それでヒューマンアンデッドはどうやって優勝したの【仮面ライダーブレイド】

人物仮面ライダーブレイド

ヒューマンアンデッドどうやって勝ったんだっけ…

逃げ回ってたら知らない内に生き残ってただけなんじゃねえのかな…

下手するとさっさと封印されたのに
だれかが勝つためにちゃぶ台返し(封印解除)繰り返して
いつの間にか逃げたりしてたまたま生き残ったんじゃねぇかな・・・

上級以外は碌に知性も無いのがひどい
ヒューマンはあるっぽいけど

ヒューマンは知性くらいくれないと何のアドバンテージもないもの…

上級はみんな知性あるから大したアドバンテージでも…

ジョーカーに人の心を目覚めさせたわけだし
悪い意味じゃなく心を侵食して人間色に染めてしまう特性があるかもしれない

ヒューマンアンデッドは実はずっとジョーカー利用して勝ってたのかも知れない

わざとジョーカーに自分を封印させて
ジョーカーを乗っ取ることで一人だけ仮面ライダーとして戦う感じかな・・・?ヒューマンアンデッドきたねぇ

ヒューマンはカードになんか鎖みたいなのつけられてるしナーフされてそう

他の生物にはない人間の特性として長距離長時間の走りにやたら向いてるというのがあるとかは聞いたことあるな

ヒューマンは人間の使える潜在能力フル解放でこう…超能力とかバンバン使ってくる化け物だったのかもしれない

ライダーシステムズルじゃない?

ヒューマンの力、思い知れ下等生物ども!

よくよく考えたらアンデッドたちは倒したらどうやって封印してたんだろ

ねじれこんにゃくが倒されたやつ封印してた

倒したらねじれこんにゃくが出てきて封印されるはず
本編でもアンデッド同士の戦いで倒したのにねじれこんにゃく出てこなくて困惑してる場面があった…と思う

ねじりこんにゃく呼んで封印してもらったんじゃない?
今のバトルファイトはバグってるから人間が圧倒的有利

ヒューマンも上級に白人アンデッドとかになる可能性もあるのか…

KKK来たな…

現代人が鈍ってるだけで元々の人類は持久力と数で攻める嫌がらせ特化みたいな性能してるからな

もしかしたらヒューマンアンデッドは腰にアークル生やしててアギトに目覚めててミラーワールドを行き来できて死後も新人類としての姿があったのかもしれないし…

素の身体能力が鬼なんだよね…

天の道を往き総てを司るくらい才能に溢れてそう

超科学の持ち主で自分を改造しちゃったり…

まぁ人間が持ち得る才を全てフルに使えるならヒューマンも捨てたもんじゃないかも知れん

上級アンデッドがなんで人に擬態できるのかよくしらない

前回優勝者に擬態することで隠密行動やだまし討ちが可能になる特典なんじゃないのかな

うんやっぱりカテゴリーキングだけ特殊能力も単純なフィジカルもおかしいな

不老不死とか憧れるし…封印もできないからまさに無敵のはずだったし…img.2chan.net/b/res/674217945.htm


人物仮面ライダーブレイド
Xをフォローする

コメント

  1. 過去改変されてる説ワンチャンあるかもしれない…

  2. カリスも実はライダーとか関係無い普通の鎧だから人間もそれと同等以上のレベルの鎧を作って戦ったとか有り得そう
    それか現代のライダーシステムのプロトタイプみたいなの作ってローカストアンデッド辺りと融合係数高めて人間の自由の為に戦ってたとかね

  3. 始が「本当に強いのは人の心だ」と言ってたし
    人間としての、「仮面ライダー」としての心得(スピリット)だろうな

  4. 能力がスピリットというくらいだから精神干渉系だった説と人間大好き黒神様がひいきした説すき

  5. 能力名がスピリットだし本編でも「内側からジョーカーに働きかけ続けていた」って発言してるし、憑依して操る系の能力だったのかも。
    生身のまま使える能力なのか封印されてから能力発揮するタイプなのかはわからないけど、スパイダーアンデッドが本編でやってたことより更に高度なことが出来るのかもしれない。

  6. どっかのショーの設定で昔リザードが上級だったとかやったらしいし、一回勝つと弱くされるんじゃないの?
    ショーの設定が本編に適応されるかはわからんが

  7. ※4
    精神干渉系だったらそれは自分の種を繁栄しようとする闘争心を弱くするものじゃないかと思う
    ヒューマンアンデッドが願った世界はある一つの種が支配する世界じゃなくて色んな種が一緒に生きる世界だったからな

    トラの姉さんが睦月に感化されわざと封印されてくれたようにヒューマンアンデッドと戦ったアンデッドは
    ヒューマンアンデッドのその考えに乗ってわざと封印されてくれたかもよ

    嶋さんが闘争心が弱かった理由も過去のバトルファイトでヒューマンアンデッドと戦った時その影響をもろに受けて他のアンデッドよりまだその影響が残っていたとか…(時が経つと消えていくなら劇場版にそんなに暴れだしたかも…?)

  8. 想像ですが、誰か強力な種族を味方にしてたのでは?基本その種族に戦ってもらってヒューマンとその種族が生き残り最後はみずから倒された。

  9. 人間の強みって言ったらそりゃ
    道具と罠やろうな。

  10. 高い知能(物理)でかめはめ波的なのを会得した説

  11. 先祖返り(正しくは明言されてないので空似)のたこ焼きがアンデッドにダメージ与えてたしそれをアンデッドナイズした身体能力と思えば普通に生身でライダーキックもできたかも知れないヒューマンアンデッド

  12. そもそも戦闘力はそこらの人間と同じかは疑問ではある
    なにかしら特殊な能力とかはもっていそう

  13. 落とし穴に落として岩投げ入れたり
    蔦とかの罠で拘束して火を付けたり
    バックルが開くまで痛めつけて逃げてを
    繰り返せばいいとか…?
    上級連中もジョーカーと戦って満身創痍なら
    倒せそうだし、ヒトならK達の剣とか盾とか
    奪って使えそうだし…

  14. むしろヒューマンの勝利によって以降のアンデッド全員が彼の影響受けて理性的になったものだとばかり

    この理論なら頭を使ったら勝てるのだろうと

  15. どう頑張ってもギラファに勝てるビジョンが見えないよ

  16. 他のアンデッドがその生物の強みを強調+何かしら固有能力持ちなことを考えるとヒューマンアンデッドは人間の強みである知能や投擲能力や持久力や環境適応能力が並外れて高くて更に何かしら能力を使えたと考えるのが妥当
    そう考えれば優勝してもなんらおかしくない

  17. 恐竜と喧嘩して勝って捕食するしするしアンデッドがとか余裕だろ。

  18. アンデッドって元の種が虫とかでもカッチカチムキムキ怪人になるんだからヒューマンだってパンチ力○tとかジャンプ力○○mとかの超スペックじゃないのかな
    人類って殻とか甲が付いてなくて毛も少ないからアンデッドでもちょっと厚い皮くらいしかなくて打たれ弱そうではあるけど

  19. 道具とか他のアンデッドよりも豊富だったのでは?

    神話時代のバトルファイトとか凄そう。ドラゴンアンデッドやユニコーンアンデッドとかいそう

  20. そもそも上級アンデッドが人に擬態できる理由が前回勝利したヒューマンアンデッドによるものなら、前回のバトルファイトはヒューマン以外知性がなかった可能性がある。
    となるとヒューマンが勝てたのは「漁夫の利」というのがしっくりくると思う。

  21. ヘラジカが雷使うからなぁ
    スピリットって言うくらいだし、それ系のオカルトな特殊能力があるんだろ

  22. 子供の頃はカリスベイルは元々ヒューマンの物で昔にイーグルとの闘いで相性が悪かったのを見たヒューマンがマンティスに与えたんだと考えてた
    物を作る力は人間の生物的な特徴でもあるし蟷螂に鎧を作る能力あるよりも辻褄合うって勝手に解釈してさ
    それにヒューマンはなんか他者に自分の力を分け与えるっての好きそうだと思ったんだよ
    復活してジョーカーと出会った時も自分から封印されたし
    だから仮面ライダーカリスとは現代でヒューマンの力を使って心を得たジョーカーがマンティスの力でカリスベイルを身に纏った姿である最高にエモいライダーって頭ん中でニヤニヤしてた

  23. マンティスのガワとヒューマンの心があって初めて仮面ライダーになれる破滅の象徴的存在か…。

  24. カテキンのここが強い
    ・超強い剣とその剣じゃないと壊せない盾持ち
    ・畳すら壊す双剣とバリアが使える
    ・変身してミラーワールドに入れるし過去と未来で1つになる
    ごめん嶋さんは強いの分かってるけどこれが!!っていうのは思い浮かばない

  25. 肉体的に勝ってる様には見えないし、物凄い知性を持っていたとか。封印された振りして最後に漁夫の利を得たとかならしっくり来るかな。

  26. ただの人間に扱える装置

  27. ※5
    俺もその説だな。
    ヒューマンのカードの意匠にはブランクカードのような鎖があって、普通に封印された他のカードと異なる。スパイダーアンデッドのように、自らわざと封印されたふりをして、ジョーカーの精神に働きかけて、終には乗っ取ったのではないかと思う。
    ジョーカーというのはあらゆるカードの代わりになるワイルドカードでもあるから、ヒューマンに精神を乗っ取られたジョーカーが勝ち残ったなら、それはヒューマンの勝ちとみなされるのではないかと。

新着記事