仮面ライダー滅の強キャラムーブ、今だ変わらぬ

仮面ライダーゼロワン

ここまで来たら強化無しで最後まで駆け抜けて欲しい

出番がないから最小限のデバフで済んでるライダー

その分高岩さんは顔出してドラマに出たりする機会が増えたみたいだしね

むしろバフかかってない?

フォースライザーは使い続けるだろうな

マンモス押し返したライダー

これのおかげで強さの底が知れない感が出てる

中身が平成1号18人分ラーニングしてるからな…

滅は強化なしでも美味しいけどフォースライザーを使った強化フォームが作中一つも無いのは勿体無いわ

では滅もスラッシュライザー使った強化体を出しましょう

フォースライザーにバーニングファルコンで良かっただろうにと思わんでもない

4つの派閥でそれぞれ使うベルトが変わってくるのかなーとか思ってたら迅は新ベルト持ち出してきてオオオイイイってなった

滅とは別行動してるからその話だとそれで合ってるんじゃないか

でも滅亡迅雷復活って言ってるし…

アーツ買ったからこのままの形態で突き進んで欲しい気持ちは強い

強化フォーム無いとほぼ変身させてもらえないだろうなとは思う

出てくる度に強キャラムーブするのズルいよ

不破を半殺しにしてマンモスを押し返しアークの意思のままわざとキックを喰らう
明確に間抜けだったのは暗殺ちゃんが手に負えなくなった時くらいか

ゆあが変身しなくてもフワが使ってくれるショットライザーと違ってフォースライザーは現状滅しか使わないのに全然変身しない…

迅とそのうち決定的に対立しちゃうのかなぁ
かなしいんだけど

銃を向けたり剣を向けたりしてたのって全然取り沙汰されないよなあいつら
話の最後で迅が滅に銃を向けて次の週で何もなかったり

(ガードすると増えるアロー)

復活させたはいいけど持て余してる感じがする

お仕事勝負中ずっと縛られてたからな…

むしろ迅に何かチクっというポジションはこいつくらいしかいない気がするので最大限に活用されてる気はする
ライダーの出番は確かに少ないが

事態が片付いてからスッと出てきて息子に小言言って帰る

変身する度素直に強いから好き

亡は不破さんの中から出ないだろうし
雷は死んでるし滅亡迅雷復活と言われても

データ吸い出してヒューマギアに移すのは出来ないのだろうか

というかプロジェクトサウザーだと亡がギーガー暴走のあたりで死んだっぽいのでそれ以前から不破さん変身してるあたりチップ経由で遠隔ダウンロードされてる可能性が高いので抜くほうもできるんじゃないかな

迅が言う所の開放を穏便に済まそうと思ったら
プログライズキーで亡のデータ保存した上で転身する事位しか現状は思いつかないよね・・・じゃないと不破さん死ぬハメになるし

一回倒されるまで弱そうな描写がほぼないからな
倒されるときでもワザとっぽい感じ
不利っぽく書かれてるのが一回倒される直前のシャイニングアサルト戦で弱そうというかアレな感じは暗殺ちゃんが言うこと聞かなくなった時のどうしよう…な感じ

今は迅も亡もシンギュラリティに到達したヒューマギアにゼツメライザー使おうとかしないだろうしなぁ…

雷のデータはアークに保存されてるとかかな…
ちょうどアークの知性復活のタイミングだし

あるいは雷で使ってたそれぞれのプログライズキーに断片が混じってて
結果だけ言えばランペイジキーでその断片が結合してそうではある
雷電の人格を取り戻そうと思ったらプログライズキーブレードでシバき倒す必要あるけど
img.2chan.net/b/res/681404006.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 舐めプしてた魔王軍に迅との2人がかりでも全く歯が立たなかった時代遅れの絶滅危惧種が何だって?

  2. ※1おは45歳

  3. 高岩さんが出てる一般ドラマってどんなんだろう

  4. まあライダーの性能が高ければ間違いなく最強なんだけどな。本人の技量高いけどシステムが弱いから必殺技とか使われたら普通に負けそうで

  5. ホッパーブレードでしばき倒すは草

  6. 雷の記憶が蘇り混乱して暴走するランペイジバルカンがホッパーブレードでしばかれて正気に戻る
    その結果不破さんの頭の中には亡と雷が入って三重人格状態になったりとか

  7. フォースライザーが不良品だから迅が別のベルトになって滅の出番が少ない説があるが本当だろうか

  8. ※1 サウザーラーニング前の歴史改変時の世界だし、何より魔王軍が強すぎるだけやぞ1000%

  9. 正直ラスボスやって欲しい
    天津よりは全然マシだと思う

  10. ※7 流石にないだろ。それでファンが公式に突貫した話もないし。バーニングプレバンだし

  11. Vシネで、エグゼイドみたいに
    仮面ライダーバルカン&バルキリー
    仮面ライダー滅&迅
    やってほしーな

  12. マンモスの必殺技を防いでのも十分凄いけど、あの1000%相手に初期形態で追い詰めたのが大きいな

  13. 丁度いい時にサウザー出てきてついでに強くなった感

  14. 未だに格あるから仲間入りでもラスボスでも受け入れられそう

  15. バーニングファルコンキーは特殊な耐熱処理されてるみたいだからフォースライザーだと熱に耐えられなさそう。

  16. ほっといたら暗殺ちゃんも自分らで何とかできてたんかな
    滅亡迅雷.net編はシャイニング、シャイニングアサルトで急激に戦力差ついて終わってまったけど、その二つがサウザー未満か良くて同等ってところ見るに時間はかかってもやれそうはやれそう

  17. 斬月も出番少なかったからこそ強キャライメージ保ててたし下手に出番多いとイメージ保つの難しいんだろうな
    斬月も退場前にはジンバーに押されてたりしてたし極登場後やカチドキ後もいてガチのタイマンやらせてたりしたら多分今ほどのイメージは保ててなかっただろう

  18. ※16 仮に同程度のラーニング期間があったならともかく暗殺ちゃんは暗殺(といいつつ戦闘)特化型だし滅は司令塔で他にも決戦準備しながらだから難しいんじゃないかなぁ
    あと暗殺ちゃんは現行機だけど滅亡迅雷は旧型でラーニング速度にも差がありそう

  19. 空気が1ミリも入らないスーツらしいけど
    高岩さんそのうち倒れるぞ。

  20. 真偽は定かではないけど(滅亡迅雷バルカン&バルキリー)という強化フォームがあるという噂だけど、それで滅と刃さんの強化フォームがあるという事になるけど、まあ仮面ライダー迅バーニングファルコンも、ずうっと真偽不明と言われていたけど本当にあったから(滅亡迅雷バルカン&バルキリー)も少しは信憑性ありかな? 今回の真の最強の敵(ラスボス)は本当に読めないけど滅は違うように思えるなぁ。

  21. ※20
    いい加減しつこいなローグババア
    お前の情報何一つ当たった試しねぇだろ

  22. ※20
    バルカンとバルキリーの強化フォームの噂でなんで滅と刃の強化になるんだよ。普通それで思い当たるのは不破と刃の強化だろ。
    あと、(滅亡迅雷バルカン&バルキリー)て表現の仕方なんなの?あのネタ「滅亡バルカンと迅雷バルキリー」だろ。片方に滅亡迅雷まとめるとかややこしくなるだけだろ。噂だろうと伝えるときは正確にしろ。それに()使うときはその部分を省いても文章が繋がるようにして、強調したいなら「」とか””を使えよ。

  23. ライダー態を解除して怪人態でラストスパートかけるラスボスが好きだから、滅もゼツメライザーとサソリのゼツメライズキー使ってほしい

  24. ※1
    魔王軍は別に舐めプしてないし、滅はゲイツとのタイマン互角だった。
    お前映画見てないだろ?

  25. ※24
    ゲイツリバイブやウォズギンガにならずに済ませたってことかと >舐めプ

  26. ※24
    寧ろグランドを使わない加減プレイの方がマシ

  27. ※24
    逆に生身ゲイツとヒューマギアの滅の変身前対決でさえ切り傷程度でほぼ互角のゲイツが凄いと思うけどな
    迅vsウォズもウォズ優勢だったし
    変身してからは魔王側が連携してかなり押した後に滅迅撤退させていた
    まあ本編後と本編途中の対決だからしゃーない

  28. ※24
    だからって結局変身した後に魔王軍がリバイブもギンガも使わなかったらそれすら必要なかったって程度でしょ

  29. ※27
    生身とは言ってもゲイツはパンチでアナザージオウを怯ませたり明らかにジオウ勢は普通の身体じゃない。
    そもそも本編終わったあとの奴らと比較するのがおかしいし、滅が強いと言われてるのはラーニングによって無制限に強くなる点だから、映画で魔王軍に負けたとか言ってるお前らは論点がわかってないアホだぞ。

  30. ※22・23、昨年の12月頃に出所不明に真偽不明の「ゼロワン」の強化フォーム・リストにあったやつだから真偽の方はわからないと先にコメしたよね。正式には(滅亡バルカン)(迅雷バリキリ-)だけどね。だからね。仮面ライダー迅バーニングファルコンが本当だったから、そっちも期待が出来るかな? という話だけです。

  31. ※29
    そんなこと言っていたら今まで生身で怪人怯ませた奴は他にいるしゲイツは今のところ純粋な人間だぞ
    少なくともあの映画では魔王側が優勢で余力を残していたから言われているんでしょ
    アホとか変に煽っているから自分の意見以外は間違っているという信者みたいに見えているのに気づけ

  32. ここまで強いのにシャイニングホッパー初戦ではボッコボコにされてる滅
    まあラーニング無しだから仕方ないが。

  33. 滅ってイラストなんかで、よくマネキン人形のような顔で描かれるけど確かに黙っている表情の写真なんか見ると完全にマネキン人形だものね。

  34. 他のキャラより出番ないけど大森Pが最重要キャラと言ってる記事もあるし掘り下げもあるんだろな
    口ぶりからすると過去は奴隷だったっぽいけど

  35. もともと滅は幼児教育型の父親ヒューマギアという事になっているけど、おそらくアークが暴走した時に面倒みていた子供を守る為に身を挺して庇って身代わりにハッキングされて今に至るという感じなのかな? そして、あれほど美しいヒューマギアだから雇い主の奴隷にされていた可能性あるかもね? あのヘッドギアは雇い主に破壊された可能性有りかもね。

  36. ※31
    妙な衝撃波を発生させといて普通の人間とかお前も同じこと出来んのか?まあ
    >>>少なくともあの映画では魔王側が優勢で余力を残していたから言われているんでしょ
    論点ズレてるって教えてあげたのにまたこんな的外れなこと言ってる時点で普通の人間じゃなさそうだけどな

新着記事