仮面ライダーブレイドの序盤は我慢して見て。という評価を時々見る

仮面ライダーブレイド

剣って何かと評価高いけど思い出補正込みだよね

終盤は普通に面白いよ終盤は

序盤はというか剣は要所要所になぜか面白い場面があるだけで基本は全編通してだるいよ

序盤も別に面白いけど

週一だとだいぶフラストレーション溜まる展開多いよ

正直今の無料配信で序盤も面白くて驚いてる

序盤も面白いよ
大丈夫ですか橘さん!って駆け寄った剣崎に零距離射撃したりひき逃げアタックしたり

この文だけでOPのイントロが脳内に流れてくる

カードとか新しい要素あるけど見た目とか含めてごちゃごちゃしだす手前な印象

1クール終わって以降はずっと面白いけどなあ
ムッキーだけはいつまで引っ張るんだよって感じだけど本筋がもうそれどころじゃなかったしあんま関係なかった

剣全体的に面白いと思うけど
個人的には睦月のなかなか成長しない感じがちょっと嫌だった

睦月が絡むと大体めんどくさいことになる

思い出補正はともかくオンドゥルがきっかけで
リアルタイムで観ていなかった層が興味持つきっかけになってるのが何とも

そんな連中もバーニングザヨゴ辺りで普通にハマるからへーきへーき

序盤はみんなギスギスしすぎだよ…
誰かしら何かしらでキレてるじゃん

バーニングザヨゴ終わってすぐ希硫酸で倒したら上級アンデットラッシュが始まりカテゴリーキングって感じだからずっと面白いよ
1クール目は試練

でも面白いって言ってる人もいるじゃん!

上級アンデッドはどうせ勝つ方法がないからって趣味に走ってるやつも多かったけど嶋さんも勝ち抜く手段があったらやっぱり人間の味方してくれないのかな

伏線だとか今後の展開みたいなことは考えないでライブ感をそのまま受けれれば普通に楽しめる
というか考えだしたら未だに結論が出てないことが多すぎる何で見てたのとかマグネシウムとか

剣崎が始手当した話が後々活きてくるから1クール目も大事ではあるんだ

ムッキーあんだけ尺取ったのに強化フォームなかったのが凄い残念だった

今さら克服してもって感じでカタルシスもありゃしないよ睦月…
しかもその後出番殆どないし

俺はもうシナリオ抜きでこの騎士甲冑っぽいデザインに惚れまくったから
最初からとても楽しめた

今なら全員ジャックフォームと(本来の)キングフォーム出てたろうな
そしてVシネでギャレンの全融合キングフォーム

剣崎がベンチに座って笑ってるとこで切ったわ

最終回当時の公式ホームページはあれはズルいよ…

上手くいえないけど画作りがドラマっぽいよね平成初期

元々その辺の要素意識してたしな
クウガなんか特に

ドラマじゃん!

映画のムッキーはやたら頼れた気がする

レンゲルは中二病のおっさんが変身したときが最高に輝いてた

中盤の上級アンデッドサクサク倒す辺りも剣崎のレベルアップが分かって楽しいんだけどね

剣は序盤はきつかったけど終盤は良い感じに収束してったのは素晴らしいと思っている
ただめっっっちゃイカしたデザインのアンデッド達も使い捨て感覚で
サクサク封印してったのは感心するべきか勿体ないと思うべきか今も判断がついていない

サクサク封印しないと技が使えないのでこればかりは避けられない構造と言うしかない

一応リモートで出番そのものはあったし…

ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね…

555の超かっこいいフィニッシュムーブの後にあれは色々衝撃的だった

剣崎と始めみたいな関係性は好きだったよ…

ブレイドは作品自体好きなんだけど
それはそれとしてデスマンの無料配信見てると1話2話の時点で名言多すぎて笑いが止まらない

ニコデスの配信が生きる糧になってる

でもカードの絵柄がアンデッドに変化して動くの自体はカッコいいと思う…
絵柄のまま動いてる方がかっこよかった気もするけども

序盤は名セリフラッシュで笑いながら見てても良いんだよ
そうやって見てる間に本気でハマり出すんだ

それって本当に名セリフなの?迷セリフとかじゃない?

カード読み取りギミックが売りな割に倒した敵の力を得ていく面はジャックフォームが来るまであまり熱心ではなかったな…とは思う
使ってないカードも多いし

脚本家がカードの組み合わせ考えたら撮影の段になってなかったことにされてたみたいな話も聞いたけど
単にめんどくさかったのかな

ネタにして面白いシーンと真面目に面白いシーンしかないからお得とはよく言ったものだ

序盤でやられまくってる剣崎いいよね

img.2chan.net/b/res/680158506.htm


仮面ライダーブレイド
Xをフォローする

コメント

  1. スケジュール抑えなかったせいで組織ライダーという要素を1話でぶっ壊し今井のお爺ちゃんに適当なアドバイスした武部が悪い

  2. 終盤は普通に面白い
    序盤は目隠ししながらジェットコースターに乗りつつタピってるような面白さがある

  3. 自分は序盤からずっと楽しんで見てたけど、序盤は耐える期間っていう感想をちらほら見かけるから人に勧める時は序盤は我慢した方がいいかも、って安全ネットを張ってしまう

  4. 剣崎が笑うところで切ったならバイクで砂漠を走り去る「仮面ライダー」のシーンが無いのでアウト(マジレス)

  5. 序盤は剣崎が苦戦しがちだからそういう意味では耐える期間かもしれない
    ていうか序盤未熟だから苦戦して後半は敵も強いはずなのに最強フォームの強さのお陰か余裕があるライダーって結構珍しいかもな

  6. ライトニングソニックはジオウでの蹴りが加速する演出が格好良かったな

  7. まとめて見るのがいいライダーと1週間ずつ見た方が面白いライダーあるよね、個人にもよりそうだけどディケイドとWとジオウは1週間ずつ見た方が絶対面白いと思ってる

  8. ジオウのライトニングソニック見て最初からこれにしとけよって思ってたけどそうか、直前がファイズだからクリスマと演出被っちゃうのか

  9. 序盤と終盤じゃ面白いの意味合いが違う……

  10. 序盤はネタとして面白くてOP変わってからは物語が面白い文句なしの作品だろ

  11. 今やってるニコニコの配信で初めて見たけど、怒涛の迷シーンラッシュで草生える。
    何なんだよあの空中に浮かぶ寝てるだけの所長の立体映像

  12. レンゲルにも強化フォームあるらしいよ!って教えてくれるお兄さんたちいいよね

  13. リアルタイム世代としては、本編観る→FLASHサイト巡る+当時の日曜9時に更新してた龍騎二次創作読む という楽しみ方してたよ

  14. 特撮1お金のかかってなさそうな第1話OPムービー好きやで
    好き勝手に動いていいよって言われた皆さん、牛乳は後に本編によくでてきてある意味マッチしたけどティッシュ殴るのはなんなの……なんなの?

  15. 序盤はネタとして浸透しきってるのでちょっとライダー知ってる人間なら初見でもそっち方面で楽しめるかと

  16. お仕事五番勝負の1000倍面白い

  17. ※11
    剣はコメントありで皆でワイワイ見た方が楽しいタイプの作品だと思う
    1人で見ていたら滑舌の悪さやカリスに殴られるブレイドや空中浮遊所長に多分耐えきれない

  18. 睦月が出てからはベルト依存症が見れるぞ

    あー、思い返せば平成ライダーって殆ど
    の歴史がお仕事勝負だったな

  19. 序盤は滑舌が本当に酷くてそれで笑っちゃう、面白いといえば面白いが
    お笑いのコント番組見てる様な面白さだからドラマとして面白いかというと…
    終盤は面白いというか、悲劇のヒーローの最高にカッコいいひとつの形を
    提示できたのが評価されてるんじゃないかな。
    でも僕はこういうタイプの最初から(ドラマとして)面白くない作品は
    面白くない作品の方にカテゴリーしてるのでブレイドは面白くないです。

  20. ここで聞くのはアウトかも知れんが
    龍騎の二次創作とかどこで見れるんや?

  21. 序盤キツイとは言うが、2話までは剣崎の再起が描かれるのでそこまでつまらなくはないし、5話らへんで伊坂が登場した後は面白いので、実際そこまでキツくはなかったりする。アンデッドを解放したのは誰なのか的な盛り上げ要素もあったし

  22. かねてからニコニコで一番見たい平成ライダーなんて言われていたりもしたけどいざ配信を見るとそれが嫌というほどわかる。
    数年前に見たときは序盤の酷さでリタイアしたけどコメ付きで見ると全然違う。

  23. メインライターが変わった辺りからヒーロー愛が迸る作風に変わっていくのが良い
    中盤からどんどん王道ヒーローものっぽい空気が出てくるけど、前4作がそういうノリじゃなかったから逆に新鮮なのが面白かった

  24. 伊坂倒したあたりから面白い言うが俺はライオンUDから睦月助けた剣崎に惚れたからそこからだ。始との交流始めたのも好きだったし

  25. ライダー初見の人にはお勧めしない方がいい作品だけどWとかみたいに安定して面白い作品を見せた後だと
    ハードルが高いというジレンマ
    最初にディケイド見せればいいのかな()

  26. 4人のライダーが協力する回までは見て欲しいな

  27. ※16
    他作品と比較するな
    ※19
    長文で気持ち悪い。

    僕はカリスが大好きだったので本編も楽しく見れてました(リアタイ勢)

  28. ※20
    残念ながらサービス終了で個人サイト系は消滅したのが殆どだよ
    投稿スレ系の作品ならまとめwikiとかあるよ

    今なら小説投稿サイトとかで探すしかないかな?

  29. ※19
    長い、三文字で

    ちなみに俺はブルースペイダーが一台だけ砂浜を走っていくシーンで切ったゾ
    寂しすぎるし年甲斐もなく泣いちゃうから

  30. 今はオンドゥル始めとした前情報があり一気見できるから序盤も普通に楽しめるが
    リアルタイムの週一であの展開はかなりきつかったぞ

新着記事