思い返すと2号ライダーらしい活躍や強さ、だいたいは保ってると思う

特定ライダーネタ

2号の強化としてはやばいくらい強いよねリバイブ

(吐血)

ただしマコト兄ちゃんは人造人間なのでカウント外とする

万丈もカウント外になるやつ

そいつらは強化云々以前に本人が強い!

割と2号って強いやつ多くない?

ラスボスになったやつもいるしな…

主人公について行けなかった2号って居ないんじゃないかな

ビースト…

MVP来たな…

バース…

大体良い意味でも悪い意味でも主人公の壁みたいなポジションになるからな…

氷川さんとか蓮とか割といいやつも多いんだが如何せん草加と橘さんの強いけど面倒が続いた時期が

威吹鬼さん…

特別な強化はされなかったけど普通に強かったというかあの人は内面を見てみたかった感はある
そんな時間はなかったけどね

侑斗だって相当面倒臭いぞ
デネブがすごい勢いで中和するけど

鬼って支部内でそんなに実力差あんのかな

加賀美はずっといいやつだったなぁ

ゼロノスというかデネブがやたら強い
映画除いてゲストでも負けなしだし…

俺は名護だぞ!

不破さんも例に漏れず強いな

善意でうごいてるイマジンは異常に強い
フータロスとかなんだあいつマジで

流星は頼り無かったなそもそ敵が強すぎなのかフォーゼの最終フォームですら何時も苦戦してた記憶しかない

メテオストームはゴルフのイメージが強い…

敵か味方かメテオ仮面みたいな状態の印象が強すぎる

753も序盤微妙だったけど終盤になったら凄い頼りになるからな…
強さの差で言うとバースが一番ある気もする

バースは中身の人格者っぷりで格が違う感じする

イクサは3フォーム用意されてるのが2号としては贅沢すぎる

今更だけどリバイブだと額のマークがカメンになってるんだな 今気づいた

メテオって終盤足止めにすらならない事もまあまああった

リバイブは騎士団長って称号そのままみたいな強さだった
ゲームとかでラスボス前に戦う奴みたいな

…強化なしで頑張ってたカイザって実は結構強い?

カイザがってか草加が強い

カイザはゴルドスマッシュ追加が強化みたいな扱いだと思う

カイザは拡張性がないから性能頭打ちでデルタよりスペック下だしな…

バルカンは強化含めて今のところみんなカッコいい

剛烈をフューリーと訳すのかっこいいな…

小賢しい真似しないで超スピードと超パワーに振る

主人公との戦力比でいったら753とゲイツが二号の中じゃ一番強い気がする

いや753はビショップと互角って時点で渡との差はかなり開いてるぞ
終盤のビショップはエンペラーの攻撃一発で変身解除されて撤退が何度かあったくらいだから

威吹鬼さんはどう見てもこれっぽっちもついてけてなかったぞ!
轟鬼のほうがまだ・・・

例外の方が多いな

リバイブでオーマジオウに勝てるの感が凄かった所為か
結局は救世主だったのはマジェスティでしたってことになったのは酷いと思う

そもそもオーマの日になったのはジオウⅡなんだからリバイブで勝ててもおかしくないのでは

メテオストームは最後のレオ戦が良かったからいいと思う

戦力としてはバースは置いてかれた
それはそれとして人格面で頼りになりすぎる…

おなじシステム使っててほぼ同じ強さのはずなのにナイトが龍騎に勝てるイメージ全然沸かない!

真司がなんかしらんけど中身が強いタイプだし

バースは物理的に2人に増えるってある意味オンリーワンのパワーアップしただろ!

伊吹鬼さんだって二号の中で唯一の強化何もなしだぞ

ライジング193ってニーサン以外に敗北らしい敗北なかった気はする

ホースフライファンガイアに敗北して殺されかけてる

主人公差し置いて全部乗せするとはなバルカン…
でもこうなるとゼロワンはバッタで通してほしい

アバドンの上は何が来るんだろバッタ

デルタ使ってもファイズ使っても強いんだからまあ草加は強いよな

バースは抜群の安定感と安全性があるし…

外科医はレガシーが戦闘だけじゃなくて回復も出来るのが便利過ぎる…

メインで使ってたのが草加と覚悟決まりまくった木場さんだしな…中身が強すぎる…

2号が戦力的にしょっぱく見えるのは俺的にホアチャァとマヨラーのせいだと思う
マヨラーは人間的には大活躍だったけど

カイザはカイザポインターが一応強化アイテムだよ!!

伊吹鬼さんも冬に山に籠って伊吹鬼葵とかになってくれれば良かったのに・・

実はライジングイクサが倒したファンガイアは再生ファンガイアを抜くと蝉とビショップの二体だけだったりする…

オルフェノク態の前座とはいえ社長デルタを実質タイマン撃破してるのが格としてちょっとヤバいよ草加

img.2chan.net/b/res/680465614.htm


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. メテオはレオにボコられ続けてたし弱かったよね

  2. レオはフォーゼも勝てなかったし…

  3. 主役に勝っても何回怪人倒してもラスボスに転がされたら戦力外扱いだから可哀想だ

  4. そんな2号ライダー界で燦然と輝くマコト兄ちゃんよ
    無駄に強いって言葉が文字通り当てはまるのはマコト兄ちゃんぐらいだ

  5. ホアチャァの場合は主人公も転がされてたから…

  6. メテオが戦力的にアレとかちゃんと見てんのか
    幹部撃破数なら2号ライダーでもかなりキル数行ってんだぞ。ラストでも単独でレオ倒すし。
    撃破数で数えるならバースとバロンがワースト2だな
    名有り怪人や幹部は単独では劇中でわずか一体しか倒せてないって酷さ
    冬映画ではもはや完全に戦力外扱いされてる所やっぱりバースが一番酷いかも

  7. ビーストはあの弱さで散々コケにされてたのが最後の最後で大逆転のトリガーになる展開が最高に熱いからいいんだ

  8. マッハとクローズは1号の最強フォームより強くなった稀有な2号だったな

  9. レオは最初歯牙にもかけてなかったメテオを足首に打ち込み続けてちょっとやるやん…ってなったり、メテオも最初からずっとあいつは俺が!!してたり、最後の打ち合いでお互い人間になったりでめちゃくちゃ熱い関係だと思うんだけどな…

  10. こうして並べてみると、
    2号の人って
    基本形は黒髪で、ちょっとまじめっぽい髪型が多いのね。
    デフォで思いっきり染めてるのが仁藤、戒斗、万丈ぐらいかな。

  11. レベル5縛りからあっという間にレベル100になった外科医さん。まさかそんなに強化くると思わなかった。個人的にタドルファンタジーの勝率悪いのが信じられない。魔王かっこいいじゃん、魔王。

  12. 物語終盤に私情でドクターとしての責務を放り捨ててラスボス陣営に寝返りネットが可哀想で埋め尽くされる男

  13. 翔太郎より強い福井警視。
    来人、あの男とは別れなさい。

  14. マッハは終盤までデッドヒートで戦ってたけど変身してすぐにバーストしてたイメージしかない
    もう一つぐらい強化与えてもいいんじゃないか感はあったけど強化がなかったことで最後のチェイサーマッハがより映えるよね

  15. ※6
    ネームド撃破1は流石に言い過ぎ
    単独攻撃でクワガタとシャチパンダとアンキロは倒してるしエイサイの片割れだって倒したようなもんだろ

  16. フォーゼの世界には3人しかライダーが居なくて、1人は劇場版のなでしこだから、戦闘が起こればメテオは基本的になんかしらの活躍はしているハズなんだけどいまいち思い出せない……スーツかっこいいから好きなんだけどなぁ。フォーゼ見直そうかな。

  17. ※25
    単独撃破って言ってるだろ。タイマンの話だ
    オーズの時間稼ぎありきで倒したクワガタとシャチバンダは単独撃破とは言えんでしょ

  18. つよい? 優遇?
    万丈を、みながら考える。

  19. ※27
    必殺技が単独なら良いわけじゃないのか
    そこまで条件限定すればそりゃ少なくなるわ
    でもクワガタ戦は2対2だからカウントしてもギリOKと思うんだけどなぁ
    ダメ?

  20. ※18
    その私の視線に気づくと彼は私に近づきこう言った。
    「なんだお前腹でも減ってんのか?
    ほら、やるよプロテイン!」
    屈託のない笑顔であった。

  21. デネブ確かに強いけどジオウトリニティにはやられてなかった?

  22. 外科医とバカと我が救世主は終盤でも強くて頼れる印象

    マコト兄ちゃんはやたら強いけど頼りにならない印象
    なんでだろうな(遠い目)

  23. ※21
    相手が悪すぎる定期
    それにジオウトリニティに負けたからってデネブが弱いって事にはならんだろ
    例えばムテキがオーマジオウにボコボコにされたとしてそれムテキが弱いって言えるか?

  24. ※29
    いや細かい数とかは集計とかしてる訳でもないからどっちでも良いんだが、活躍が無いとやっぱり戦力的には頼りないって事になるし玩具も売れなくなるからな。先輩って立場の冬映画で本筋には全く絡まず早々に戦力外されたのは後にも先にもバースだけって考えると活躍的には他と比較してもやっぱ酷い
    現にバース関連及びセルはあの現実のメダル争奪戦の中でも余裕で買えるくらい常時余ってた程に子供受けや人気は微妙だったからな
    セルは常にハズレ扱いだった

  25. なんでかスレの画像にいないホアチャァ……

  26. ※25
    おそらくジオウにゲスト出演してくれたサブライダーの人のみ

  27. バースは戦力的には最初からかなり差が明確だったけど頼れる2号筆頭だと思う

  28. ※23
    その理論で行けばオーマジオウに負けたヤツ全員弱いってことになるんでは。

  29. ※28
    ※23はそんなこと言ってないぞ

  30. ライダーとしてだけだとバロンが酷いな
    シナリオ的には破格の扱いとはいえ

  31. ※30
    マンゴーだけで最後まで行く予定だったとかあまりに酷すぎるわな。それでも斬月みたいにそれなりに強さ保ってたとかなら良いけどレモンゲットするまではマジでボロクソだったし
    バロンの負けが込んで口だけになってたのは主役の販促の為とか言い訳してたけど、そんなん毎年当たり前の様にやってた事なんだから何の言い訳にもならん。ただやり方が下手くそだっただけとしか思えん
    販促下手と言われてる井上でも当たり前に考慮に入れてやれてた事なんだし

  32. スレ画に草加がおらんな個性ではきわ立つのに

  33. まあ井上もブラスターの催促に関しては擁護できませんけどね
    ていうか井上の戦闘シーンは現場に丸投げなんだから井上の催促って現場の実力だし井上関係ねえよ

  34. ※33
    何そんなカリカリしてんだ?
    井上が丸投げなのは戦闘シーンの内容やアクション諸々だけで何かアイテムを使ったりするとかは普通に指定してるぞ
    ブラスターに関しては何について言ってんのか知らんが、元々の売上が良かったからブラスターはそこまで販促求められてなかったって当時の談あるの知らんのか?当時の過去本スレ漁ってこいよ
    入手法の事言ってるならもしかしてまだ宅急便と思ってる人?

新着記事