次期仮面ライダーのプロジェクトが進んでるとして、どんな感じのやつになると思う?

令和仮面ライダー総合

仮面ライダー新作
そろそろ例年だったら商標が公開時期だけど

ゼロワンは5月14日商標公開だった

デザインや設定はどうなるんだろう

商標わかると現行も終わりかーってなるよな
実際はまだ続くけど

だいたい2年前の流行が取り入れられる傾向だけど2018年頃流行ってたのって何だろう

グリッドマン

DA PUMP

ユーロビートが主題歌のライダーか…

アメリカンライダーか

USAといえばトランプ

ダンスライダーかもしれないぞ
鎧武があったか…

Vtuberだな

仮面ライダーヴィクトリーだ

2018年の流行語見てたらバーチャルユーチューバー入ってたけど
一気に増え始めたのはその辺だっけ

再来年なら50周年だし昭和と平成の力を使うライダーだと予測つくけどね

仮面ライダー電脳

全員マスク着用で演技して

まさにマスクドライダー

次はアニメでやってみよう

ゴースト辺りの時に変な体型の嘘バレシルエットが出ていてアニメなんじゃないのとか言われてたな

ライダーも1号の息子とかクウガの息子とかやってよ

ウルトラが肉親ネタやりやすいのは普段光の国にいて私生活が見えないからじゃないかな
ライダーだとそういう風にできないと思う

ネットライダーは案外良い案かも
ライダー達は自宅からネットで戦闘フィールドへという
設定で

仮面ライダーウェブ
デザインは蜘蛛をモチーフにして
インターネットの世界で戦うライダー
これ採用していいぞ

メイン脚本誰になるかだな

ライダーも昭和の頃は先輩がよく助けに来てたけど平成は記念作くらいでしかやらないね

ショッカーは来年4月にまた復活しそう

まぁコロナ無かったら来年4月にまた春映画やってただろうね
来年はシリーズ生誕50周年だし

ファームチェンジの巧さはルーブがここ最近だと一番だったな

フォームチェンジだなんだファームチェンジって
二毛作かよ

藤岡弘、の息子に1号継がせるってのも有り得なくもないよな
1号の映画で完全に一区切りついた感じでそこから藤岡1号としては全く出てきてないってのもあるし

というかショッカーは延期されてるプリティ電王で既に復活してる

イカデビルの声は誰になるんだろう

関 智 一

プリティ電王どうなったんだろうと思ったら延期してたんか
まぁ当然か…

1号の息子とかTVじゃまず出来ないな

別に改造人間は遺伝しないしなあ

シンさん「……。」
帰ってきた伝説のヒモ「……。」

本郷猛の息子でなく藤岡弘、の息子なのか…

予算削減のため過去のライダーシリーズの怪人を
出してくるとか

過去の怪人もそれなりの割合でその過去の怪人の過去の怪人を改造した奴だぞ

怪人どころかライダーのスーツすら改造されてるしな…

商標来るとしたら来週の火曜辺りだと思うけど
確かジオウもゼロワンも火曜だったので

今年が一応ITテクノロジー系のモチーフな上に戦隊の方にもeスポーツ選手とかいるから
差別化のために生物とかファンタジー系のモチーフになりそう

個人的には生物モチーフして欲しいね
バイオ系ライダーが主役でもいい

やはりゾンジス

ゼロワンも生物モチーフではあるんですけどね

パワードスーツ
バイオ
超能力
改造
他に種類あるかな

ライダーは玩具だす関係上メカニックライダーの方が相性いいんだよ

あまり王道デザインやりすぎるとクウガアギト現象が起こるから

と言ってもそれ意識してるのライダーくらいだし
それが海外展開の足かせにもなってそうな気もする

2022年は仮面ライダーシノビになりそうな予感

意外とバーチャル+ライダーてまだないとおもたがエグセイドが近い感じか

そもそもVRゲームもVRゲーマーも出てたじゃん

エグゼイドの春映画がそれに近い感じ

これからはベルト複数で行くんだろうか?
二期だとディスクアニマルみたいのを扱うことが増えたけど

ベルト沢山出したビルドの売り上げがよかったからだろうしどうだろ

3本って普通じゃね?

いっぱい出てたイメージあったけどビルドスクラッシュエボルの3本だけか

そういや海外版の東映チャンネルで真の公開が始まったな
反響よければ続編作られたりして

世間と言うか子供に鬼滅流行ってるしそっちの要素はありえそうか…

鬼退治ライダーか…

may.2chan.net/b/res/732631350.htm


令和仮面ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. 敵とライダーのスーツのパーツに互換性あればライダー側は敵の数だけフォーム増えるし、敵側はライダーのフォームの数だけ数作れそうだから割とマジで全員マスク着用はありだと思ってしまった

  2. このコメントは絶版候補に設定されています

  3. 今年は9月の後半か10月のはじめスタートかな

  4. 大丈夫大丈夫
    ゼロワンの残りを削ればずれないから(適当)

  5. このコメントは絶版候補に設定されています

  6. 平成ライダーはストーリーも設定もバラバラでメチャクチャだから、令和では正式な続編として続いて行く可能性
    主役は仮面ライダーゼロツー、ゼロスリーって続いてって、ザイア本社が財団Xみたいに作品を跨いで敵として登場する
    みたいな?

  7. ※2
    ズレたとしても無いとは限らないだろ

  8. そろそろまた和風のライダーが来てもおかしくない頃

  9. 平成ライダーに限らず過去作のライダーの舞台が続投になる新番組の設定は殆どないよ。

  10. このコメントは絶版候補に設定されています

  11. 機械系の見た目のライダー飽きてきたからそれ以外だったら何でもいいかな

  12. 仮面ライダーゼロワンの続編で仮面ライダーゼロワン-RXみたいなやつ

  13. 『世界観がめちゃくちゃ』でクオーツァーが怒ってたし、世界観を引き継いでいくのかな?

  14. 「仮面ライダー」という番組を
    踏みにじってるのは理解できん人だろ

  15. コテコテのメカニックやったからネオライダーないしはそれに似たような感じの自然系のライダーそろそろありそう。昭和50年って次だっけ?次の次だっけ?

  16. ※8 シノビ結構良かったし忍者ライダーとかいいと思うんだよな

  17. 武術系ライダーとかどうかなと思ってるんだけど。
    あとライダーから別の何かに変わる奴。ロードバロンとか怪人体エボルトになれるトリガーが実装されてる感じの。…全員カリスみたいな話になるかそれじゃ…。

  18. ※16
    3作後に本当にシノビやる可能性を保留するため、次作と次々作ではやらないんじゃないかと

  19. デザイン的にはまだ正統派で行くと思う、世界観は……どうなるんだろうな、ゼロワンはヒューマギア関連で結構独特な世界観持ってるから平成二期みたいに同じ世界だよは難しいし、いや平成二期が同じ世界ってのもかなり無理があるんだけどさ……

  20. ジオウから間もなくでお祭りライダー的なのが無理なのは承知だけど、前にどっかで見たネタの「歴代のライダー二人をランダムに合体させて一人の新たなライダーに」って話は来年の50周年とかでやったら面白そうだなと思ってる
    クライマックスフォームとかトリニティみたいなのを昭和平成関係なしに…みたいな

  21. ※20
    ジオウの嘘バレでも似たようなやつあったよね

  22. ゼロワンをストーリー練って一からやり直してほしいんですが
    初期の内容とか見た目がいいだけにこれではもったいない

  23. 2年前の流行が取り入れる傾向があると言うが
    2017年ってAIって活躍してたっけ?

  24. メカニカルな感じだし、キバとかウィザードみたいなファンタジー系で来るかもしれない

  25. ※20
    ウルトラマンと被らないか?

  26. ※20 白倉がジオウに昭和ライダーが出なかった理由については昭和50周年で取り上げたいからって言ってたし流石に昭和だけになるんじゃないかな。加古川君主人公でやってええんやで

  27. ここまで私物化するなら元号ネタで一年走っても面白そう。ラスボスは仮面ライダーショーワで

  28. イズとゆあさんをもっと見たいので少し期間を空けてゼロワンRXやってほしいです>※12

  29. ※27 NEなんてどこがリアル元号なんだよ完全に架空元号だ
    敵はクウガの時点でバッタ男に赤マフラーと言う酷さがあったからな

  30. このコメントは絶版候補に設定されています

  31. 作品を叩くのに歴代ライダーを使うな
    絶版だ

  32. このコメントは絶版候補に設定されています

  33. そもそもここ作品を叩く場所じゃないしな……そういうのは然るべき場所があるのに何故ここでやるのだろうか

  34. ※30 つえ―だけでいいならエボルで
    もできると思うよ
    まぁ、まともじゃないライダーの魂を受け継いだら強いだけの戦闘兵器で
    まともじゃ無くなるんだろ。

  35. 太田愛先生とか呼んでみてほしいなぁ

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. 今までやってないのは女性が主役のライダーでゴーストと被りそうだけど巫女さんライダー
    アナザーライダー風の敵を倒してパワーアップ、男の子ポジは悪いやつに騙されて、一時敵になるけど助かって味方になる感じになりそう
    正体不明の敵が宇宙からやって来て反撃の手段として活躍する兵士ライダー
    敵との戦いでデータ集めてパワーアップ、パワータイプ、スピードタイプ、銃や剣を複数持って複数の敵と同時に戦えるタイプ、仲間の怪我を治すドクタータイプ、色々出せそう

  38. ※36 へー、凄いね!自分で仮面ライダーのメインチームを固められるだけの力があるんだ!出来もしない下らない願望をこんなところで吐き出して楽しいか?

  39. 問題はジャンルだな
    まだ来てない職業とかドラマのジャンルってあるか?
    イラストレーターとか漫画家とか人気職業だしビルドの時の
    たまたま科学者が人気の時期と被ったのを考えると
    やはり人気の職業を当てるとこからか

  40. やはり配信者か
    でもそのネタ自体はビルドでやっちゃってるんだよな

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. ※41 なるほど、正しく読むのに逆立ち必須なやつか

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. 醜い作品叩きは絶版だァ…

  45. このコメントは絶版候補に設定されています

  46. 個人的に武藤さんにもう一回くらい書いて貰いたい
    Vシネグリスはこれぞヒーロー物という感じで良かったし

  47. このコメントは絶版候補に設定されています

  48. 正直50周年は白倉さんより大森Pに続投してほしい

  49. ※47
    だったら、アンチスレに行けよ。それに、叩いていいと誰が決めた?決めつけた事は謝るが、悪意に満ちたコメントで周りに迷惑をかけている事すら気が付けないのか?

  50. ※46
    大森P以外と組んでどうなるかも見てみたいよね

  51. ※47 叩き方が過剰かつ、内容が物騒というかTwitterとかだったら通報されかねないような過激な表現を使っている。というか、つまらないと思ったら作品を叩いていいって前提がそもそもおかしい。見てつまらないと思ったなら視聴を切り、この作品のこういうところがダメでしたって1回言う。これだけでいいじゃん。わざわざ関係者も巻き込んだ罵詈雑言を書き込む必要は無い。
    あとこの場所にはゼロワンが好きな人とか評価を下すまでの視聴の最中の人もいるんだしそういう人たちの存在を認識して不快にさせるような表現を慎みながら書き込まないとコミュニティの内部からこういった爪弾きを受けるのは必然。そういうことを書き込みたいのならそういうコメントが歓迎されるような場所でコメントしてくれって前から言われてると思うんだけど何でここに粘着してんのかね。

  52. ※47
    作品叩く事はしていいけどここでやる必要はないわけで、上でも言ったが然るべき場所で叩いた方が同調とかも得られるしそっちの方がいい、ここは色んな人が見るからな、自分が嫌いな作品でも好きな人が居るという事は忘れてはならんぞ

  53. このコメントは絶版候補に設定されています

  54. ※53
    そもそも、クソワンって何の事だ?妄想を撒き散らしすのも大概にした方が良いぞ。お前のいうしてはいけないという事は何だ?

  55. (脳内)次回作の脚本家の選択肢がゼロワンで話書いた脚本家さんしかいない時点でもうお前ゼロワン大好きだろww

  56. このコメントは絶版候補に設定されています

  57. ※56 ゼロワンが誰の命を奪ったんだ?君自身のそれとも理性か?そんな書き込みをしておきながら理性は無事だぞとか言われたら逆に怖いが

  58. 何だ。結局、下らない理由でちゃんとした名前も呼べない馬鹿か。人の命を奪った?いつ?何処で?

  59. このコメントは絶版候補に設定されています

  60. ここまで来るとライダー抜きに怖い、これだから特撮オタクはとか言われる原因になるから止めてくれ……

  61. ※59
    ちゃんとした名前も呼べない馬鹿は、さっさとゼロワンのアンチスレに消えてくれ。

  62. 批判意見ならともかく交流の余地のない過度な作品叩きはサイトに歓迎されてないからこのサイトではしてはいけないことだぞ
    上にも絶版候補出てるし通報とかも入ってるがそれらを逐一管理するのは管理人さんなんだから感想でもないレスバトルでコメ欄を荒らしてサイトに迷惑をかけるのはよくない

  63. 1回仮面ライダーで恐竜関係の基本フォームをして欲しいわ

  64. ※63
    恐竜関係のライダーって、オーズのプトティラだけよね?

  65. ※64 プトティラは一応は強化フォームだしなあれ1話から見れないし

  66. ※66
    だよね。確かにドラゴンモチーフとかは居たけど、恐竜は居ないんだなぁ・・・

  67. ごめんなさい。※66は※65宛てです。

  68. ※63
    考古学者が古代の力で戦うってのもいいね
    近未来のゼロワンとの対比になるし

  69. 純粋に口が悪い文章をいきなり見るのは辛いですね…。
    正直、こう言った人を見かける度に悲しくなるんですよね、01云々の前にここは次のライダーは何か妄想して語り合ったりする場所ですよね?
    最近01叩きを何故か関係のない場で何度も目に入るんですがおかしくないですか?
    自分は子供の頃を除いたらジオウで特撮にハマった新参者ですが本当にこの界隈のこういう所が苦手です。

    いきなりの長文失礼しました。
    個人的に次世代のライダーで空想の動物モチーフも面白いかなと思いました。ライダーはドラゴンライダー好きですよね。かっこいいですし。

  70. まぁちょっとアレな人は無視が一番なんだろうけどなかなか難しいよね
    特定の作品叩き、というより単純にサイトを荒らすことが目的みたいだし
    それはそれとしてシノビ見たいんだよな…現段階でも考察ポイントあるしどこまで設定が考えられてるのか気になる…

  71. 令和10作目が気になってしまう

  72. 電化製品のライダーとか面白そう
    レンジ、掃除機、冷蔵庫などの電化製品を使ってフォームチェンジしてレンジだったら炎、掃除機だったら風とかそれぞれに応じた属性がある みたいな感じで

  73. ※69
    ネットっていう環境はどうしてもそうなるのがな……あんまり辛いのが続くとだんだんストレスで病みがちになるからそのときはコメントという環境から離れた方が良いぞ

    次世代のライダーか……令和二号ってのもあるし虫モチーフはもうちょい続いてほしいんだよねぇ、ただどんな虫がいいかと聞かれると上げられん、平成で大分使っちゃったからなぁ……

  74. 東映特撮でたまに挑戦してはそこそこの規模に落ち着くロードムービー股旅物がまた見たいんじゃあ(発作
    孤独なヒーローも裏返せば風来坊がよく似合うなってウィザードやビルド最終回のバイクで走り去る姿の爽やかさ感じたし
    令和の内にまたやってみてほしいわ

  75. ※73
    カミキリ虫とか、カマキリなら主役のモチーフに選ばれた事は無いんじゃない?個人的な趣味としてはトンボをもう一度見てみたい。

  76. 「紅 正夫」が主人公の仮面ライダーNewキバとか
    「野上光太郎」が主人公の…[略]

  77. スレのテーマとはちょっとズレるけど年に1、2クールでいいからアマゾンズみたいなネット配信のライダーも並行してやってほしいな
    地上波やスポンサーの縛りにとらわれず脚本家が思い切り書けるやつ

  78. 今が科学の最先端みたいなもんだから原始的なモチーフになりそう
    シノビは、シノビが主役よりも何かの作品の2号ライダーとして登場するとかのが良さそう

  79. ※23
    >2017年ってAIって活躍してたっけ?

    世間の流行りで言うと、Google アシスタントなどのAIアシスタントが流行ってきてたのを取り入れたんだと思うよ。

  80. 次のライダーを夢想する場所で現行ライダーの悪口垂れ流して悦に入ってる阿呆はなんなん?

    個人的には絵を描いて戦うとか音楽で能力発動とか文化方面のテーマでやって欲しい

  81. ワンチャン仮面ライダー逮捕とか
    ドライブとかWとの差別化が必要だけど

  82. 逮捕してその場で裁判して判決言い渡してそのまま執行とか・・・
    立法要素加えて戦闘中に新しい法律作る展開もいいかもね
    (思い付きだしそういうのあるかもしれないけど)

  83. 今は色々あって大変だし、次は仮面ライダー版カーレンジャーみたいなやつがいいな
    わかりやすい敵に明るいシナリオ
    奇をてらって失敗してるんだから次はシナリオも原点回帰で

  84. おもちゃクリエイターが主人公でも良いと思う
    子供たちが持ってるおもちゃから応援が伝わって強くなるって王道の展開出来るだろうし

  85. 個人的に龍騎みたいな、ライダーだらけのやつが欲しいです
    ガンツみたいなデスゲームを繰り返して、生き残りベテランと新米パンピーと力を合わせたり、番外で内部紛争したり、警官や探偵ポジが真相を探り答え合わせしたりするの好きです
    これなら、ライダーベルト使い回しや、死亡退場、新規参入できるお

  86. どのウルトラマンか忘れたけど怪獣癒やして返すやつみたいに
    いやいや戦ってる怪人に癒しのエネルギー叩き込んで成仏(若しくはもともと体のない生物とか)させるとかもいいかも敵味方はっきりするし、殺すわけじゃないから明るく作れるだろうし

  87. とりあえず昭和出すなら加古川くんを何とかしてやって欲しい
    特に勘違いと逆恨みのまま救い無しで終わったから…ツクヨミがちゃんと説明していれば…
    昭和ライダーの皆さんと接するうちに自分の道を見つけ出す加古川マジェスティをやろう

  88. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2019/11/09(土) 22:10:02
    ID:I1NTY2MjE

    ライダーのモチーフで今までしてないものにすれば新しさを感じれると思う
    斬新なキャラばかりだからアイデア自体今更感あるだろうけど…
    乗り物だと車はドライブがあるから今度は飛行機とか寺と双璧?ありそうなのは神社、神社といえば巫女さんとか
    男の子にか?となるけどジェンダーフリー路線は女の子向きのでしていたから避けていたらいつまでも受け入れにくいと思うし…
    飛行機だとパイロットとして入ったけど初日に謎の怪人が現れて何故かロッカーにあったベルト、ジェットドライバーを使って撃退するとか巫女さんライダー、神崎霊夢、巫女の家系に生まれたが男だ…こんな見た目だが男だ…
    妹はまだ小さいからそれまでの間、こんな可愛すぎる巫女服を着る事になった、しかもお母さん特製だ!
    突如現れた怪人、ヨーカイジンをオオグサドライバーで変身する仮面ライダー神姫で退治する事になった
    こんな感じかなぁ…
    ヒロイン忘れてるだろうと思うから書いてみるけどパイロットの方はCAの娘、巫女さんの方は近くにある別の大きな神社の巫女さんてところになるかなぁ

  89. #72
    それ555でやったしな。

  90. ※81 け、剣…

  91. この国難を乗り越える為に、常識を覆す正義を結集するチャンス

  92. ※75
    ゼクロスのモチーフがカミキリムシだよ

  93. ※89 555は携帯電話モチーフだから違くないか?

  94. ライダーの継承ってなるとライドウォッチは便利だったよなぁ。

  95. VR、AI …打ち切られそう

  96. ジェンダーフリー等々マイノリティなキャラ中心で作ってみるのもいいんじゃないだろうか
    多様な価値観に幼少期から触れさせてあげるのも大人の務めかと思う

    それはそうとシノビは1年通して見てみたいなあ

  97. ※86
    主演が急に番組に出られなくなりそう

  98. チーフPは順当なら本命高橋、対抗武部かね
    まぁリュウソウの丸山、キラメイの塚田みたいな例もあるからこの手の予想が当たる気がしない

  99. ※88
    高橋はPTAから些細な苦情でも弱いPだから、ゴーストは当初やりたかった事がPTAの些細な苦情で結果的に思わぬ形で規制して(ゴーストの)展開が破綻しまくったんだよ。チーフPとして手掛けるならゴーストの二の舞になりそうだ…。

  100. このコメントは絶版候補に設定されています

  101. エグゼイドは受けたけどビルドとの関係性で展開が破綻しまくってんだよ。
    財団Xの二の舞になりそうだ…。

  102. エグゼイド以降科学系のライダーが続いていたから久しぶりですに超常的な力で変身するライダーを見てみたいなと思う。モチーフはソロモン72柱とかよさそうだと思う。

  103. どこぞの風来坊ウルトラマンのミックス方式はこれ絶対後々ライダーでもやるだろって思ったら意外と中々やらないんだよな 流石にプライドが許さないのだろうか

  104. 今の時代では難しいかもしれないけど、改造人間が主役のライダーやってほしいなぁ…
    (# 283がいるじゃないかと云われるかもしれないけど…)
    できれば、V3みたいに瀕死の重傷から生き延びる為に、先輩ライダーから改造手術を受けるヤツ!!
    例えば、ウォズと操真 晴人から手術を受けて「仮面ライダーウォズと魔法使い」とか…
    ウラタロスと海東 大樹から手術を受けて...[略]

  105. ※88
    出たないつしかの自作ライダー紹介詰め合わせ
    巫女の方はちょっと気持ち悪さを感じちゃったけど個人的に飛行機の方は好きなの

  106. 俺のキモい妄想だけど変身アイテムが本で絵本とか漫画や小説でフォームチェンジ。最強フォームがライブラリー(図書館)フォーム。敵は人間の想像力を消そうとする怪人集団。

  107. 思いきってスマホが変身ベルトに組み込まれるタイプはどうだろうか?(ざっくり言っちゃえば555のスマホ版)変身方法としてはスマホを取り出してアプリを起動してベルトにスマホを組み込むみたいな?で財団Bの商法的にはベルトはベルトで売ってスマホは市販のスマホを組み込む感じで、そっからスマホのアプリをダウンロードして、技を使いたかったら課金で買って使えるようにする感じで。

  108. いっその事主要ライダーを財団Xだらけにしたら良いと思うよ

  109. コロナウイルス流行ってるから、エグゼイドとは違う方向性の医療系ライダー
    清掃系仮面ライダーとか

  110. 1回やってらネタでも被り職業はジオウの学生とフォーゼでやってるしな

新着記事