ヒューマギアのデータをこんな簡単にインストールできるって【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

イズにデルモのデータインストールするのじゃダメだったのか
前回あんな気軽にデータ入れ替えしてたし

素体にデータインストールすりゃいいんだから別にボディ一つ壊れてもあまり関係ないよね

予備のボディ持ってきてないし持ってくる時間もないししゃーない

イズは特別だから…

ハードとソフトが不可分のカスタム扱いって事でいいのかな

100歩譲ってイズボディは使えないとしてもなんで他の素体用意せずに1体を使い回してるんだろう
いっぱい不法投棄されてるんだろ

リコールで回収されてるわけじゃないん

ボディ一体しかないならデルモも上書きされるのか?

シンギュらったヒューマギアも簡単にコピー出来るとかめっちゃ怖いな

心はデータ化できないはずでは…

デルモ出てきた瞬間にシンギュラってるって言われてたし…

以前とは状況が違うからだよ

次回拾ったボディ増えてたりして

廃棄処分から逃げ延びたチェケラが自分を増やしていたら嫌過ぎる

ヒューマギアなら脚を怪我してもパーツ交換で即復帰できるんだ!
ってセールスポイントを推すと思ったら違った

先週までの流れ観るとスペアボディあれば解決すんじゃんってなるよね

シンギュラったこともデータとして保存して再現できるんだ…ってのは普通なら相当重要な設定だと思うけど多分触れられることはないんだろうな…

あれ?
張り切って回収したはずなのにヒューマギアが
そんなに憎まれてないのでは?と思った

まあそもそも医療機関とかで大量にヒューマギア使われてたわけでヒューマギアそのものにそこまで拒否感持ってる人実はそこまでいなかった説
ヒューマギアの街を作らない→全ヒューマギア廃棄はなんでやねんって思うだろうし

でも先週街をうろついてるだけでザワザワしてたし…

シンギュラデータまでバックアップに保存されてるんなら途中のシンギュラって破壊された後にろくに学習データも取り戻せなくて白紙に戻ってた奴らは何だったんだ…
シンギュラって個性じゃなかったのか…?

初期ゼツメライズはバックアップまで破壊するタイプだったからガワだけ同じで初期化されただけだよ
それぐらいはちゃんと見て

コピペでシンギュラ到達ヒューマギア量産できちゃうのか…

img.2chan.net/b/res/681054142.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 実際、ジーペンの時のザワザワはなんで全廃棄されたヒューマギアがここにいるの?のザワザワだろうし
    別にファッションショーもおかしくないんじゃないかな…

  2. 縁結びマッチや119之助の自己犠牲とか腹筋崩壊太郎が転身での分裂に即ネタで対応してたのとか見ると人間っぽい個がある割にヒューマギアたち自身は結構自分が機械であるってことを柔軟に活かしてるよな…

  3. gペンに関してはゼロワン世界から見たらそこら辺を歩いている野良ヒューマギアだけどファッションショーに関しては最初からデルモというヒューマギアを受け入れた上で観に来ているとの違いでしょ
    まぁ結局は大人の都合で或人とイズがランウェイを歩いたんですけどね

  4. ※3
    発表当時まさか本物のTGCで撮影してたとは思わなかったな…

  5. そもそもゼツメライザー付けられただけでバックアップ破壊されるって、パソコン壊れた!中のバックアップも消えた!って言ってるようなもんだろ。
    パソコン壊れた時のためにデータを別の所で保存するのがバックアップだろ。

  6. ※2
    もはや人間の形した別の種族だよ
    新たな種族を認める認めない問題になるとなぁんか前にも見た気がするよなぁ?

  7. 普通にデルモのデータ再インストールではダメだったんだろうか…迅が発狂しそうだけど

  8. 素体にデータ入れたら元々入っていたデータは消えるんだよな…
    シンギュらってないヒューマギアは権利がないからOKとして自我を持つヒューマギアのデータ上書きは問題になるよな…

  9. 人間と同一じゃなくてヒューマギアっていう一つの存在なんだなって

  10. ※3
    暴走するかもしれないけどデルモ応援しているし信じているから…とリスク込みで見に売ったらデルモの代わりに知らないヒューマギアと少し前まで暴走するヒューマギアは悪くない!と言っていた元社長が出てきたらナニコレ金返せってなると思う

  11. ここまで簡単にバックアップや再インストールとか描写されると、
    あまりいい言い方じゃないけどイズの命も安っぽく感じちゃうな

  12. バックアップのセキュリティ上がったからゼツメライズしてもバックアップ残ってるって描写出たかと思ったら、今度はシンギュラデータ保存出来るようになってたか…今後出るヒューマギア達も復元した側からシンギュラ越えしてる奴等沢山出るだろうね

  13. 単純に時間足らなかっただけじゃないの?ランウェイそろそろで戦闘みたいな感じだったし。

  14. 確かにハッキングできないなら、
    ゼロワンヒューマギアヒーを作って、たくさん転身させれば?

  15. そもそも今の製作所には不法投棄されたものを拾ってこないと転身用の素体がないんだ…
    描写されてる範囲なら Gペン→持ち込み デルモ→或人が拾ってきた素体 でもう在庫ないよね

  16. ぶっちゃけ時間も素体ヒューマギアもなかった上でのあのシーンだしいちいち指摘する所でもないと思う

  17. ??(デルモの姿になれば、合法的に
    或人社長に抱きつける…?)

  18. なんというかちゃんと見てないで雰囲気で文句言ってるのも多いな、実際問題点はあるにはあるけど

  19. ってか天津社長直々にヒューマギア持ってきてくれたらZAIAスペックあげますって話してたのに
    デルモのとこの人にZAIAスペックすらないのってひょっとしてZAIAスペック代替キャンペーンもう終わっちゃった?
    或人が製作所でヒューマギア復元サービス始めちゃったから素体ごとなくすために全回収に切り替えたんだろうけど
    このままヒューマギアよりZAIAスペックを選ぶ一般市民が一人も出ないと
    ZAIAスペックがZAIAのチェケラになってしまう

  20. そもそもの話ぶっ壊れた際のバックアップと損傷したから他の素体使えばって馬鹿みたいな暴論並べてるのがおかしい。怪我したなら体変えればいいじゃないっていってておかしいと思わんのかと

  21. だってヒューマギアの強みってそれだし今まで或人もそうやって破壊したけどバックアップあって良かった~復活~していたのがお仕事勝負編だもの

  22. 暴走等で破壊するしかないとかそもそもサウザーがぶっ壊してくることと同列に語って或人sageしてるの分かってていってそう

  23. ヒューマギア素体バージョンって肉体変化か?最初から人間の見た目って訳でも無さそうだし

  24. 初期からぶっ壊れた時に替えがすぐ出てきたんだからそう言われてもおかしくないだろ

  25. 説明があればいいんだけどその場その場で設定が微妙に変わっちゃうから混乱するんだよな

  26. あの程度の損傷なら代替ボディ使うか最先端修理ですぐ直せそうな世界観だから違和感あった。
    自分に注目集まるランウェイが好きなデルモの代わりにイズが注目集めて歓声届けるって…発狂もんじゃなかろうかとw
    次こそはって前向きに捉えてくれてたらいいが。

  27. 1話の冒頭でナレーション科学の進んだ超未来でって言ってるが

  28. ※27
    つまりN.E.2020という劇中の時代は、もしかすると別のライダー世界で
    使われているのであろう西暦に換算したら、実はA.D.2120になるなんてことも
    あり得るのか……「仮面ライダーキカイ」劇中の前年!?

新着記事