仮面ライダーゼロワンに登場するライダー、今戦力的には個々で見ると丁度いいのでは?

仮面ライダーゼロワン

そういえばゼアを押さえられてるから新規のプログライズキーが作れなくなってるけど最終フォームは一体どうなるんだろ
1000%のとこからちょろまかしてくるのかな

むしろ片方に小型のゼアそのものでもう片方に小型アークとかそういうので

メタルクラスタと比べるとランペイジバルカンはかなり安定してる印象がある
ジャッカルレイダーに不意打ちくらった時もちょっと慌ててたけどすぐ盛り返したし

アルト君基本的に闘う気がないから…

というかむしろメンタルグズグズのゆあちゃん相手ばっかだったのもあると思う
戦闘に関しちゃほぼ一方的だし

ゼロワンドライバーってキー入れる側とは反対側にいかにも何かを接続できるような穴があるんだよね

ジャッカルが弱いだけかもしれない

45%もゆあちゃんも基本的に性能据え置きだからね…
或人不破がどんどん強くなってるだけだからね…

1000%は本体性能は据え置きだろうけど元からアルシノとコーカサスの属性で硬いのに加えジャッキングで疑似ランペイジになってるから初期よりは強いと思う

サウザーは地味だけどインフレしてないか?

ランページ以降は据え置きかな

すでにヒューマギアをぶっ潰す…!ってところから方針転換始めてたから
揺さぶりとしてはあんまり有効でもなかった

というかDrオミゴトのあたりで初期のそこから新しい価値観になってるよね

ジャッキングブレイク汎用性高すぎ問題
少ない必殺技数を飽きさせないよう工夫するとこうなったんだろうけど

あとジャッキングした奴使うのがわりと上手いのが小憎たらしい

滅戦でライダモデル出して片手で捕まって飛ぶのかっこよくてずるい
あとジャッキングしたシャインシステムはいつも砕かれてる印象

たった一人の生存者ってのは記憶改竄する上ではこれ以上ない素材だろうね

不破がたった一人の生存者かどうかも怪しくなったのが今回だったのでは?
どのタイミングで記憶改竄チップ入れられたのかもわからんし

流石にそこは記憶にある年代じゃないかな
そうでないと最近チップ入れたついでとかだと過去の記憶意外にそこまでの憎しみ募らせてた人生の捏造もしないといけなくなるし
そしてそこまでやるならもうちょっと制御しやすい人格形成になるようにしろよ!ってなるし

適当に拉致ってきた不破少年の頭にチップ入れれば存在しない記憶とそこから来る憎しみを抱いたまま大人にもできそうだけどね
これじゃエグゼイドの研修医と同じなんだけどね…

過去がどうあろうと知らないうちにチップ埋められてる時点でぶっ潰す理由としては充分すぎる…

尚更ZAIAを潰す…!ってなるだけだよね

ここ最近は負け続けのサウザーは頑丈過ぎるってイメージだよ

もうあいつはギャグ補正が入ってるようなもんだからな

硬いというより逃げるが勝ちみたいな感じだよね
戦いには負けたけど生きてるから勝ちですー!みたいな

不破さんの記憶の整合性保とうとすると下手したら殺人ヒューマギアを学校に放って生き残った最後の一人にチップ埋め込んだってなるなこれ…

というかヒューマギアは関係なくデイブレイクの爆発事故の生き残りパターンもあるかも
これだと余計な過去知ってるやつが少なくなるし

サウザーは現環境最上位であるランペイジバルカンの必殺技を一発くらいなら安定して耐えきれる程度には頑丈
初登場補正効いてても一発は耐えてる
img.2chan.net/b/res/684215432.htm