ザイアに大打撃与えてそうな感じな部分だけ見れば、よくやった!と思う【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

ザイアをぶっつぶす…

完全にひらがな喋りが似合うキャラになってしまった

正直ザイアスペック暴走は1000%ざまあみろって気分だったよ
それはそれとしてヒーローのやり方じゃねえ

暴走するヒューマギアなんかよりザイアスペックの方が安全で優秀って45歳の主張が全部ひっくり返ったからね
今まで暴走について色々言ってたのがブーメランになったのが世間に知れ渡った

暴走させたのはヒューマギアですけどね

元々意味不明なところあるけどこのタイミングでザイアスペックに雑な暴走させるアークの意思がわからない
本気で人類滅亡させる気なら警戒させるだけで何の意味もないし
一向に誰も気づいてくれないからアークいますよ!かまってよ!ってイタズラしてるだけなのか

アークからザイアへの嫌がらせかなって思った

ちょうどデイブレイクタウンにいるし構ってくれるだろうなあ

ゆあちゃん不破のためにあまり考えなしにやったら想定外のこと起きたんだろうし
不破は優しいから多分それを察して許してくれるんだけどどう収拾つけるのかな…

1000%はもっと強力なチップを埋め込んでおくべきだったな…

ナキ復活が後々ヤバいことにならないよねゆあちゃん…?

みらいはだれにもわからない
しゅんかんしゅんかんをいきていくしかないんだ

あとは滅亡迅雷の設備で自分の新フォーム作れば文句なしだなゆあちゃん

ヒューマギアは暴走ザイアスペックも暴走
やっぱりAIは人工衛星含めて全部廃棄すべきだな…

やたら不破に冷たいイズ

煽り特化型ヒューマギアイズ

不破の役者さんほんといい顔するな

ザイアをぶっつぶす…

こんな堂々と敵の取引に乗ってダマされるヒーロー久々に見た

不破刃の漫才エモいな!

滅亡刃雷ってネーミング好き

刃「わたしじゃない」

これからは滅亡刃雷ネットになるのか

説得せずに延々気絶させて無理やりはまあ正しいよね

それをやった結果がザイアスペック着けた人が暴れだすって最悪だよ!

こいつ持つのかな…

さすがに亡が目覚めて早々にあんなことするなんてゆあちゃんも想定外だよ多分!

やはりゆるせないめつぼうじんらいねっと

なんで全員テロリストになってるんだよ…

テロリストには夢があるからな…

真っ直ぐで信念もあるから間違ってはいないけどさぁ!

一話で「こいつチップ埋め込んで外から制御できるようにしないと駄目だわ」ってなるの凄くない?

社長は骨折
息子はザイアスペックで暴走
主に管理してたミドリは爆散
野菜工場が踏んだり蹴ったりすぎる…

まぁ今ヒューマギアを使うってことはピンポイントで滅亡迅雷に狙われるってことと同義だからそういうリスク込みで再起動したんだろう

でも滅亡迅雷は壊滅したって飛電の会見で…

野菜の方々これでフェードアウトじゃなかろうな

ばーか!ほろびろざいあ!ろとうにまよえあまつがい!

ハッキングひとつで人間の感情に致命的なまでの悪影響を与えるザイアスペックと
それをハッキングして人類に大混乱をもたらすAIという地獄絵図よ

どっちが悪いとかじゃなくてどっちも危険なアイテムになったのは耐えられなかった
もうその手のAI技術一度全部封印した方がいいんじゃねぇかな…

ザイアスペックが暴走したからってヒューマギアが安全って話にはならないんだよなぁ

わたしじゃない
なきがやった
あまつざまぁみろ
おすしたべたい
img.2chan.net/b/res/685271527.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 社長がチップを埋め込んだ理由何となくわかった気がしたわ

  2. サラッと流されてるけど1000%が戦争ビジネスで儲けようとしてる件も本社と繋がりあるって分かったし、日本支社もある米国大企業が自社の兵器売るためにここまでやってるんだと考えるとヒューマギアとザイアスペックどっちが欠陥とかそういうレベルの話してる場合じゃねえ気がするが

  3. ※2
    ひとつの都市から国際問題に発展するとはまいったね…

  4. 感情で行動するような者は強制的にでも制御しなければならない…そう、1000%制御できる者が必要なのだ

  5. ※2
    亡を復活させた結果ザイアスペック着けた人間が暴走しだしたと考えると問題行為なんだが、それがZAIAの兵器ビジネスに打撃を与えたと見ると功罪相半ばって感じで難しいな……
    まあそれもこれも元々は全部60℃が自分で蒔いた種であり因果応報なんだが

  6. ※5
    あの若作り、新たな渾名が増えたんだな・・・

  7. 完全にひらがな喋りが似合うキャラになってしまった(ニチャア

  8. ゼロワンは人類とAIの未来を探る話かと思ってたが、実は人類の機械社会の発展に警鐘を鳴らし、人工知能から脱却して、慎ましく自然と共に歩むべきだって話だったのか…?

  9. 他のテクノロジーの進歩に対してセキュリティだけ遅れすぎだぞゼロワン世界

  10. 何か段々おかしくなってきたな…

  11. 1000%が原因は分からないけどZAIAのセキュリティは絶対だ!じゃないでちゃんと原因を瞬時に察した所は良かったよ(やっている事は外道だけど)
    前回信念とか言っていた唯阿が滅亡迅雷に協力するほど頭ユルいとは思わなかったんだろう

  12. 亡が情報流したことになったギーガーの件もだけどZAIA製品絡みのハッキングは過去ZAIAにいた亡だから出来たって公式の記述をそのまま捉えたら実質内部からの犯行ってことだしセキュリティ云々の問題ではない気が

  13. スペック付けた人が暴走しても1000%がテロリストのせいにしてスペックの使用を控えるように伝達すれば1000%にとってそんな痛手でもないと思うが、1000%そんな事出来なそうなんだよな。

  14. AIは危険な存在であり、今の人類に不要なものであって欲しいという思い通りになって良かったですね天津社長!
    アークに悪意をラーニングさせた甲斐がありましたね!

  15. 問題点はザイアスペックがハッキングされて体が操られるって事は今回はアークに悪用されたけどやろうと思えばザイアもザイアスペック経由で体を勝手に操ることができるんだよなぁ

  16. 全員が全員「こいつ何でこんなことしてんだ」な要素を持ってるから物語が訳分からなくもなるし解明していくのが楽しみにもなる
    一方でそんなのがほとんどないゴリラが視聴者と同期して人気をさらっていく

  17. ※15
    今のAIMSみたいにザイアスペックを付けた兵士にレイドライザーを配備して…ああ戦争を変えるってそういう…

  18. ヒューマギアもZAIAスペックも危険すぎる
    唯阿がやったことは普通にZAIAスペックで仕事を頑張っていた人間とその同僚や客まで巻き込んでいるし完全に犯罪者だよ
    現実だったら原因が分かっても暴れた事実がある以上もう社内にいれなくなる

  19. >もうその手のAI技術一度全部封印した方がいいんじゃねぇかな…
    話数的にわりと真面目にドライブと同じようなオチになるんじゃないかというか、同じようなオチにする気しかないんじゃないかと思えてきた
    でも俺がゼロワンに期待したのは「発明が正しいことのみに使われる未来が来たらまた会おう」じゃなくて「発明が正しいことのみに使われるようになる過程」なんだ…
    上手く言えないし、そんなの俺の勝手な押し付けだけどね

    ※16
    一応、癖があるストーリーやキャラが多いタイプの作品だとよくある光景なような気はする

  20. ※12
    そんな事できる奴が滅亡迅雷の幹部の一人ってますますヤバくないか…?

  21. 最初から滅亡迅雷の幹部だと分かってパシリに使ってた1000%の自業自得としか

  22. ベルトさん「やっぱ早すぎだって〜こういうテクノロジー普及するの」

  23. ※12
    元内部の人間であっても正規の手順、権限なしでアクセスできるのは立派なセキュリティホールだぞ

  24. そりゃ元々1000%の指示でアークの操作していたの唯阿なんだしセキュリティホール以前じゃね?
    流石に人類の敵の滅亡迅雷に協力するとは思わないだろ
    まああの基地爆破しときゃ良かったけど

  25. 奇しくも、ドライブも人間と機械の戦いだし、テクノロジーの悪用が根本なのも一緒。
    ゼロワンもドライブも機械が人間の被害者みたいなもんだし、結局のところ元凶を辿ると平成2期や昭和と同じく
    『人間』に行き着くのよね。

    ロイミュードも激おこ案件だな。
    あと、ヒューマギアとロイミュード、蛮野と45歳もいい友達になれそうだわ(後者は表面上に限る)

  26. ※19※22※25
    たった5年のスパンで似たようなテーマを持ってきたからには、敢えて違う結末にする気なんじゃないか?

  27. まあ同じ結末だと『ハイハイ人間が悪い人間が悪い』以外の感想は出てこないけど……

新着記事