ノリと勢い、明るさが詰まった作品。仮面ライダーフォーゼ

評価仮面ライダーフォーゼ

さっき見終わったけどなかなか面白かったよ

アルティメイタム観て小説も読もう

キャラの魅力はビルドに匹敵するほどいいと思う

みんなで宇宙キターッも見たほうがいいかな?

つまらないってことはないからいいと思うけどその前にMEGAMAX見よう

再試見た時はなんだこれはって拒絶していたのに
いまでは片足ドリルのフィギュアが部屋に飾ってある

最初から最後まで気持ちよく見られるからすき

ライダー部に心を開いて以降は普通にギャグとかやるようになる流星いいよね

全身真っ白でこれは劣化激しくなるぞ…って思ったのに今でも割としっかりしてるな

これの初見インパクトのお陰でその後の仮面ライダーが皆普通に受け入れられるようになった
ロケット頭にした割り切りはすごいわ

変身ポーズカッコいい…平成ライダーの中でもトップクラスに好きだわ

ウィザードと並んでアクションが秀逸なライダーだと思う

背中の噴射で跳びあがって尖った頭で頭突き!をよく見る印象がある
合理的だ

弦ちゃんのキャラもあってカッコいいというか可愛い見た目に見えるようになった

毎回律儀に3・2・1!と手順踏んでくれるお約束が嬉しい
たまに来る短縮バージョンも笑える

なんかフォーム変えるより手足全部に装備した方が怖いなって

偽物(本物)のユウキ(ジェミニ)にクロー、シザース、スパイク、チェンソーでボコってくる弦ちゃんには参る

最終盤までそこまで実力差埋まらなかったのに最終決戦でサシでレオに勝っちゃうメテオにはご都合を感じだけどノリが良い方が強い理論で許した

ホロスコープスのデザインと変身前全員覚えてるな
キャンサーが好きだ

口上が上手いんだよね
黒い噺家キャラってすごく新鮮

でもこれ戦うためのスーツじゃない…

宇宙開発用だからいろんな装備を付けられるって意外と堅実な発想で面白い
筆を脚にとかはどうかと思うけど

とにかくやりたいテーマに向けて一点突破なライダーよね
消化不良なとこは小説で全部畳んだしいい作品だった

フォーゼのデザインは今でもダサいと思うけどコミカルな作風に合ってて好き

主人公の拠点に敵が乗り込んでくるのは終盤のお約束みたいな展開だけどレオが来るという絶望感よ
生徒に手を出すなと怖がりながらもレオを止めにかかる田中も見れて好きなシーンだ

最初はハイスクール物で迷走してんなって印象あったけど中盤からまとまってきてすごい楽しくなった

コズミックの初登場回が燃えるわ
テーマソングがめっちゃハマる

全体通しての構成は前二作に比べて甘いしコメディへの振り幅が大きいのが気になったけどキャラが良くて楽しめた
ラスボス校長を倒さず和解を目指したことで全員とダチになるって心意気を貫けたのも良かった
あと番組終了の提供BGMが好き

ゲッターは宇宙開発用のロボだからというのと同じ理屈

スーパー1の宇宙開発の部分をフォーゼ
拳法の部分をメテオに振ってるのかな

大人ぶってる賢吾さんが時々ガキっぽくなるの好き

嫌な教師だった田中を顧問にする塩梅が大好きだよ

顧問になるころにはわりといいとこ出してたし
顧問になってからはさらにいい奴になった

田中の嫌なやつ具合もまあまあまあ納得できるくらいにはあの学校面倒臭いから…

上層部が真っ黒だからむしろまともな方だったという

獅子座と校長最終回で突然弱体化してない?
校長は実際姿変わってるから弱体化してるのかもしれないけど

ラストのキックが良すぎる…

マグネットがなあ
あんなひどいカッコなのに慣れるとどうでもよくなるっていうか最初のドラゴンとの決着回で好きになった
演出ってすごい

やっぱ最終フォームって割と苦戦しちゃうよねってなったコズミック

流星が画面に出てきたときものすげえイケメンが出てきたな!って思った

なんかみんな見た目いいね…ってなる
ナデシコがかわいすぎる

スーツはともかく女優といいキャラといい
かわいいとしか言えなくなる

一番最初に見たライダーがフォーゼだったから最近剣見たとき校長だ!ってなった
初期から平成ライダー見てる人は逆に校長見て橘さんだ!ってなったんだろうけど

弦ちゃんはそりゃ福士蒼汰なのでちょっと油断すると異常なイケメンになる

髪下ろした弦ちゃんいいよね…

誰このイケメンすぎてだめだった

雄牛座編は誰だこのモブイケメンってなって脳がこんらんする

ここ一番のときにライダー部全員で変身のカウントダウンするのいいよね…

平成二期で一番好き
ベルトもスイッチも全部集めた

スコーピオンの蹴り技がカッコいいんすよ

身を低くして足を後ろから上げてサソリのポーズするのいいよね

クイーンの見た目めっちゃ好きなんだ…

コズミック回は屈指の名作だと思う

コズミック回後の流星は憑き物が落ちて変人に

水瓶座とのラストバトルがめっちゃ好きなんだ

基本的に明るい作品ではあるんだけど
根底にあるものがけっこう暗かったり重かったりするのでバランスが良い

ユウキも見た目は本当に可愛い
ご本人のゴタゴタで語りにくいとこはあるが

演技もすごくよかったと思うよ

フォーゼもメテオもデザインがめっちゃ好き
方向性がぜんぜん違うのに同じ作品のライダーだと解る

小説はこれ映像で見たかったわってなるくらいに完結編よね

みんな逃げろホーイ

ちょうど過剰な演出のギャグ全盛期だったこともあってね…

俺はドライブのあとに観たから全く平気だったな…

ベルト遊びがすごく楽しいライダー

やっぱこう仲間が集まってワイワイする雰囲気いいよね

小型ロボかわいい
いまだに棚に飾ってるよ

序盤の仲間が集まってくる辺りがめっちゃ好き

ダイザーはちょっと塗ってやったりするとなかなか引き締まっていいんだ

やっぱり卒業式にはお世話になった人にキックだよな…img.2chan.net/b/res/680494423.htm