さすがに仮面ライダーサウザーじゃ敵としては力不足かな

仮面ライダーゼロワン

最終回までボコられ続けて欲しい

あのおじさん毎週傷メイクしてる

仲間になろうとしたところ後ろから撃たれるくらいしてほしい

グリスみたいなリペイントの強化フォームとか出るのかな

或人の方が目立つようになってすっかり影薄くなった

実は「やられた時用」のズタボロ服を
用意するのが面倒がられている(憶測

まぁ「やられ服」は何度も再使用だな

今回は服だけ綺麗だったような

絶対終盤ギャグキャラになる

こいつのスピンオフも悪役が最初から悪人でした終わりって内容という悪役のスピンオフでも類を見ない話なんだよな
どうして悪になった過程とかがみたいのに

アーク打ち上げの時点で悪意インプットしてるから生まれついての悪としか思えん

チューチュー剣でプログライズキーの力集めてたのはなんだったの

それで出来たのがランペイジウルフなんだろ多分

メタルクラスターは元々45歳がつくったんだから
自分も同じようなのつくればよさそうだけどね

ランペイジは亡経由で配下にしようとしてたからまだ分からなくもないけど何でメタルクラスタはあんなに強くしたのか
クソザコで上書き出来ないウイルスみたいなのにしときゃ良かったのに

言うほどメタクラ強かったかな…

暴走中もゴリラにベルト取られてたしなぁ

脚本の加護切れたらメタルクラスタランペイジ各単体で倒せるからもつオーバーキルじゃん
ゆあちゃんは敵でも弱いね

というかサウザー側が勝った時にメタクラキー没収しとけばいいのにな

ベルトに記録残ってるから複製出来るんじゃないの?

何故か複製したのはアサルトグリップだけ
奪われたファルコンはデータあるのに作らない

あのプリンターと衛星ホント肝心な時は仕事しないな…

メインキャラの味方が0人になって1000%かわいそう

全然成果上げないユアちゃんをずっと使い続けてくれたのにね

今度の新フォーム用のアイテムはアルト側でつくってほしいな
またZAIA製だったら笑う

スレ画の人もうスカッとジャパン的なスッキリさせる為だけに出ててある意味でかわいそう

1000%さんって細かい不正とかブラック上司ムーブ以外になにか悪役としての目的みたいのあったっけ

名誉毀損扱いしたアルトに腹パンした

いくらボコられるようになっても力関係が
最初からメタクラ・ランペイジ>サウザーなうえにサウザー側が逆転の為に策を用意するみたいな展開も無いし
ただ負けるだけだから食傷気味だな

途中サウザーが勝ってたのもまともに戦わない、相手は棒立ちとか負けさせない話の都合っていう

というか自分の所で作ったキーなんだから
糞眼鏡のスイッチ一つで強制停止する機能でも付けとけよと

お前等あんま酷い事いうなよ
ここまでゼロワンとバルカン強化してくれたの1000%なんだぞ

may.2chan.net/b/res/727267693.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 仮にサウザーをラスボスにするつもりだとしたら
    ハッキリ言って出すの早すぎなんだよ

    プログライズ&ゼツメライズ 2つの力
    更に他のキーの力を奪える
    金色の悪ライダー

    こんだけ要素ぶちこんで中盤から出すからグダるんだよ

  2. よくここまで頑張ったよ

  3. 要素だけ書き出したら確かにラスボスになってもいいレベルの能力だな…

  4. 来週には孤立無援になるそうだし二週間後には真の敵の噛ませ犬になって死ぬのかな
    と言ってもサウザーは噛ませ犬と言うほど強くはないけど

  5. しかも主人公と同じでワンオフの専用ドライバーだしな…

  6. これは明らかな名誉毀損ですね
    とか言って器物損壊?と傷害のダブルパンチしてた頃が全盛期

  7. サウザンドライバーにメタルクラスタキーと同じ構造のキーを使って強化とかかな、あり得るのは。
    でも音声追加できる余地がベルト側に無いって聞いたし、仲間化はしてほしくないけど敵としては強さが不十分で強化の余地も無いのはなんだかなぁ。

  8. だってパーフェクトライズって言ってる時点で伸び代ないんだもん

  9. 五番勝負でヘイト溜まったでしょ?はい!
    みたいな感じで毎回適当にボコられて捨て台詞吐いて逃げてくだけだからほんまおもんないわ
    ワンパターンすぎる

  10. もしかしてあれかな、元々出演決定時点では「人気が出ない等特段の事情がない限り5月までが出演期間(5月で退場)」という内容で契約してたけど、大森Pがエグゼイドライダーたちやグリスの時のような「予想外の人気の高さで出番増加」を意図的にやろうとしたとかなのかな
    その過程で味方入りできるように登場初期はまだ正論も言うし少しは愛嬌もあるキャラ付けになってたとか
    ただその目論見は失敗したばかりかサウザー関係の玩具売り上げにまで深刻なダメージが入る結果になり、ある時期から単なる悪役で残りの出番消化する流れになったのでは?
    さすがに劇中での立ち位置を考えたら最初から番組終了まで出番ある前提で契約するのはリスキーだし、人気出なかった場合に損切りできる条件ぐらい契約に盛り込んでると思うんだよね
    どう転んでも劇場版には何らかの形で出すことも契約に入ってるなら夏映画のキャストに入ってることも説明つくし

  11. もう少しこう……隙というか、茶目っ気が欲しかったな
    キャラに面白味が無いというか、ヘイトを溜められるだけ溜めさせて、吐き出させるための単純なキャラにか見えない
    例えば毎回1話に1回、唯阿と一緒に食事を取ってるシーンでもあれば違ってたかもしれない
    唯阿は嫌々な表情で、1000%はニコニコで
    何だかんだ食事シーンって、食べ方とかでキャラが立つし

  12. キャラとして魅力もボスとしての格もないし、そろそろ退場じゃない?
    続投させるならチップでも埋め込んでウヴァさん化くらいしないとな。

    ラスボスは滅か迅か、その黒幕、もしくはZAIA本社?

  13. メタルクタスタとかインフェルノウィングとかランペイジバルカンをジャックライズすればまだまだ戦えるけど脚本の都合なのかそれも全くやらないからな・・・。後何回サウザーは爆発するのか・・・。最終回まで毎回爆発したらそれは賞賛に値するだろうけどww

  14. 茶目っけなら売り上げ700%や婚活でちょいちょい出していたと思うが
    それ以外の行為が邪悪すぎてね

  15. 実はアークの脅威に対抗するためにゼロワンたちを鍛えてたとかじゃないとゼロワンとバルカンに強化を与えて自滅してるただのバカになっちゃうぞ…

  16. サウザーって最近弱く見られてるけどそんなにか?
    迅とメタクラとのタイマンなら拮抗して、
    勝敗はノリで決まるぐらいの戦力は持ってる印象
    最近弱いのはノリとメインの人数差のせいやろ

  17. ※13 メタルクラスタはジャックライズ出来るか疑問疑惑(今までのライダモデルを利用した能力では無く飛電メタルという異なる物質を利用している為)、インフェルノウィングはタイマン時にジャックライズしようとして迅に止められてるし2戦目はジャックライズする暇が無かった。ランペイジウルフはライダモデルの能力的には全部サウザーが既に持ってるからする意味が無い。

  18. ぶっちゃけ今の状況だと滅以外全員ZAIA製だからジャックライズの必要ないぞ

  19. 反ヒューマギア思想とアーク弄った設定が不協和音起こしてると思う

  20. やっぱ何回も思うけど元凶設定いらなかったんじゃねぇかな
    制作側が「ものすごく悪いことはしてないとか」って言ってるからモヤモヤするというか
    プロジェクトサウザーを見たけどガチクズだったし、バーニング迅初登場回からキャラが変わった感じに見えたし

    或人にヒューマギア関係で説教するならまだ分かるけど元凶設定のせいで説得力もかけらもないヘイト説教になってるのがなぁ…
    制作側があえてヘイトを集める為に作ったキャラだとしたら成功してるけど、でも制作側を見るに45歳はそうではなさそうじゃん
    てか45歳といいお仕事勝負といいゼロワンは変なところで尺を使い過ぎなんだよなぁ…

    あとサウザーとやっぱ出すの早過ぎたんだと思う、サウザーが強いせいでシャイニングやアサルトホッパーにアサルトウルフに雷やバルキリーなどが出番やら活躍やらが減らされていった感じだし

  21. もう無防備の人間に変身して殴りかかる時点で人として完全なクズに入ったからな

  22. 絶版おじさんほど機転が効かないから、主人公側をピンチに追い込めずにただボコられてるだけだからな
    ヒューマギアを憎む理由と、コレの助への想いをもっと描写して、こいつなりの正義を見せて欲しい

  23. AIMSのレイダーズが昔以上にモブ感強すぎるのと
    或人社長達もそうだけど天津社長も日常シーンがほとんどないせいでなんかキャラクター性が弱い感じがする
    ゴリラの像見て今朝のゲイツ君思い出す我が魔王みたいなのがあってもよかったと思う
    特に天津社長は若作りチョイ極悪オヤジなんだし毎朝入念なスキンケアを欠かさずやってるとこを唯阿やレイダーズに見られて不機嫌になるとか
    市森検事に暴行で検挙されて慌てふためくとかそういう人間味が欲しかった

  24. 今から新キャラ出してはいこの人ラスボス!とかできるんかな…

  25. サウザーは元々大森Pや製作が役者さんを気に入って確保する為に本来年明けくらいからの出番だったはずが初期から契約を結んで顔出し無しの段階から参入させる徹底の仕様だからな
    役者さんは或人の最終候補だったし良い役につけてやろうと思ったのだろうか
    今や或人も結構ヘイトを買う役どころになって結果的に優遇の当たり役は2号の不破さんだけど

  26. 今のゼロワンって難波重工消えた後のビルドみたいだな。毎回同じようなメンツで同じように闘ってるだけ。
    分からないのがせっかく第三勢力の滅亡迅雷がいるのにあんま出てこないという。
    迅や亡と共闘するの早すぎたんじゃ…

  27. ※12,23,24
    確かにね、毎回クジゴジ堂でわちゃわちゃしてる魔王一行は見てて微笑ましかったし、そういう本筋や戦いとは関係無いところでこのキャラは何してるんだろう?てのが良く解らないせいで人となりが解らなくなってる。
    これから真のラスボスが出ても可笑しくないよ。
    正宗とかバンノとかが出てきたのもこれぐらいの時期だし。(ある程度伏線みたいな物はあったけど)

  28. 負け方もワンパターンになってるからなぁ。
    1000%は散々他人を利用してきたんだし他人に利用された上負けるってのを見てみたいなぁ。

  29. ※28
    無理だと思う。
    大森は主人公が最後に勝てばそれで良いぐらいにしか思ってない。
    それは良いんだけど、何故勝てたのか?とかそういう理由やそこに至る過程はどうでも良いと考えてるんだろうなと。

  30. サウザーもゼツメライズキー変更でフォームチェンジとかできれば違ったんだろうけど。
    予算の関係上難しいのは分かってる

  31. 贔屓されてたときはマジでウザキャラだったけど
    新章突入したとたんばいきんまんから愛嬌を抜いたようなキャラになってもうた

  32. ここから新たなラスボスってんなら、アークが巨大ロボになるぐらいしか無さそう。
    滅も迅もラスボスになるには純粋悪が足りないし45歳ではオーラが無い。かといって新キャラが出る伏線も無いし軽く詰んでるでしょ。

  33. 今までこの辺りで唐突にラスボスが出てきたことあったっけ
    エボルトもクロノスもゴルドラも、大半のラスボスは伏線貼ってたと思うんだけどゼロワンそんなの絶無なんだよな
    挙句アークを敵にしようにも結局サウザーが足引っ張るし

  34. 1000%がベルト乗り換えて強化するのが無難じゃないかな

  35. ご時世のおかげで話数少なく畳めそうやん、ラッキーやね!((((

  36. ライダーバトルで勝利する事が目的ではないっぽいから厄介。

  37. ゼロワンは退屈だから、早く次の仮面ライダーシリーズをスタートしてほしい。

  38. ※34
    サウザンドライバーの売り上げと現状の1000%人気見てあいつに新ベルト渡そうなんて話はPの権限でも通らないと思う

  39. こき下ろしたくて魅力がないだの弱いだの言いすぎでは

  40. ※40ゼロワンが滅茶苦茶になったのはこいつが登場してからだし、大森がこいつを登場させたくて仕方なかった事も考えると実質ゼロワンが台無しになった大戦犯だからな。

  41. ※41
    まぁ演者の桜木さんは不幸だわな。
    本人は嫌われるのを覚悟の上で天津の役を受け入れ演じてる訳だけど。
    前半までのゼロワンが好きな人から迷惑な行為やらカミソリレターやらが来て、精神を病んだりしなきゃ良いけど。

  42. 打ち間違えたのか2つともずれてる

  43. 本家スカッとジャパンと同じでコイツ戦闘でボコったからってシナリオで引っ張るからいうほどスカっとしないんだよなぁ

  44. 現状魅力が役者の演技力とサウザーの素のデザイン良さぐらいなのがね……天津自身が人間的な意味であんまり良いところがないのが敵としても格を落としてる

  45. 新章に入ってから毎回或人の邪魔してやるぞ~→ぐわーやられたの繰り返しっていうのがね
    来週もそんな感じだし見ていて間延びしているなと感じる

  46. ※41
    まぁ演者の桜木さんは不幸だわな。
    本人は嫌われるのを覚悟の上で天津の役を受け入れ演じてる訳だけど。
    前半までのゼロワンが好きな人から殺害予告やらカミソリレターやらが来て、精神を病んだりしなきゃ良いけど。

  47. ぶっちゃけ桜木さんは凄くいい人なんだよ…
    コイツは悪人ではない!ってPの天津贔屓を
    真っ向から否定して〝自身の正義を貫く悪人〟って言い切って演じてくれてるんだから…

  48. 45歳おじさんが本社社長のクローンでそいつがラスボスになるけど
    実は所詮クローンとしていいように扱われていたサウザーもなんとか反逆するとか?

新着記事