仮面ライダー(平成以降)のストーリーって
戦隊ものに比べてやけに複雑なのが多い感あるけど
世の低年齢男児たちはちゃんと理解できているのだろうか
当時どうだったって考えればわかるんじゃね
小学4年ぐらいまでは頃はまったく理解してなかった
戦闘シーンまで退屈だった
平成ライダーの中で一番物語が複雑に感じたのは
オレはビルドだな
キバはすごいわかりづらかったわ
時間が過去に行ったり未来にいったりするから
理解してるようでまったく理解してなかった電王
中学生の時も見てたけど部活で飛び飛びだったから全然わからなかったよ!
ビルドは話的には単純な方じゃないか?
1期はかなりふわっと理解してたな
大筋は覚えてたけど後から見たらこんな展開あったっけ…って部分も多い
園児の頃でもたっくんがオルフェノクだとわかった時はショックだった
同時にオルフェノクにしか使えないベルト使ってるんだから普通そうだよねって納得もしてた覚えがある
視聴者も巧がオルフェノクだという推理には簡単にたどり着くけど
それでも巧はオルフェノクなんかじゃなく何か特別な人間だから変身できるんだってオチを期待してしまう
といった心の動きを喚起させること自体が狙いだったりするからな
草加みたいにオルフェノクでなくても副作用なくライダーに変身できる人もいたしねぇ
大筋は明快な筈だが細部の設定が細かいゴースト
龍騎好きだったけど何故かタイガの死因だけ忘れてた
多分ライダーバトルでもなんでもない部分で死んだからだと思う
近年のは妙に世界設定に凝ってるのが多い
ビルドの日本が3つの国に別れてるとか
ディケイドとかジオウのようなメタネタとか
龍騎の鏡の中の世界でライダー生き残りバトルロイヤルとか
ゼロワンのアンドロイドの普及した世界とか
ゆえに世界規模のクライシスが起きた歴史や世界の成り立ち設定を作品間で共有できな
企業の買収とかちっちゃい子には理解できないよねい
剣やアギト辺りは子供が見ても設定意味わからんと思う
基本的に通常怪人倒してめでたしめでたしな日常ものに近い作品は
だいたい終盤にラスボスが腰を上げて物語を急激に動かしたりすると追加設定激増とか雰囲気変わりすぎてついていけない感がある
電王はイマジンの設定が結局ふんわりしたままという
何がどうなったら未来人があんな怪人になるのかとかさっぱりだからな
まあそれは電王の物語的にはイマジンの詳細はどうでも良いからで、白倉作品はそういうのが多い感じがするね
ええい
頭からっぽにして見れるライダーはないのか
比較的物語が簡単なのならオーズかフォーゼか
二期序盤は割と簡単にはなってると思う
ゴーストはネットで解説漁ってから見たら結構面白かったが
リアルタイムだと反応違うのもわかる
放映当時は今みたいに裏設定開示されてなかった分難儀示されちゃったよね
設定や世界観が難しいのとは別にどことどこが対立してるのか簡単にしてあるのはわかりやすい
最近のだとビルドは成功してた
ビルドは最後エボルトが悪い!でまとめたからなあ
エボルト以前に三つの国が戦ってるってだけだもの
子供でもわかる
OPナレーションで色付きの勢力図毎回出したり子供がわかりやすいよう工夫されてたのはよかった
巧の正体は心の盲点突かれた感じしたな
目の前にずっと置かれてた筈なのに気が付かなかった
と言うか付きたくなかった
555は当時ストーリー全く分かってなかったけどアクセルフォームかっこいいー!オートバジンカッコいいーだけで見れてたよ
たっくんがオルフェノクってことすら理解してなかった
アギトは正直わかりにくいと思う
意外に難しいドライブというかロイミュード関連の世界観
ファイズは会社が敵!としか思ってなかったなぁ
あとドラゴンが加速してゴートが加速してちょっとちょっと待ってよ!アクセルの立場が!!!て思ってた
ゴーストはそんなものニチアサで使えるわけねーだろ!な設定群の調整にしくじったっぽいんだけど
上手く拾えたのが本編終了後なので結果オーライと言っていいかというとどうなんだろう
というか東映的には小さい子は戦隊を見て少し大きくなったら仮面ライダーって流れが理想なんだよ
それが電王辺りで小さい子までライダーに集中するようになったから悩んでる
最近はラスボスが世界征服したい野望のために人々を脅かしてて
それに対抗できる主人公が巨大な悪と戦うっていう単純で分かりやすい構図が減ってるような
関係ねぇ王様になりてぇで世界に迷惑かけるスウォルツは久々に分かりやすい悪役で笑った
二話に一体でいいからコンスタントに怪人を出して欲しい
せめて話が最終局面に突入する3クール目の後半ぐらいまでは
2期見てから1期見直すと戦闘とコメディ少なくて驚く
子供の俺はよくあんな難しいの毎週見てたなあ
むしろアギトや龍騎は合間にギャグはさんでた方だが
金剛寺さん!
イマジンに粗暴な性格のやつが多いのは、自分の過去を持ってない不安定な存在だからって公式設定だっけ
ジオウは幼稚園児が話を理解できていたとは思えない
時空が云々を除けばかなりシンプルで分かりやすい方だろジオウ
ジオウはストーリー自体はシンプルだけど
その内容をより理解しようとすると途端に難解になるね
オーマジオウはもう概念だ
ソウゴが行き着く先なのは間違いないけどどうなってそうなるのかは散らばった断片で各自が判断するしかない
今になるとクウガが一番異端という
悪の軍団の怪人を一人ずつ倒していくっていう昭和スタイルそのままだからね
一応怪人同士で争うとかあるし
と思ったけど昭和でもやってたなそこら辺
かく言う私は仮面ライダーブラックは大好きだったが
ストーリーは何一つ覚えていない
ウィザードはまだ分かりやすい方か?
電王はコメディーパートが子供にも分かりやすいから
来月も新作公開予定なんだろ
平成終わったって言ってんのにいつまで電王やるつもりなんだ
もう13年前だぞ
制作側で人気投票NO.1っぽいからな
たしか昨年のファン投票でも1番だったし
子供は変身前のイケメンたちを見分けられてるのかって気がせんでもない
鎧武も分かり易い話なんだが
ちょっと素養の要る話ではあったな
古典SFとかサブカルとかの
鎧武は人間関係というか勢力図でまとめると5個6個ぐらい思惑や勢力があってめんどくさい作品だったと思うんだが…
鎧武はいつものニトロって感じだった
正義VS正義ってやられるとどっち応援すればいいんだよってなるよなあ
どっちも応援する
ドライブはわりとわかりやすかった
アギトと響鬼は配信で見返すまでどういうオチなのかよくわからんかったな
どっちもデカい脅威は退けたけどまだ戦いは続く的な世界観なんじゃ
アギトの場合戦いは続くって言うか黒神様が「我々はもう手出ししないから好きなようにやりなさい
でもアンノウンが手を下さなくてもヒトの側がアギトを滅ぼすよ」って言うけど
真津上さんがそんなことないって宣言して満足して死んでくってラストじゃないっけ?
初めて見た仮面ライダーがアギトで水のエルがトラウマになったなぁ…
その後龍騎で主人公死んで泣く
may.2chan.net/b/res/721066082.htm