1クール目の活動とか亡のハッキングはアークの意思でやってた扱いだし自分の意志で人間もヒューマギアも好き放題してた1000%とは差別化されてるってことかな
    1000%の道具で悪事やってましたって唯阿さんがなんか許されてる感じになってるしそういうことなんだろう

  5. プロジェクトサウザーで12年前に亡がフォースライザー使ってたのが確定してるからいずれ出ると思うよ
    ウルフ系の新しいプログライズキーかゼツメライズキーでも出るんじゃないかな

  6. 4つの力~仮面ライダー滅亡迅雷~ 滅・亡・迅・雷!カールーテットー カルテット!

  7. >>滅亡迅雷が全員改心したら味方勢力多すぎて天津を増やすしかなくなる

    1000%、プライドをも捨てる苦肉の策でヒューマギ天津を導入……?

  8. ※7
    うわっ、絶対セキュリティを突破してアークマギアになるパターンじゃん。

  9. 1000%も部下が次々抜けていったけどアークも同じ道を辿りそうだな
    人間の意思を無視した1000%がアークに悪意をラーニングさせ、そのアークがヒューマギアの意思を無視して離反されるのは当然なんだろうけど

  10. 脚本の腕前とコロナが重なって
    前半ダラダラ話数浪費した上でスゲー雑な打ち切りエンドなんて事になるのでは?

  11. 対サウザーで滅亡迅雷と一時共闘するにしても、ラスボスは滅亡迅雷側で最終決戦が滅亡迅雷VS社長達じゃないと滅亡迅雷が赦されたみたいで嫌だな…
    唯一分かり合えそうなの迅ぐらいだし、せめて滅は初志貫徹してラスボスであって欲しい

  12. これから家族で囲むんだな…鍋ではなくZAIAを…。(上手くない…鍋は美味いけどメカ食事しないし)

  13. ※7
    これを使いたくはなかったが、とメタルクラスタのテクノロジーで10人に分散して襲ってくるとかありそう。作った以上パッチ適用前のテクノロジーなら持ってるだろうし、これやったとして自我を危険に晒すテクノロジーだから自分では使わずにいたのも道理だし

  14. 亡は是非ニホンオオカミゼツメライズキーで変身してくれ

  15. ラスボスがどうなるか次第だけど仮に共闘しても赦す赦されないではなく戦いの中で散っていく気がするなこいつら
    滅や迅なんかはヒューマギアのためになるなら喜んで犠牲になりそう

  16. メタクラ…勝てない
    ランペイジ…勝てない
    迅…あつ森アタックないと無理そう
    滅…1度勝ったけどすぐラーニングされた
    亡…レイダーもギーガーもザイスペも無力化
    これに唯阿さん+雷とか45歳の明日はどっちだ

  17. このコメントは絶版候補に設定されています

  18. ※17
    滅からしてみれば虐げられるヒューマギアに寄り添い、敵であるはずの自分まで救おうとする男を気に入ったり、興味を持つのは普通じゃない?
    後、或人が好きな俺みたいなのもいるんだからそういう言い方は止めてよ。
    個人的に或人は凄く好きなタイプだし、今どきあんな真っ直ぐに(汚い手段を使わず)夢を追える青年はいないし、或人が抱く人間とヒューマギアが一緒に笑える世界っていうのは特撮においても一番のハッピーエンドでしょ?

  19. 俺が嫌いだから劇中のキャラにも嫌っていて欲しいってのはよく分かんねえ…

  20. 社長としての仕事で思うように動けない事はあっても気持ちは最初からブレてないから流されてはいないと思うよ

  21. ※17
    今まで人類の悪意に汚染されたアークに従ってきた滅が、他の人間とは違う或人の事を認めるのは割と解る気はするけどな。後、他に好きな人が居るかもしれないのに、その表現の仕方はどうなんだよ。

  22. 仮に雷と亡が変身するならキーを調達しないといけないし
    45歳がゼツメライズキー10種とヘラクレスキーを持ってるのかね(スコーピオンキーみたいにサウザーから奪うとか)
    亡がウルフ系統のキー使うなら不破さんから貰いそうだけど

  23. 滅が迅を庇ったのは父親ではなく仲間として庇ったの方がよかった

  24. ドライブ、エグゼイド、ビルドと大森Pの作品はopの映像を本編に逆輸入することがあるから
    滅迅仲間になってop最後のポーズするんじゃない?
    それ入れればある程度許されるでしょ

  25. 天津とかいうサンドバッグ

  26. 関係ないけど、ニコニコで異世界天津をやってな。

  27. 個人的に滅亡迅雷は悪役としての魅力があると思うから天津倒した後はまた敵対していてほしい

  28. 亡ってなんか青のイメージある

  29. 私はようやく或人と滅が和解してくれて嬉しかったな。一番うれしいのが迅だろうけどね。アークゼロは・・・もう後が無くなった天津のような気がする あのアークそのものって巨大ロボに変形しそうな感じがするしね。あのアークそのものがラスボスでアークゼロとなった天津が仲に乗り込んだ巨大アークVS或人が乗り込んだ巨大ゼアで最終決戦しそうな気がしてきた。

  30. 正直ドライブのラスボス戦での共闘好きじゃないから滅亡迅雷とは敵のままであって欲しい
    まあアルト社長はヒューマギア>人間で視聴者と感性が乖離してるから共闘もあり得るが、滅亡迅雷と共闘して「人間を襲った奴らと仲良くしてる…」と気味悪く感じそう
    せめて人間側の不破さんゆあさんは滅亡迅雷を許さないで欲しい

  31. 滅亡迅雷達の夢ってまだよく分からない雷を除けば人類滅亡の目標を邪魔するものでもないから、普通に人類の脅威のままだと思うけど、或人的にはいいのか?
    まぁ人類滅亡と人間皆殺しの夢を持ったチェケラを庇うくらいだから人類なんてどうでもいいのかな?

  32. 滅亡迅雷達の夢ってまだよく分からない雷を除けば人類滅亡の目標を邪魔するものでもないから、普通に人類の脅威のままだと思うけど、或人的にはいいのか?
    まぁ人類滅亡の夢を持ったチェケラを庇うくらいだから人類なんてどうでもいいのかな?

  33. ※32
    毎回思うけど、あれってチェケラの夢なのか?チェケラは『人類滅亡が夢』ってはっきり言ったのか?

  34. 少なくとも亡の「夢が分からないからヒューマギアの夢を変わりに叶えたい」って夢は人間と共に働くことに喜びを感じてるヒューマギアのことを考えたら人類滅亡なんて以ての外だと思うが…
    ていうか或人と亡の夢って似たところがあるけど亡もヒューマギアの夢を害する思想を持つヒューマギアとか出てきたらどうすんのかな

  35. ※34
    でも人類滅亡が夢の滅の夢も叶えてあげたい、って言ってるし…
    亡的にはヒューマギアが夢を叶える事をサポート出来るなら夢の内容自体は別になんでもいいんじゃね。

  36. 亡にアサルトウルフ使って欲しいし、胴体アーマー以外を雷に合わせてカイザーから流用しようぜって思ったけど流石に顔くらいは新調しないと不破さんと並んだ時に紛らわしいかな。
    いやでもアサルトウルフに既にバルカンの顔が描かれてるんだよな。

  37. 今起きたは草

  38. 滅亡迅雷が味方になったら味方ライダー7人で多さでは終盤エグゼイドとタイか
    エグゼイド:エグゼイド、ブレイブ、スナイプ、レーザー、ゲンム、ポッピー、パラド
    ゼロワン(仮):ゼロワン、バルカン、バルキリー、滅、亡(仮称)、迅、雷
    エグゼイドは絶版おじさんがムテキ以外歯牙にもかけない強さでバランスとってたが
    1000%は現状ゼロワンバルカン以下で迅と互角だからなぁ

  39. ※31 不破が滅亡迅雷ネットやヒューマギア達を憎んでいたのは天津によって植え付けられた全く有りもしない嘘の記憶のせいで、その記憶が実際には全く有りもしない嘘と解ったのだから もう不破君には報も滅亡迅雷ネットもヒューマギア達も憎む理由が無くなったのだしね。それに滅は一度だけ不破君を天津の魔手から救った事もあるから、不破君と滅が仲間フラグは既に立っている。

  40. ※35
    人類滅亡はアークの意志であって滅の夢ではない。滅の夢はお父さんになることだと或人に指摘されてる。
    迅は全てのヒューマギアが夢を持ちシンギュラることにより独立することが夢、亡はヒューマギアがシンギュラって夢を叶えることを助けるのが夢。
    雷は起きたてでまだ不明だが昴か宇宙関係じゃないかな

  41. ローグおばさんのレス

  42. ※39が

  43. ※39は確かに私ですが、※40は別の方です。

  44. アーク「人間の醜さが嫌で不要な心が無い完璧なヒューマギアを作成してたの!…それなのに
    何でヒューマギアが人間に近付いてるの!?
    もー許さない!私がマギアも人間も滅ぼす!」

    って事にならないか心配…

  45. >>44
    ……ぶっちゃけ可能性は否めない

  46. 亡にも変身して貰いたいなあ ちゃんと仮面ライダー亡で(スラッシュライザーを使ったアサルトウルフのリデコとか)
    アークゼロ+滅迅雷で「はい、滅亡迅雷の4ライダー勢揃い!」とかやられても違う違うそうじゃないってなる

  47. 或人は滅がアークの意思(人類滅亡)から解かれて自分の夢(お父さん)を自覚するように促してたよね
    或人は人類滅亡を願う滅の夢を肯定してるって言ってる人は何見てたの?

  48. 一応コラ画像扱いにされている4人全員が仮面ライダーに変身した姿の滅亡迅雷ネットの画像だけどね。この画像だと迅がバーニングファルコンからフライングファルコンに戻っているんだけどね。滅が「自分は本当は迅の本物の父親になりたかったんだ! !」という自我に目覚めたから、迅は元の前の迅 に戻るのかな?

  49. ※48
    滅がそうなったとしてフライングファルコンに戻る意味は無いんだよなあ
    というかコラ扱いされてる信用性のない情報を基に考察するのはぶっちゃけ妄想と変わりないというか、そんなんで今後の展開予想されても引く

  50. アーク「・・・暗殺ちゃんにがんばってもらうか」

  51. 暗殺ちゃんで思い出したがあいつがラーニングの結果滅亡迅雷に背いた時って滅から共闘持ちかけてきてたんだよな
    あの時は出し抜いてやろうって魂胆なんかもあったと思うが滅自身は共通の敵がいて利害が一致するなら共闘も吝かではないってロジックを持ってるってことだ

  52. 勘違いしている人が居るみたいだけど ウルフ(狼)のモチーフイメージは不破君で亡じゃないんだよね。大体、狼なんて男をイメージするでしょう。亡には性別が無いどいちつてっても演じているのは女優さんたからね。やはり女性らしいイメージの仮面ライダーになるんじゃないかな。例えば山猫とか狐とかがモチーフイメージになるとかね 。

  53. もう一度やり直し、亡には性別は無いと言われてますが、演じているのは女性さんだから、やはり女性らしいイメージにするでしょう。例えば山猫とか狐とかのモチーフイメージにするでしょうね。

  54. ※53
    猫科動物はバルキリーと被るのでNG

  55. ※52
    それなら性別無しにした意味がない

  56. ローグおばさんにしちゃまともな事言ってるな、狐はいい案だと思う

  57. 個人的には亡はゼツメライダーになってほしいかな(仮にライダーになるんなら)
    滅と迅がプログライズキーで変身してて雷電だけ絶滅種じゃ寂しいし
    もっとも蘇った雷が別のふつうのキーで変身するとか作中でドードーが再生されたら話は別だけど

  58. 個人的には亡には、ニホンオオカミゼツメライズキーとかで変身して欲しいなあ

  59. ウルフは不破のイメージだから亡のイメージじゃないって勘違いしてる人おるけど亡イメージって言ってるのはウルフじゃなくてアサルトウルフでは?
    同じ生物種を使うライダーだっているし(001と1型)ウルフ系キーをバルカンと亡の両方が使ってもいいだろ

  60. 滅のキャラが微妙に変わったのって、メタクラの必殺技(暴走ヒューマギア壊さずに直すアタック)で一回倒されたからなのかな?

  61. 滅のキャラが変わったんじゃなくて、
    今まで人間に庇われるような人間からの善意を向けられなかったのか、
    かつて滅が悪意は伝染すると言ったようにそのブーメランで「善意が伝染した」んじゃ
    でもメタクラでアークの中入ってゼロワンは色々やってたしアーク経由で影響されてる可能性はある

新着記事