こういうクールキャラは後半ネタキャラになりやすいのに
今のとこそういうのないよね
ケーキメスで切ったり最初からネタキャラ路線も走ってますやん
レベル3になっててだめだった
蓮と始足したようなキャラ
これでレベル2を使い始めたら…
縛りプレイヤー
エグゼイドのライダーたちはみんなカッコイイくせに全員面白いこともやってくるっていう
世界で一番のドクター
シリアス演技でポッピーピポパポが本当に言い辛そうで笑う
勇者→魔王→勇者へのレベルアップ正統派で好き
音ゲーRPGが汚点
一度も本編で使ってない腕組みキック
タドルレガシー出るまでの我慢
ケーキ食う時にステーキナイフ使う人間初めて見た
真似したくなる
頑なにポッピーと略さない人
スーツと白衣という動きにくい服装なのに屋根に飛び乗ったりアクティブな事させられる兄ちゃん
グラファイトがレベル99になってるみたいだけど飛彩先生どうすんの…
というかグラファイト復活した事まだ知らないよね
問診以外ならなんでもできる男
医療と関連付けてなんでもできる気がする…
患者に関わらない主義さん
最近緩和してきてる
グラファイトはやっぱり最後はブレイブに倒されるのかな?
雑誌バレだとグラファイトさん仮面ライダークロニクルにやられてるんだよな
一応ライダーの名称はクロノスね
あくまでクロニクルはガシャットの名前
まぁグラファイトは完全体だからいくらでも復活出来るけどさ…
レベル99になったぞぉぉ!からの即クロノスにボコられ確定なのなちょっと可哀想だと思ったよ…
最近のグラファイトさんは初期の血気盛んさが控え目になってる気がする
ぶっちゃけ魔王強すぎる
砲撃特化な艦隊に対して念動力にワープに雑魚召喚にいてつく波動まで使えるし
来週のワンカットで飛彩と大我が永夢に肩を貸してるカットがあったけどそのカットだけで胸熱すぎる
ただその直後にパラドクスにやられそうな気もするけど
時期的にレガシーが出るのって4クール目だよね
多分ムテキよりもあとの強化だし宿敵に立ち向かうって謳い文句があるくらいだから終盤の仁藤や剛並みに活躍しそう
飛彩先生は土壇場の時に「永夢!!」って名前で呼ぶのが凄く熱い
普段は今まで通り「研修医」って呼んでるけど
闇医者の変化は素の性格が表れてきたってことだけど
スレ画さんはガチで変化&成長だよね
元々いい人だったけど悪ぶってたのが大我
精神的に未熟だった部分が徐々に成長してきたのが飛彩
永夢は未だに謎が色々と多い
この人がラスボス倒してもおかしくない気がする
永夢が暗黒面に落ちて一時期敵になって、それをヒイロのレベル100で打ち倒す展開とかどうだろう
それ現状近いじゃん
永夢がラスボスになっても驚かない
まあ現状何とかデウスがMの中にいる可能性は高いよな…
以前に飛彩が実体化させようとした時も出現条件が整ってなかったと考えれば辻褄合うし
中の人が天然そうなのが可愛いと思いました
でも外国語学習番組の卒業証書でスタッフの思い通りに間違えてくれたけど大好きなゲームもやめて頑張って取り組んだって感じのやつすき
あ無敵になるM
100になる外科医
グラファイトもパラドと同等の99
バグスターと対立し99グラファイトも圧倒するクロノス
クロニクルのラスボスバグスターはクロノスとは別にいる
人間vsバグスターかつM対パラドが主軸でシンプルな話になると思いきや大分混沌としてきた
序盤とは全然違うよな
何かと「研修医は黙ってろ」しか言わなくて
この人でると空気悪くなるな・・・と思ってたのに
Mが感染者だと解ってから態度が緩くなった
永夢くん割と煽りスキル高いよな…
ゲーマーとしては必須スキルなのだろうか
毛嫌いしてた大我先生にも何か事情があったんじゃないかと思い始めているあたり
この人も変わってきたなと
ちゃんと謝れる稀有な2号ライダー
ごめんなさいとありがとうが言える優秀な人
タドルクエストのレベル2バンクだけ好きだったのに
いつの間にか飛彩もお気に入りキャラに入っていた
最初はノーサンキュー言ってたけど逆恨みとかしょうもない意地の張り合いしないで
きちんと同業の先輩として指導したり心身を心配したり
何かにつけて出動してていつ本業の方のオペをしてるんだろうって…
過労死する…
オペは院長に任せよう
レベル50使いこなせてる闇医者と比べると身体弱い
研修医も研修医で相当忙しいはずだけど
まあその辺りリアルに描いても誰も得しないわなmay.2chan.net_b_res_479254456/index.htm