『仮面ライダーゼロワン』34話感想 滅の元になったデータが判明。亡の復活、ザイアスペックの暴走

感想仮面ライダーゼロワン

555: 2020/05/03(日) 09:05:23.60 ID:djjyS5da0
フーフーしてさしあげろ

 

557: 2020/05/03(日) 09:05:23.97 ID:PcmTkZgI0
児嶋さん悪い顔w

 

560: 2020/05/03(日) 09:05:25.56 ID:Tm4Ic7W70
ふーふーしてあげてもいいけど?

 

561: 2020/05/03(日) 09:05:26.63 ID:tUn4PRYGa
すっかり小物にw

 

562: 2020/05/03(日) 09:05:26.58 ID:g3U13JQ10

 

565: 2020/05/03(日) 09:05:28.16 ID:t8z83QPg0
猫舌かよw

 

568: 2020/05/03(日) 09:05:29.27 ID:J4TkMbWc0
72℃wwww

 

571: 2020/05/03(日) 09:05:31.31 ID:gWrUcrTG0
温度までわかる

 

574: 2020/05/03(日) 09:05:32.93 ID:6aKYdOyfa
ロボット長官かよ(´・ω・`)

 

575: 2020/05/03(日) 09:05:33.15 ID:K/r+YhWua
周りにオッサンしかいなくなった、1000%先生w。

 

577: 2020/05/03(日) 09:05:34.06 ID:2wuMTXDQd
紅茶の美味しい喫茶店

 

578: 2020/05/03(日) 09:05:34.59 ID:Alpjww8U0
へーそうなのか

 

582: 2020/05/03(日) 09:05:36.07 ID:+BuSlZPu0
紅茶を高いところから注げばいいんだよ

 

585: 2020/05/03(日) 09:05:36.56 ID:KHpvCpL3a
うんww

 

590: 2020/05/03(日) 09:05:38.07 ID:aaj8lyji0
あれ、児島さん裏切ってこっちに転職したの?

 

682: 2020/05/03(日) 09:06:24.84 ID:Ao1SSxmHr
>>590
転職したんじゃなくてトップが変わっただけ

 

737: 2020/05/03(日) 09:06:59.94 ID:aaj8lyji0
>>682
あ、そうなんだサンクス
あると社長クビになったのか

 

801: 2020/05/03(日) 09:07:28.27 ID:Ao1SSxmHr
>>737
クビというか自分から抜けた

 

698: 2020/05/03(日) 09:06:38.05 ID:9fQqff1K0
>>590
1000%が飛電の社長になった

 

593: 2020/05/03(日) 09:05:38.94 ID:a9bFLBdG0
1000%60度

 

594: 2020/05/03(日) 09:05:39.01 ID:kjQtX1mQ0
分かりづら!

 

595: 2020/05/03(日) 09:05:40.50 ID:YqfqJVdP0
ぬるくね?

 

598: 2020/05/03(日) 09:05:40.55 ID:g3U13JQ10

 

602: 2020/05/03(日) 09:05:41.64 ID:hF47keKW0
ぬるすぎワロタ
茶葉が開かんぞ

 

606: 2020/05/03(日) 09:05:43.71 ID:0/KqYqrWa
いちいち温度計でも使うのか?

 

608: 2020/05/03(日) 09:05:44.81 ID:2wuMTXDQd
低すぎだろ

 

615: 2020/05/03(日) 09:05:46.79 ID:XZpoY5pdK
はい次は1000度にします…

 

616: 2020/05/03(日) 09:05:47.68 ID:13qEcP7p0
じゃあ100%な何度なんだ?

 

619: 2020/05/03(日) 09:05:49.04 ID:uHMzxE2P0
え?紅茶で温度ひくすぎたろ

 

621: 2020/05/03(日) 09:05:51.59 ID:6MqaTzuY0
1000%が65度…どういう計算だよ!

 

624: 2020/05/03(日) 09:05:53.72 ID:KRbtBDO40
555オマージュ多い?

 

627: 2020/05/03(日) 09:05:57.96 ID:EZxsApg20
副社長もこいつからかう余裕あるんだな

 

628: 2020/05/03(日) 09:05:58.17 ID:2NRPMY440
サウザーと迅が並んでる時はどっちが永徳なん?

 

629: 2020/05/03(日) 09:05:59.74 ID:yDG/G88T0
猫舌なんか?

 

631: 2020/05/03(日) 09:06:00.90 ID:1GAEF6/P0
割と元気そうだな1000%ww

 

633: 2020/05/03(日) 09:06:02.11 ID:kjQtX1mQ0
1000%60度ってw

 

636: 2020/05/03(日) 09:06:03.97 ID:djjyS5da0
みどりに恋してそう

 

637: 2020/05/03(日) 09:06:04.52 ID:mDw4B00S0
素朴な青年

 

642: 2020/05/03(日) 09:06:08.49 ID:vQbXISvV0
紅茶を淹れる温度は100度だぞ

 

711: 2020/05/03(日) 09:06:45.24 ID:Nc8Y0oxXH
>>642
出したあとで氷突っ込むのが1000%美味しい

 

647: 2020/05/03(日) 09:06:10.57 ID:bXnWKjkW0
なんだこの髪型

 

648: 2020/05/03(日) 09:06:11.22 ID:qnWx93560
いつくらいの撮影だったのかなこれ

 

649: 2020/05/03(日) 09:06:12.00 ID:01plDlpCa
紅茶そんなぬるかった?
淹れる温度と飲みごろは別かな

 

650: 2020/05/03(日) 09:06:12.77 ID:IK7cM/CUa
農業らしいボウズクン

 

656: 2020/05/03(日) 09:06:14.84 ID:6MqaTzuY0
恋愛きたーああああああああ

 

657: 2020/05/03(日) 09:06:14.85 ID:Alpjww8U0
お母さん感

 

658: 2020/05/03(日) 09:06:15.21 ID:9VfFZuET0
笑えよ

 

666: 2020/05/03(日) 09:06:16.96 ID:djjyS5da0
すでにシンギュってんじゃね^か

 

668: 2020/05/03(日) 09:06:18.21 ID:gJxApteW0
本当に親子っぽいビジュアルの二人

 

670: 2020/05/03(日) 09:06:19.05 ID:v2WMOIaf0
惚れてるな

 

673: 2020/05/03(日) 09:06:19.53 ID:bXnWKjkW0
野球部かな

 

681: 2020/05/03(日) 09:06:23.49 ID:dj/UpPzK0
なんか見覚えある顔

 

695: 2020/05/03(日) 09:06:33.36 ID:uHMzxE2P0
この農家すげえ大農場だな

 

699: 2020/05/03(日) 09:06:38.09 ID:TJu12ibh0
ヒューマギアに恋したらどうするんだ

 

712: 2020/05/03(日) 09:06:45.49 ID:xxJsox+Z0
滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

713: 2020/05/03(日) 09:06:45.59 ID:1GAEF6/P0
滅パパキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 

715: 2020/05/03(日) 09:06:46.95 ID:Alpjww8U0
うわぁ来ちゃったよ滅

 

716: 2020/05/03(日) 09:06:46.48 ID:TryUfR0w0
パパ!

 

718: 2020/05/03(日) 09:06:46.41 ID:duU/ybhE0
滅パパさん

 

726: 2020/05/03(日) 09:06:49.60 ID:YqfqJVdP0
社長かと思ったら滅だった

 

728: 2020/05/03(日) 09:06:51.95 ID:IK7cM/CUa
高岩さんくるー?

 

730: 2020/05/03(日) 09:06:55.06 ID:y5nIB6ni0
つきまとってるな

 

731: 2020/05/03(日) 09:06:55.89 ID:VYhv78AR0
めっさんきたー

 

732: 2020/05/03(日) 09:06:56.08 ID:eBuM7BRt0
滅びさんわざわざやってきたのか

 

736: 2020/05/03(日) 09:06:59.24 ID:N6JOjUfE0
まあ食べるためだからなw

 

740: 2020/05/03(日) 09:07:00.41 ID:f2inj4ON0

 

741: 2020/05/03(日) 09:07:01.32 ID:4rmwtNWI0
人間滅ぶべし

 

746: 2020/05/03(日) 09:07:04.20 ID:Alpjww8U0
めっちゃ耳が痛くなること言ってる

 

753: 2020/05/03(日) 09:07:09.56 ID:a9bFLBdG0
復活させるのか

 

756: 2020/05/03(日) 09:07:11.23 ID:J4TkMbWc0
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

762: 2020/05/03(日) 09:07:13.72 ID:xCXRQxHZ0
自然をコントロール出来たことなんかねぇよ

 

763: 2020/05/03(日) 09:07:13.76 ID:l0n1o7i30
左右靴履き間違えてる滅さん(´・ω・`)

 

764: 2020/05/03(日) 09:07:14.53 ID:dKifulEud
何かこじらせてるな

 

766: 2020/05/03(日) 09:07:15.31 ID:P35FIN9w0
やな使命感ね

 

770: 2020/05/03(日) 09:07:17.24 ID:5KppQAOJa
雷格好よかったなあ

 

772: 2020/05/03(日) 09:07:18.35 ID:gJxApteW0
滅が久しぶりに本来の仕事してる

 

773: 2020/05/03(日) 09:07:18.65 ID:YqfqJVdP0
雷のデータ残ってたのか

 

774: 2020/05/03(日) 09:07:18.32 ID:wCcQjU9ud
そんなのいたな

 

775: 2020/05/03(日) 09:07:18.64 ID:6MqaTzuY0
雷復活フラグきたーああああああああああああ

 

777: 2020/05/03(日) 09:07:19.05 ID:KRbtBDO40
雷復活くるのかw

 

781: 2020/05/03(日) 09:07:19.76 ID:a1zB2rBUD
滅亡迅雷の雷

 

783: 2020/05/03(日) 09:07:20.82 ID:13qEcP7p0
やっぱり雷も必要なんだ

 

785: 2020/05/03(日) 09:07:21.75 ID:0F0aYRXf0
でもヒューマギアも電気ないと生きていけないんじゃ(´・ω・`)

 

792: 2020/05/03(日) 09:07:24.96 ID:djjyS5da0
雷のデータなんて持ってたっけ?

 

793: 2020/05/03(日) 09:07:27.03 ID:VmSteK7O0
雷また出てくるのか?

 

795: 2020/05/03(日) 09:07:27.12 ID:uOIaO85h0
雷のこと忘れてた

 

797: 2020/05/03(日) 09:07:27.53 ID:CYwO+69p0
復活するのか?

 

800: 2020/05/03(日) 09:07:28.18 ID:YqfqJVdP0
これは奪われますね・・・

 

804: 2020/05/03(日) 09:07:29.44 ID:1GTE0o6a0
雷のスーツかっこよかったな 単発なのがあり得ないくらいに

 

805: 2020/05/03(日) 09:07:30.41 ID:KV28P6p80
なんて事を

 

806: 2020/05/03(日) 09:07:30.18 ID:43qh72Yl0
これは酷い

 

807: 2020/05/03(日) 09:07:31.16 ID:J4TkMbWc0
最低すぎwwwwww

 

809: 2020/05/03(日) 09:07:30.99 ID:y5nIB6ni0
ひでええええええええ

 

812: 2020/05/03(日) 09:07:31.84 ID:a9bFLBdG0
悪いこと始めた

 

814: 2020/05/03(日) 09:07:32.40 ID:5KppQAOJa
くそすぎぃ

 

815: 2020/05/03(日) 09:07:32.63 ID:P35FIN9w0
酷いことしやがる

 

817: 2020/05/03(日) 09:07:34.33 ID:tUn4PRYGa
酷い

 

820: 2020/05/03(日) 09:07:36.21 ID:kjQtX1mQ0
汚い手を

 

821: 2020/05/03(日) 09:07:38.65 ID:duU/ybhE0
貴重な工場がああああ

 

825: 2020/05/03(日) 09:07:39.84 ID:1GAEF6/P0
意思意思意思意思うっさい!

 

828: 2020/05/03(日) 09:07:43.35 ID:8HNmgjdX0
久々シャイニング

 

832: 2020/05/03(日) 09:07:45.00 ID:5KppQAOJa
久々のシャイニング

 

834: 2020/05/03(日) 09:07:46.43 ID:9VfFZuET0
シャイニングホッパー久しぶり

 

835: 2020/05/03(日) 09:07:46.68 ID:AUexfGhK0
シャイニングとかいつ以来だ

 

838: 2020/05/03(日) 09:07:48.04 ID:Nc8Y0oxXH
お久しぶり

 

841: 2020/05/03(日) 09:07:49.71 ID:Alpjww8U0
シャイニングホッパー!?まだ出番があったとは…

 

843: 2020/05/03(日) 09:07:51.34 ID:vQbXISvV0
めずらしくシャイニングがきた

 

845: 2020/05/03(日) 09:07:52.64 ID:nP8xybRj0
唐突に使われるシャイニング

 

846: 2020/05/03(日) 09:07:52.96 ID:1GTE0o6a0
おいおい瞬殺だよ

 

849: 2020/05/03(日) 09:07:53.86 ID:2oBW/Jun0
クラスター自粛

 

852: 2020/05/03(日) 09:07:54.96 ID:ReN7DlvB0
滅びには激辛焼きそばでも与えておけば

 

855: 2020/05/03(日) 09:07:57.93 ID:pRxnrXPc0
貴重なビニールハウスが…

 

856: 2020/05/03(日) 09:07:58.01 ID:f2inj4ON0

 

859: 2020/05/03(日) 09:07:58.89 ID:2j61pfFY0
何しとんじゃこの野郎は…
農業大変なんだぞマジで

 

861: 2020/05/03(日) 09:07:59.09 ID:UdNk5SGA0
場所変えろよアホか

 


感想仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 特に理由のないシャイニングホッパーが視聴者を襲う!

  2. >>1
    農場でバッタの大群とか嫌でしょ

  3. ※1 2話完結式の話の宿命よ。まあ、前回滅に勝てたフォームなわけだし

  4. ※3
    どっちもじゃね?
    野菜あるところでなおかつ野菜作る人の前でメタルクラスタのバッタ攻撃とか味方のやることじゃないと思うし滅が強くなってるの知らない可能性あるしまた行けると思ったんだと思う

  5. 高速移動でトリロバイト処理してたからそういう理由かと思ったけどそれやるならアサルトでもいいしな
    まあ出てきたのは嬉しかったけど

  6. 亡はプロジェクトサウザーで人類との橋渡し出来るかなと思ったけどザイアスペック暴走のキーにされてしまったのか…
    ところで肩出し衣装のゆあさんとても良かった

  7.  被害を最小限にするために、火力ではなく、その目的の最適案を出して実行できるシャイニングを使うのは良かったと思う。
     でもアサルトグリップもつけて
     息子さん良い子やったな…父親共々

  8. まぁ滅亡迅雷の設備で作業するとかアークに直挿しもいいとこだからな…そりゃ亡の目も赤くなる

  9. センパーさんに紅茶出す時のエプロンとセリフに戸惑う流れ、ゆあ手刀でばたんきゅーする不破さんで笑ってしまった…

  10. ここ最近で一番面白かったわ
    しかしせっかく面白くなってきたのに撮影ストックがいつ切れるか不安だな…

  11. 滅がソレオを元に作られてると知っても割とあっさり破壊に踏み切ったのが気になった
    和解ルートありそうだった亡と迅も本格的に敵対したし、来週はベルデ木村も復活するし来週が楽しみだな

  12. せっかく亡と迅がアークの意思のままにマンじゃなくなったのに速攻リセットされて何だかなあという気持ち
    迅はまだ思惑ありそうだけど亡はどうすんのあれ…

  13. ※11
    知ってもと割との間に「アルトが」が抜けてた

  14. やっぱりザイアスペック暴走するんだな
    下手したらヒューマギアの暴走よりも質が悪い状況になった

  15. ザイアは面子がオッサンだらけでむさ苦しくなってきたし終わりも近いな…

  16. 前回のコメ欄で「せっかく亡が不破さんの味方になったのにわざわざ滅亡迅雷の所で分離しなくてもよくないか?」って指摘されてたのが的中してて草。
    どこまで堕ちるんだこの技術顧問…

  17. これが唯阿の生きる道

  18. ゆあちゃん普段あんな肩だしニット着てたんですね…

  19. 正直、迅との会話とかで色々察して行動できてるイメージはあるからこの後に動きとかあると思うんだけどなぁ

  20. 刃の私服露出が無理

  21. 私服露出最高
    シャイニングの高速処理久々に見れて良かった

  22. 確かに野菜作る人達の前でメタルバッタ出すのは印象的にキツイな

  23. ちなみに紅茶は90℃で淹れないとおいしくならないのでおねがいします
    逆に緑茶は熱湯だと風味が抜けるので低い温度で淹れましょう

  24. ミドリさんを破壊したのは滅じゃなくて復活した亡きだけどね。来週は滅は或人和解する方向に行くみたいだけどね。

  25. ザイアスペックポンコツで草

  26. ※24
    ミドリを壊したのは滅じゃないの?
    滅の武器?みたいなので破壊されてなかった?

  27. ※24
    思いっきり滅のサソリ針で破壊してたやんけ

  28. アサルトホッパーのスーツが無いかのように唐突に出たなシャイニング…。舐めプした結果、ミドリが拉致されて工場長は怪我してるし…。
    或人も刃も滅亡迅雷復活の戦犯じゃん。

  29. ※23 沸騰したお湯で紅茶を淹れて、飲む時の温度は60度。実際これがベストらしいしね

  30. 亡は不破さんの中での記憶はないっぽいね…
    結局雷と雷電ってハッキングされてる以外の違いはないのかな?まぁそれだけでも大きな違いではあるけど。

  31. ※16
    設備もないのにアジト以外でどうやって取り出すんだよ

  32. ※26、27、確かにそうだけど、しかし あの導火線みたいになってい行き先で亡が復活した瞬間になっていた。

  33. まぁ…個人的には今回も面白かったが
    やっぱり或人がところどころ甘過ぎるというか
    なんか…ヒーローっぽくないというか…
    …どうでもいいけど雷のキーって他のヒューマギア達みたいに雷自身が持ってたのか?
    雷が破壊されたあと飛電に回収されたとか、昴が持ってたとかか?どこから持ってきたか明かされてないから余計気になる…

  34. ※33 ゼアの中に存在していた全てのヒューマギアのデータをプログライズキーに移して或人が持ってきてたから、雷破壊されて或人退社直前にゼアの中の雷電のデータを回収してた

  35. ※24
    ミドリを破壊した後、「人間に汚されたヒューマギアは廃棄する」ってハッキリ言ってたやんけ

    推しキャラの非道を認めたくないからって他キャラに押し付けるのやめろ

  36. ※24ちょっと何言ってるかわかんない

  37. おまえたちのヒューマギアって醜くないか?

  38. 展開自体は面白いし滅に其雄のデータがあるっていうのは良かった
    それだけに或人の無能ムーブと亡がせっかく改心したのに人類滅ぼせマンになったのはお粗末すぎる

  39. 変身解ける前に亡がザイアスペック暴走させた描写あったから暴走した亡がやったと勘違いしたんじゃね?
    まぁ、その後の滅のセリフからやったのは間違いなく滅なのは明白だけど…

  40. ゼロワンのせいで仮面ライダーのブランドが最安値更新。そんなものは元から無い!って言われたら反論できないけど。

  41. 40
    昔からそんなのないぞニッコリ

  42. 滅自身は或人に倒されるのを望んでいるし、或人に倒されると思うが、滅のバックアップもあるのだから、今度衛星ゼアを通して滅は復活するだろうね。しかもアークで汚染された滅の心を完全に浄化して新しく復活するだろうね。

  43. ※34
    そういえばそうだったな…完全に忘れたわ
    …そう思うと或人どんだけキー持ってるんだ
    (絶対50本ぐらいキー持ってると思う)

  44. スレ内で言われてるけど、そろそろゼロワン最終フォーム出さないと
    ジーニアスやグランドばりの不遇フォーム扱いになるぞ
    製作側まるで学習していない……

  45. ※43
    ユアさんがヒューマギアのデータ消そうとしたとき、データがありませんって言ってたし、少なくとも千単位なんでは?

  46. ※43
    本編でアルトと接触しなかった一般トリロバイトとかも考えたらえぐい数じゃない?

  47. ※28
    或人って以前有利だったキーを使う傾向に有るし、シャイニングを使うのは普通に納得だったけと・・・。滅がラーニングでサウザーと互角位に戦えるかどうか知ってるかも、怪しい所だし。

  48. ※1
    アルトは同じ見た目の敵に出会ったら初撃破フォームで倒そうとしてるから…
    まあ、45歳に邪魔されてばっかりだったからそれが最善とは言えないけど

  49. ※45 46
    そっか少なくとも1000単位はあるのか…
    …そんな数どうやって持ってったかは気になるけどそこは深く突っ込むべきではないな
    …もし1000単位だったらライダーどころか特撮アイテムの中で1番多い数だと思う

  50. アルトもある意味ラーニングしながら戦ってるのかもね
    同じ敵には以前と同じ方法で戦おうとするし

  51. ※40 さも今までになかったみたいに言われてるけどストーリー的な大暴落はゴーストにもあったし視聴率の数字的な暴落はビルド後半で既に存在してるからな。ライダー20年の歴史の中で下には下があるぞ。

  52. というか、本当にライダーのブランド最安値だったのはゴースト終盤じゃね?ストーリーはアレだったし次に出てくるエグゼイドの見た目は宮川大輔って言われて絶望視されてた時期あったじゃん。

  53. 個人的にはゴースト以上に
    見てるのキツいんだが
    展開、各キャラの言動含め
    あらゆる面で「ここは普通こうしとけよ」的な
    不快感がたまり過ぎる

  54. そこは個人差なんかねえ。やっぱり

  55. ※44
    強敵を倒している分グランドはジーニアスほど不遇ではないけどな

  56. もうゼロワンは諦めようぜ。
    次のライダーや大森、高橋がゼロワンの失敗を生かして良い作品に変わっていくために必要な犠牲だったと割りきろう。
    仏の顔も三度まで、大森も流石に懲りたし、上層部から苦言も呈されただろう。高橋も無理にエグゼイドに寄せようとしなくて良いと学べたし、(元々高橋は良い脚本家だし)
    例え出鼻を挫かれ、スタートダッシュをミスっても幾らでも盛り返せるさ。

  57. 次のライダーはプロデューサーは宇都宮で脚本家は婚活回の高野さんにしてみよう。(初めてやったにしてはキャラをしっかり生かせていたと思う)
    20代でまだまだ若いけど、だからこそ視聴者の声もリアルタイムで反応しそうだし。

  58. ※47 でも、婚活回の出来を上がどう思ってるかによるな。婚活回ってゼロワンお仕事勝負編の中での視聴率が最低クラスでどっちも3.0を超えてない唯一の話だし

  59. ※48
    出来云々というか龍騎で井上と二人で脚本書くからその前に練習で靖子にアギトを一話書かせたみたいに、次のライダーで脚本を担当するからゼロワンで一回練習させた可能性は?

  60. ※56 ゼロワンもまだ終わったわけじゃないんだから結論を出すのはまだ早かろう。ここから完結まで物語を見終わって、評価を下すのはその後でいいさ

  61. ※55言ってもジーニアスもグランドもそこまで変わらんやろ
    ジーニアスも共闘とかでエボルト怪人態を解除させたり、行動パターン分析して戦うマッドローグとか倒してるんだ
    強敵倒してるのはどっちも同じ

  62. ※60
    少なくとも現状を見るに、滅亡迅雷が一回倒された所で終わってそれから困難もあったけれど或人達とヒューマギアは互いに手を取り合って幸せに暮らしましたとさ。で終わっといた方が良かったまであるからな。
    まぁ最終回で人間とヒューマギアが一緒に笑える社会が出来てそこで楽しく幸せに笑ってる或人、イズ、不破さん、ユアさんが映るだけで良い終わりかただったな、と一応は思えるかも?

  63. ※52
    あの頃はアマゾンズがあったから何とかなってたね
    エグゼイドは確かに面白いけど、前作がゴーストだったことによる過大評価で盛り上がったところもあると思う

  64. ※63 あー、アマゾンズあの時なのか。

  65. ※61
    いや、結構変わっているだろ
    マッドローグは確かに強敵ではあるけど、ラスボスでもいいくらい強いアナザージオウ2を倒しているからな
    ジーニアスと比べて能力をフル活用させてもらっていたし、流石に同じくらいはないな

  66. ※62あー、アマゾンズ2の時にエグなんとかって白倉がいってたからなぁ。結局は 
    グロやバイクやキャストだけで見てる人が
    文句を言ってるだけよな。

  67. 高橋もこんなに大変だったっけと言いだすあたり(元から高橋はダメな脚本家だし)

  68. 今回の亡のデータに関してはパソコンで言う切り取りかコピーかがちょっと気になるかな、切り取り移動ならもう不破さんには亡のデータは失くなってるはずだけどコピーならまだ不破さんの頭にも残ってるはず
    こうなると不破さんの中にシンギュラリティ達した善の亡と不破さんから分離した人類滅亡の滅亡迅雷.netの悪の亡に別れてたりするかも知れない

  69. >>67
    いや高橋はダメではないだろ。むしろ>>56の言う通り良い脚本家だし。
    話の流れや台詞は基本可笑しくないし、現にランペイジ初登場回やゼロワン復活回は好評だった。
    不評の原因は展開を考えてる大森Pだ。
    滅亡迅雷早く倒させたり、五番勝負を1クールやらせたり、勧善懲悪になってなかったり、悪役贔屓したくて主人公側無能化させたり、ストーリーよりお仕事紹介を優先させたり等は全部大森が原因。
    今回や前の回だって高橋じゃないけどアルトやユアなどの不満点が出てきてるし。
    結婚回書いた髙野が脚本のプロジェクトサウザーも天津が不快で良いとは言えなかった。秘密は知れたけど。

  70. このコメントは絶版候補に設定されています

  71. ※69
    仮に大森Pがお仕事勝負ゴリ押ししたとしてもメイン脚本の高橋が連続して担当してあの内容だし或人や唯阿のキャラの掘り下げの薄さも色々批評されているから脚本にも問題があったと思うよ

  72. ※35
    たしかに良く見たらコードが変なとこから来ててなんだとは思う
    演出からしたら滅だろって思ったらコート下から出てない

    亡はアークの意志って言ってるけど滅もアークの意志が全てって言ってるし、連動してるのかね

新着記事