最高傑作
弱体化する強化フォーム
クソババアの立てたスレ
礼賛するクソババア達
元から強かったからベルト変えてもパワーアップした感が無い奴
結局人肉食べなくていいの?
別にアマゾンは我慢さえできるなら人肉食べなくても平気
我慢さえできるなら
食べなくてもいいけどめっちゃ食べたくはなってるけど最高傑作だから普通に我慢できるよ
我慢できた
やっぱり最高傑作…
結局ババアと会長無事なのがなぁ
会長はもう寝た切り老人だったじゃんと思ったけど
アマゾン細胞を注入とかやりそうな気がしないでもない
こいつが好き勝手してる間に漫画の主人公がどんどんズタボロにされていく…
私劇場版の最後バイクで去っていくシーン大好き!
デザイン的には平成ナイズドされすぎててアマゾンあじが無さすぎる
作品的には悪趣味すぎて違うそうじゃないってなる
特にアマゾン牧場
歴代と共演して欲しいな…
できればディケイドかジオウ
そういうのが絶対にできないぐらいの異端の作品を目指した
と公式が公言して作った結果がこれなので
アマゾン以前にもはや生物として完璧すぎる
カーズ様かよ
変におちゃらけたせいでもう勝手にやってろよ感が凄かった劇場版
病原体がクレープ食って吐いてるのに怪我してもハンバーガー一つで大丈夫なやつ
アマゾンとしては最高傑作
兵器としてはそこそこ
一期最終回で本性表したなババア
土手っ腹に穴空いてもファストフードで回復するチート榛名
仁さんもだけど自前の人間部分があるから常に人間摂取してる状態なのかなと考えたことがある
新型はほら好き嫌い激しいから…
チャラくて女遊びが派手な読モの矯正マシーン
再生能力は文句なく最高傑作
口は存在してるっぽいけどこののっぺりした部分が開くのかそれともこの部分押し付けると勝手に取り込みだすのか
キテルグマみたく意外な部分に口あったら怖い
スレ画の母はマッドだし毒親ではあるけど
流石に街にアマゾン放流する程イカれてないし
1期2期通して4000体のアマゾン処理するって職務は真面目にこなしてたし…
元凶がそのままだからなあ…
自分を母体にするとかクレイジーだよ
クソジジイはファッキンだけど生まれた命がどう生きるかが話の軸みたいなとこあるからまあ
昔は腹に穴空けられたらそのままダウンしてたのに成長したあとはぶち抜いた腕掴んで目抉ってくるもんな…しかもそのまま徒歩で帰宅する…
怪人が人肉食べる設定元々のアマゾンからあったんだよね…
強いて言えば遠距離攻撃用に園長の武器あればよりベター
生まれの馴れ初めが完全にバイオハザードのクリーチャーだよね…母体によく分からんもの仕込んで生まれたハーフって…
矛盾してようが倒したい奴は倒すし守りたい奴は守るスタイルすごく好きだよ
変にこだわりない分一番ストロングスタイルしてるよね
うじうじしてるよりは吹っ切れてくれた方が見てるこっちとしては気持ちいいよね
作中の人間からしたら混乱の元だけど
食えば食うほど強くなるのがアマゾンの中で村長基本粗食なのにあの強さだもんな
初めての外出で暴走してすることが捕食じゃなくて殺戮な辺りがもう最高傑作
どっちつかずなのに作中最上位の強さなのが最悪
情報の初出で悠の見た目含めて随分平成ナイズドしたライダーだなって思った
いざ始まってみたらアマゾンっぽさの残るアルファより派手に暴れてて驚いた
好き
人間もアマゾンも関係ねえ俺が守りたい奴は守るって強者にのみ許された思想だよな
あんなに必死こいて守った千翼をころころしなきゃなんないのは普通に考えたら悲劇なんだけど
村長の掌返しな切り替えがあっさりしてるから何か笑えてしまう
周囲から見たら都合で変わるアンサー過ぎる…
特に苦戦とかしてないのになんでパワーアップするの
ネオは強化フォームなのに劇場版ではろくな活躍させてもらえずアマゾンズドライバーに居場所奪われるの哀しいね
アマゾンでこいつだけ
なんか苦難が薄いよね
仁さんを殺したくないけれど千翼と仁さんを会わせたくない…そうだ目を潰して失明させよう!は遙かにしかできないよ…
腹ぶち抜かれてるのにヨタヨタ歩きとはいえ徒歩で帰る男
ヒモと会った時の見えるようになったんですか!でダメだった
潰したの誰だと思ってんだテメー!
(二度と見えないように潰したのに…)
img.2chan.net/b/res/668266856.htm