バルカンに全乗せやってしまったし、逆にゼロワン最強フォームがどうなるか気になるところ【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

もうこれ主人公では?

ここで見せ場作っておかないと来週からは元社長の反撃のターンだしね

ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

羽根いいよね…
でもゆあちゃんより1000%重点的にボコろうよ

そんなどうでもいいやつよりゆあちゃんの目を覚まさせることの方が先決だからこうして吹っ飛ばす

初期の社長やヒューマギアとの関わりがあって初期のクソコテゴリラから成長したということをお忘れ?

初期もそこまでクソコテだったかな…
割と話は通じる方な気がするし…

最初から物分かりよかったよね
バスガイドヒューマギアの時点だったら即壊してもおかしくなかったの

マコト兄ちゃんや橘さんみたいなレベルではないからな…

夢バトルしようぜえ!!

ゼロワンゼロワンじゃなくて挿入歌流してればまた印象も違っただろうに

やっぱアンカー打ち込んで必殺シュート決めるって流れは最高だぜ!

足だったら大張作品だったな…

頭のチップどうすんだろ

頭のチップ取って亡が満を持して出陣はありそうだけど
そうするとフワが変身できるかわからないな…
なんかごり押しで変身できそうな期待はある

或人くんどうこう抜きにしても悪の組織の洗脳に抗って主題歌流しながら悪を倒すのはライダー主人公の文脈

物分かりいいっていうよりか話の都合ごとにマギア嫌い度がふわふわ変わってたというか

また全部乗せかって言う人もいるけど俺は大好き

オールアイテム系フォームとか2号ライダーでやるやつではない…

他はディエンドとゲイツくらいか

キャラソンとかED曲って今回ないのか

レイドライザーなら誰でも使えるんだから無理にショットライザー使う理由がない

またもなにも二号に全部載せは珍しいよね

本編中にやるのはむしろ初じゃないっけ?

バースデイは全部のせ?

シンスペクターも一応全部乗せに近い感じかな
ちょっと違うか

シンスペクターも一応全部乗せに近い感じかな
ちょっと違うか

ゼロワンはヒューマギアキーの方の全部載せかもしれん

筋肉!警備!寿司!教師!弁護士!俳優!花屋!チェケラ!

チェケラはいらない…

攻撃力として最大のものを期待できるだろ!

イズキーは使わないですか?!

OPテーマかかってるし
彼がゼロワン君ですね…

バルカン君です…

崩壊太郎の奴は面白かったから来週からあのノリで頑張ってほしい

正直コメディ力増し増しな方が合ってる世界観だよね
というか本当にアルトツッコミのがうまいな…

腹筋崩壊太郎のでキーが転身に使えるのが分かったし
ヒューマギアのキーを受け継いで集める展開にはなりそうだな

捨てられたヒューマギアそこらへんにいっぱい落ちるようになるから違和感なく好きなヒューマギア呼び出せるな

チェケラが持ってるのは暴力性と凶暴性だからプトティラ的なやつになる

逆に近場のヒューマギアをゼロワンにして戦闘支援させるとか

バルカンバルカンバルカンバルカン…

あの市民が言ってたヒューマギアが人間と一緒になるなら別にいらないは一番大きい問題な気がする

45歳も変身してるけどチップ入れてないんだろうか

ストーリーで言うとむしろ無職のほうがアルト君動きやすくなるし新展開期待してるimg.2chan.net/b/res/675451743.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. ファンメイドのアルチメイチングホッパーの待機音が好き
    壮大な雰囲気のある最強フォームになって欲しい

  2. ここまで来ると最終フォームもバッタなのだろうけど蝗害以上にインパクトがあるモチーフがなんなのかはわからんなあ

  3. ビルド、ジオウの時みたいにインパクトでいく感じになる気がする…
    コラかガセなのか分からないけど最終?見ただけになんだか…

  4. 大森が4545%気に入ってるしまた活躍できなさそう

  5. バッタ→オンブバッタ→蝗害→?
    でかいバッタになるのかな

  6. 正直ゼロワンのバッタ推し好きじゃないけど、ここまで来て最終フォームが何か違う動物だったら嫌かなぁ

  7. アサルトに続いてアメイジングランペイジホッパーみたいな…

  8. バッタでインパクト…1号と一型モチーフで
    起動音がカメンライダー!とかの
    ライディングホッパーとか?

  9. ゼロワンの強化はバッタ1本でいくんじゃないかな ランペイジにも入ってないし

  10. ロッキングホッパー・アークゼツメライズキーとライジングホッパー・ゼアプログライズキーの左右2本刺しでパーフェクトライズ!!

  11. ※10
    それは何か胸熱だね。ウルトラマンじゃないけど、『闇を抱いて光となす』みたいな。

  12. 腹筋崩壊太郎のスピンオフでも出てた隠し音声のドリームライズが最強フォームの音声かな?

  13. ※5
    野生バッタ→虫取り網→虫かご→?
    じゃない?

  14. 2号の全部乗せはカリスが既にそうでしょ(火種)

  15. ※12 “イズ”の心でドリームラ”イズ”!はい!アルトじゃ〜…ナイト!
    って感じ?

  16. 最強フォームの変身認証ボイスがもし本当に
    【ドリームライズ!】だとしたら
    映画のボスとかで心折れて夢破れた或人のif
    として【リアルライズ!】って認証ボイスの
    キーを使う敵とか出そうだな…

  17. 不破ってそんなヒューマギアに対する認識ふわふわしてたっけ?

  18. ドリームライズってワードはめっちゃカッコいいから最終フォームに使って欲しさはある。

  19. アナザーゼロワン的に羽が生えそう。

  20. リアルライズは夏映画フォームでありそう。

  21. ・見た目がバッタバッタしてたフォームはシャイニングでやって
    ・2号との合体フォーム(実際はそうでもないけど)はシャイニングアサルトが
    ・暴走フォームはメタルクラスタにて
    ・ヒューマギアの思いをひとつにする展開はホッパーブレードが担い
    ・てんこ盛りはまさかの2号がランペイジで実現

    最終フォームで使えそうな要素全部持ってかれたけどどうなるんだろ
    バッタ要素は確実にあるだろうけど

  22. 挿入歌は
    バルカンバルカンバルカンバルカンで良かったやろ
    勿論歌い手は不破さんの中の人ね

  23. ※8
    人類の夢を乗せて走る最強のゼロワンか

  24. レイダー達が使ってたキーがあるじゃろ?
    つまりそれを使って…

  25. メタルクラスターが銀だったからハイパームテキみたいに黄金なんだろ(小並感)

  26. ヒューマギアは危険で人類の敵だし隠蔽体質の飛電も悪!

    飛電にも少しはマシなやつがいるようだがそれはそれとしてヒューマギアは嫌い!

    ヒューマギアに命を救われた…ヒューマギアも悪くないかもしれない…だが元凶の滅亡迅雷は絶対許さねぇ!

    そこから一度滅亡迅雷が壊滅してZAIAだのレイダーだのとゴタゴタの内に軟化していった印象
    個人的に違和感はそんなになかった

  27. ドリームライズだったら夢に向かって飛べにも掛かるし良いよねえ
    ゼロワンドライバーの左のスロットに何が付くんだろう

  28. ※16※20
    どっちのパターンにしても、それに因んで夏映画サブタイトルは3年連続で
    TV本編主題歌タイトルか。いいね!
    (”REAL×EYEZ”じゃなくて、正しい英単語の”REALIZE”になりそうだが)

  29. ゲイツとかディエンドは1号ライダーの全乗せフォームありきのやつだけどバルカンはそうじゃないから異色感あって好きだ
    ゼロワンの最終もがぜん気になる

  30. デンジ君がスレにいる…

  31. 1型要素が入っててドリームライズだったら胸アツ

  32. どんな胸厚登場だろうが、販促があっという間に終わったらその胸熱すらうすら寒くなるからちゃんと活躍させろよ
    凝った登場はその前提無しには無価値だ

  33. 左スロット使うんだろうけど
    それで「これぞまさしく最強のベルト!」ってほど見た目が大きく変えられるかなぁ

  34. ネタバレ注意⚠️

    ゼロワン フュージョンホッパー

  35. 或人をずっと見てたイズのデータを使ったキーで変身・・・いや、イズは替えがきかないからそれじゃ消滅しちゃうか。

  36. ※34
    イズ バディインググラスホッパー?

  37. 今のところ、〜イングで歴代の語彙で使ってないのスパークリングだけだから、シャイニングと意被るけどスパークリングホッパー(輝きのバッタ)だと良いな。

  38. 病院でショットライザー撃とうとしたり、子供達に慕われてる先生ヒューマギアを破壊しようとしたり(まだ暴走していない)初期はやっぱり危ないところはあったよね不破さん

新着記事