不破さんの本当の過去が明かされた訳だけども【仮面ライダーバルカン】

仮面ライダーゼロワン

ご家族は?

仲見世商店街で土産物屋をやっているとか…

結局なんもわかってないな

今更不破さんの過去とかどうでもいいしゆあちゃんは何がしたいの

夢を叶えたかった

何もない

ほんにんがきにしてたから…

何もないわけないだろ

普通に生活してるよ
普通の人生だから

浅草のゴリラ

このゴリラ腕力とツボは自前なのかこいつ

不破のことだし親が夕飯で用意したから揚げ食いすぎてぶっ倒れるぐらいあるとは思ったが…

不破だぞ食い過ぎぐらいで倒れるか

びっくりするほど普通だな…

ヒューマギアに襲われたの嘘だったことにする必要あった?

ヒューマギアぶっ潰す!からザイアぶっ潰す!に変わっただけだし

つまんね!不破の本当の過去つまんね!

普通の人が何故AIMSの隊長に?

新たな謎にはなったけど普通に優秀だったんだろうな…

ただの天才開発者のゆあちゃんより高評価な素ゴリラ一般人です

ゴリラパワーとアルトギャグでツボるくらいしか特筆すべき点のない男

ろくでもない過去や生まれが判明するくらいなら普通でよっぽどいいのでは…

よくよく考えたらあんな殺されそうになった過去が嘘でほんとに良かったよね…

仮面ライダーは生まれるべきではなかったとか言われる過去持ちなんてザラにいるからな…

ていうか今ご両親どうしてるんだ

亡の言うことなんかアテにならんだろ

なんか普通に学生やって真面目に就職して真面目に勤め始めたあたりで
なんかおかしなこと言い始めた頼りになる隊長だ

仮面ライダーになった時点で十分普通の人生ではない

生まれるべきではなかったとまで言われるのは千翼くらいじゃねぇかな…

私もそう思う

ゴリラ一般人なんだから普通ではない

変な記憶植え付けられたおかげで人生狂わされた感は出てきた

45%に人生壊された可哀想な人である

実験体に選ばれた優秀な隊長に普通の過去…

ごく普通の人生を送っていた人が人生をぶっ壊されかけてたのは悲惨だとは思う

と言うか不破自身の記憶は失われてて亡の口頭で聞かされただけだから
もう既にぶっ壊されてると言っても過言ではない

別に思い出したとかないから完全に記憶上書きされてますよね…

ヒューマギアに襲われた記憶が偽物だったって最初から決めてたのかな

ザイアスペックで狂ってる一般人に比べるとましだぞ

人間の記憶を簡単に改竄できるって考えたら深刻だしヤバい事なんだが…

無事解決したように見えるけど
他人から真実聞かされただけで本人は過去記憶思い出一切思い出せないまま
ってかなり酷いと思う

普通に生きてきて普通にザイアかエイムズに就職していい素材だからチップ埋め込んだとかかな

亡が分離しないで不破さんの脳に残ったまましばらく活動する展開ならせんとくんみたいに脳内会議とかできそうで期待してたんだけどな…

結局亡が口頭で話すだけで不破の脳内に記憶が甦るとかじゃないなら普通に興信所にでも依頼して調べてもらえばそれで済んだのでは…?

不破の過去に本当に何かあったとしてもVシネ行きだろう
短縮になったら今はもう普通に終盤だ
img.2chan.net/b/res/687684329.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 本当に知りたかったことは結局分からずじまいなのはちょっと…

  2. まぁ、マコト兄ちゃんとかみたいな過去じゃなくて本当に良かった。普通って良いよね。いつチップを埋め込んだかの疑問は残るけど・・・

  3. せめてチップが埋められた時期くらい判明してほしかったな

  4. 悲惨な人生送ったキャラが多すぎて普通の過去だったキャラの方が逆に珍しいって怖ぇよ仮面ライダー…

  5. むしろ過去に何もないやつだからチップで都合よく改竄できたんじゃない?

  6. ???「俺が生まれたのは横浜の産婦人科だった。3203gの元気な赤ん坊で…」

  7. ※5
    ああ、成る程。それなら、60℃はエボルトと同格な位に最悪だな。

  8. 完全に普通の人生って事はつまり、関係も別に悪くなかった親兄弟・学生時代の友人とかもほぼ普通に健在ってことだ

    その記憶と人間関係を人生ごと全部奪われてるのは、実際相当悲惨なのでは?

  9. ※5
    いや普通の人は家族や周りの人に不審がられるでしょ
    天涯孤独みたいなやつの方が都合はよくないか

  10. 亡を分離してZAIAスペックが暴走&滅亡迅雷再集結した対価がごく普通の人生を聞き出すって言うのは割に合っているのだろうか
    ユア的には1000%に嫌がらせできたからオールオッケーだろうけど

  11. ふわのかこふつうすぎてつまらない…

  12. 道具に悲しい過去なんて必要ない
    ーーー違いますか?

  13. 不破の病室を出たあと「先ほど話したのは全て嘘です。彼は……」ってなってなきゃいいけど

  14. 普通だからこそ何で仮面ライダーに選ばれたのかとか、親は今どうしてるのかとかあると思うんだが…

  15. ※6
    誰がそこから話せっつたよ!

  16. ※14
    天然物のゴリラパワーがあったから
    無作為に適当に選んだだけ

    まぁ大した意味は無いのかもしれん

  17. ※14
    それこそ本編に入れるには普通に釈が足りないからな……
    人気あると言っても不破の立ち位置はあくまで2号ライダーで、彼の本当の過去はあくまで本筋に関わるものではないようだし

  18. 天涯孤独でもないならチップ入れた理由もエイムズで1番実力のある隊長だったからとかなのか
    でも、普通の人でもエイムズ入れるのかと言われるとそうじゃない気もするしな…ゼロワンの世界だとエイムズって世間から見てどういう立ち位置なんだ?自衛隊とかと同じ感じ?

  19. 万丈みたいに生い立ちが何かへの伏線になってたら面白かったのに

  20. あんだけ勿体つけておいて
    セリフ上で「平凡でつまらん人生」の一言だけで全部終わらせたのヤバくない?
    結局のところ尺の都合でそうせざるをえなかったんだろうけど
    お仕事勝負ほんとお前…

  21. 元々AIMSに所属していた中で身体能力が高かったから埋め込まれたって考えて良いのだろうか

  22. ※20
    何でもかんでも、お仕事勝負のせいにするのもどうかと思うけど・・・

  23. マイティノベルだと疲れて眠ってる永夢を拉致って分離手術やってたからチップを入れる手術自体は割と簡単そう

  24. いや流石にこのまま普通でつまらない人生でしたで終わらせはしないだろ
    あでもひょっとして……

  25. 普通だったじゃダメなの?
    それ以上の悲惨とか勝手な想像じゃん

  26. ※17
    いや釈はいらん
    去年みたいになふぞ

  27. ※26
    誤送
    なるぞ

  28. ※26
    妖怪ノーギャラマンホールの再来か・・・

  29. まぁでも自分の予想が外れたりしたらキレる人増えたよね

  30. ※28
    あれノーギャラってまじ?

  31. ※25
    ダメとか良いって話じゃなくて単に肩透かし食らったわ
    ドラマ的にはもう終盤に入ってて間接的とはいえ唯阿が記憶のために動いて一時的な社会混乱も招いているのに
    なにもありませんでしたってよく分からん
    不破に悲惨な過去がなくて良かったな!みたいな話でもなくギャグ描写ですましちゃうし

  32. 結局、気に入らないだけじゃ・・・

  33. 逆に考えろよ。これでもし不破さんに悲しい過去が…をやったらまた不破さんばかりに焦点当たって唯阿も天津も或人も全部放ったらかしにされるんだぞ

  34. ※30
    実際、かなりの給料が未払いだったらしいですよ。その時期がジオウの撮影と重なるから、皆がノーギャラでマンホールを投げさせたと言い始めた時は、本当に笑った。

  35. ※32
    別に予想が外れるとかはどうでもいいが、気に入らないって感想だからな
    本当になにもないってなんだよキャラの深堀にもなってないどころか唯阿の印象悪くなったわ

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. ※36
    何で、そうなるんだ?

  38. 脳以外改造されて仮面ライダーになった初代と、
    脳だけいじられて仮面ライダーになった不破さん。こじつけかもしれないけど、こういうのいいな。

  39. ※37
    気に入らないのは別に良いよ。人間だし、好き嫌いが違うのは当たり前だし。でも、気に入らないからって、何で他人に当たるんだよ。

  40. ※6
    見てる最中、真っ先にそれが浮かんだwww

  41. ※39
    ???
    どこを見て他人に当たってると思ったんだ

  42. 平凡な過去なのは良いけど、それをつまらんと言わせるのはダメだろ…ギャグだとしても

  43. ※41
    他人っていう言い方が悪かった。プロデューサーや脚本という意味で言った。

  44. 拉致して拷問してZAIAスペック暴走で一般人巻き込んだあげくお前の過去つまんね(笑)な唯阿さんクソ女すぎない…?

  45. ※43
    いやPや脚本にも何も言ってないが…
    これ以上はコメント欄関係なくなるからやめるわ

  46. ※45
    すみません。※36に打ったつもりが、自分自身のコメントの※37に打ってました。

  47. ※34
    ざいあすぺっくのぼうそうはわたしじゃない

  48. ※22…でもアレのせいで尺がキツキツになってる可能性もあるし…
    というか序盤の滅亡迅雷壊滅とか見てるとお仕事勝負やる為に早めに壊滅させたとしか
    お仕事勝負は重要な10話分使って茶番やってるようなもんだし

  49. ※38
    公式の振り返りで改造人間だって言ってたし本当に意識してるかも

  50. まあ、また一つ問題が解決できてよかったと思う

  51. 脚本やPに文句言っちゃいかんのか
    こいつらの舵取りの下手さ加減でこんなことになってるんだぞ
    どっかのファッションアンチにも同じこと言ったような

  52. ※51
    お前らのそれは文句じゃなくて、増悪をぶつけてるだけなのでは?

  53. 公式が「普通でつまらん人生とは一体どんな人生なのか?明かされることはあるのか?」って引っかかる言い方してるし回収されるかも知れん

  54. 俺のコメントを代表みたいに誇大化しないで
    てれるから
    じゃなくて憎悪なんて大層なもんでもなし
    無念さが大きいよむしろ
    どんどん陳腐化してンだもん

  55. 無念さねぇ・・・。貶す気しか感じられないんだが・・・

  56. ンモー
    じゃあ黙ってろてか
    他人に言う割に随分勝手じゃないか
    初期もちょいと問題ありだが振り返ってごらんよ
    まだテーマへの具体例があるがここんとこは尺の足りなさが言葉だけで済ませてるのが目につくようになった

  57. カブトとゴースト足して3で割るとゼロワンになる

  58. 足す意味は…

  59. あくまで「不破の過去を取り戻してあげたい」って話であって、別に「不破の過去には壮大な秘密が…!?」みたいな前振りがあった訳でもないのに「普通すぎ、つまんね(笑)」って反応はおかしい気はする

  60. このコメントは絶版候補に設定されています

  61. せめて登場人物に魅力があったらな…
    亡を止めた不破さん以外のメイン登場人物全員が狂っていると感じる

  62. 今回は或人が狂人で天津がまともな人だったな
    ……いや、最近はずっとそうか

  63. 丁寧にシナリオがアルトの正当性というか主張の根拠を潰してるからな…曇らせってそういうのじゃないんだ

  64. ごく普通の一般人、不破諌
    彼は天津垓に嘘の記憶を植え付けられて操られる…はずでしたが、ゴリラパワーで克服し着々と主人公への道を歩んで行くのでした
    …おっと、ここから先はまだ未来の話でした

  65. ※60
    なんで前半にだけ買い文句なの
    後半にも触れてよ

  66. 普通の人生を奪うってのもなかなかに鬼畜だとは思う。

  67. 「隠されてるからには秘密があるのでは」って予想を作中人物もしてたんだろう。
    つまりは視聴者がそう思うのも予想済みで、意図的な肩透かし展開なんだと思う。
    そして「これまでの人生を消された」悲惨さで空気が重くなりすぎるのを嫌って、ギャグを入れた。
    つまらないギャグが好きなのだけは、失われなかった本来の自分だった・・・ってのを見せたかったのもあるだろう。

    でもちょっと空回ってるとは感じる。
    こういう風に受け取ってもらうのは、現状少し難易度高め。

  68. マジで過去が改竄されてましたをやる必要あった?ヒューマギアに襲われて憎んでいたけど、ヒューマギアに救われたから考えを改めた、で全然良かったじゃん。
    まさか不破さんばかりに人気が行ったからテコ入れしたつもりか?

  69. 荒れるねぇ

  70. ※65
    自分に都合のいい部分にだけ触れて揚げ足とってるみたいだしこれ以上相手にしない方がいいぞ

  71. このやる事なす事が尽く滑ってただひたすらに寒い感じになってるのは不味い流れだわ

  72. 仮に不破の過去にもう一捻りあってユアに真意があったとしてもこれからしばらく総集編になってしまうのが痛いな
    少なくとも次の最新話までは勝手に不破の記憶を覗いて勝手につまらんと鼻で笑う当て身してくる奴ってイメージが根付いてしまう

  73. ああ、一般人が記憶操作されて仮面ライダーの道を歩むことになるってソウゴと同じなのか。あっちはソウゴの素質と元から王様になりたいって夢があったからアイデンティティの崩壊には繋がらなかったけど…
    まあ本当のただの一般人だった男が紆余曲折あって仮面ライダーって夢を持つようになったってストーリーは良いんじゃないか

  74. そういう意味ではオーマジオウみたいに
    「お前の過去は作られたものだ。しかし、仮面ライダーになろうと望んだのは…お前自身だ」
    「お前は何のために仮面ライダーになりたかったんだ?」
    と誰かが聞いて不破さんが決意を新たにすれば良い話になったのかもね
    ちょっとランペイジ回と被るが

  75. 最近の仮面ライダーは何をしても競合する戦隊やウルトラマンより売上が下回ることがないから段々製作陣が慢心してやりたい放題になってないか?特撮や創作物全体のレベルが落ちてるとも言えるが。
    ゴーストからゼロワンまでが仮面ライダー末期という一括りの区分として見えるんだが。序盤を頂点として右肩下がりに劣化していくストーリー(エグゼイドは例外で逆に序盤が底辺で右肩上がりだったからこそ名作として評価される)、悪人スレスレの主人公(タケル殿でさえ脚本の犠牲者とは言え非難されているし、永夢も役者の性格や後付けの小説でどうにかなっただけ)ややらかしが過ぎる脇役(ゆあさんや仙人)、露骨な販促がストーリーに致命的なまでに制約になっている(財団Bは仮面ライダー以外にまともな黒字部門がなくライダーが無くなれば潰れるからという話もある)など。特にエグゼイド以降は二匹目の神を製作側が求めすぎてる。
    あと、製作陣が20年以上殆ど同じ人で世代交代が少ない(若い部類の大森Pでさえ40代で仮面ライダーに関わったのは響鬼あたりから)ことも原因かも。だからゼロワンで昭和じみた考え方が出てくるのかも。

  76. ↑20年以上→平成・令和ライダーとしては20年の歴史なのでおかしいかもしれないが、平成ライダーの前のメタルヒーローの頃からの関係者がかなり続投しているからそれも入れることとする。

  77. ゴーストやビルドも叩かれていたけど
    キャラ魅力はあったからなぁ

  78. 不破の偽物の記憶が他人の記憶を入れられた物でその記憶の持ち主と不破が戦うって展開Vシネでありそう

  79. 分離しても意外と亡とは良いコンビなのではって感じがして、少しニヤニヤする

  80. 役を生きているものとして扱えなくなったドラマのデベロッパーに価値なんか無いんだなと思ったよ
    夢bot然り1000%の扱い然りその他人物の一挙手一投足然り
    役者さんに失礼すぎるし本当に不憫だ。ゼロワン終わった後に客演してくれる役者さん岡田龍太郎さんだけとか普通にありそう

  81. ※7
    心外だねぇ
    人様の記憶弄ってよその家庭ぶっ潰してるような外道と一緒にされちゃたまったもんじゃねえよ
    一年間いい思い出ができたじゃないか
    なぁ戦兎ぉ美空ぁ

  82. 正直過去が普通の人という事実が判明して少しキャラの魅力落ちたなとは思う 
    過去が悲惨だけどヒューマギアを徐々に認めていくその器のデカさが魅力的だったわけで
    まあそれでもまだゼロワンのキャラの中では一番好きだけど

  83. 過去にそんな出来事がなくても本人の中では実体験の記憶としてあるんだから、本人の精神性というか憎しみを抱いてるはずの対象にも理解を示す懐の広さは変わらない魅力だと思う
    今まで見てきた不破さんの行いが偽りだったわけじゃないからな

  84. しん王のロボとーちゃんみたいに
    (パワー以外)特筆すべき所が無い人物を
    選んで改造して泳がせてたら結果として
    汎用性の高いランペイジを完成にこぎ着けて、それを使えば社長専用装備を上回る出力を
    誰でも使えるようになる(予定)って
    兵器開発的には大当たりなのでは…?

  85. ※84
    まぁ、当たりの部類には入るよね。唯、亡が居る以上、どうやって制御するかが問題になってくる気もするが・・・

  86. まあ作品や制作者に物申すのだから自分が何言われても仕方ないし癇癪起こすのは違う
    何言ってもいいっていうのは何言われてもいいっていうことだし
    正しいことを言っているから、感想を言っているから文句を言うなっていうのは無茶苦茶

  87. つまらん加古(早稲田卒)

  88. 実は人の記憶を変えることはもうできるらしい
    というかマウスではできてる
    まあ不破さんみたいに複雑なのは無理だろうけど

新着記事