あっ、これスーツ流用してるな…的なお話【仮面ライダー】

特定ライダーネタ特撮ヒーロー小ネタ

スーツ改造
近年のライダーのVシネに登場する新ライダーや新フォームは基本的に過去のスーツを改造してるのかな

酷すぎる…

俺は言われなきゃ気づかなかったし、酷すぎるというほどでもないんじゃ

90年代前半のメタルヒーローだと特に顕著だったと思う

神コは撮影バレ画像でラスボスか何かだと思われてた記憶

ネタバレとかで見た時の初見はそう思ったけど、本編では然程気にならなかった。
それに冬映画のドライブ&鎧武フルスロットルの鎧武編で、op曲とともに「待たせたな」と言って、神さまの姿で復活してくるとこがカッコ良かったですので今は好き

雷と001はシリーズを跨いで流用してるけど
改造前後どちらも格好いいのと統一感があって
むしろ好印象のやり方だった

極スーツはあるだろうけど黒影部分がもう残ってなさそう

ファイナルで着てなかったっけ

ファイナルで着てたとしてもジオウの頃にはなくなってるんじゃないの

使えるスーツは基本処分しないから別の理由じゃないかね

仮面ライダーWジョーカージョーカーは
仮面ライダージョーカーに流用されたと
結構誤解してる人は未だにいる

正直よほどあからさまじゃないと気付かないや俺

NEW電王も完全新規なのに
ボディがクライマックスフォームと
共通なのは商品化しやすいように
なんだよな

あの頃から(正確には電キバからだが)デンカメンの移動一切やらなくなったから
余計に関係あるように思えたけど
なかったんだな

スーツだけでなく武器やロックシードの流用元がわかるのも逆に凄いしそれを売るという豪胆さも見事

改造というか流用なんだけどビルドのスマッシュってハザードやクローンで再登場した際は色変えただけじゃなくて下半身の
スーツを別のスマッシュと交換してたのね
リアタイ時は全然気付けなかった

スクエアスマッシュ不完全態から
一切いじってないのに
別スマッシュ(ファングスマッシュ)と
言い切る豪胆さ

不完全体?はわからないけど
頭部は改造してるんじゃ

話に出てきたスクエア不完全態
(頭の小さいやつ)を13話の回想で
ファングって別スマッシュとして
全く同一デザインで出したのよ
デザイン説明にもその旨は
書いてある

ハッタリは宣材で見ると元スーツのモールドをうまく忍者に見立てた良い改造じゃんって思ったけど
実際に映像で見ると思ったよりダークドライブで困惑した

ハッタリ動いてると意外とメタリックブルーが
強くてダークドライブが仮面付けてるようにしか
見えなくなる

スクエアスマッシュって可愛いよね…フィギュア欲しい

そういえば仮面ライダーキルバスって何のスーツの改造なの?

キルバスは多分だけどビルドのベストマッチのスーツをベースにマスクや腕はマッドローグのものを改造してるんだと思う
クローズの撮影は夏でその後のファイナルステージ用に大急ぎでマッドローグに戻したんだろう
今の技術だと元に戻すのも可能らしいし

スチーム系のスーツは
・赤(スターク→雷)
・黒(主に初期ローグ、バイカイザー、マッドローグのやつ)
・茶色入った黒が二着(主に途中からのローグ、鷲尾兄弟)
の四着あるはずなのでマッドローグは残してるとして
残りの二着のどれかが一部キルバスに流用と、それと別スーツか不明だが001って感じだと思う

ザモナスの肩パーツは、ゲイマジェに流用された後またザモナスカラーに塗り直されてファイナルステージにザモナス登場、という流れかね?
ゲイマジェの撮影はファイナルステージより先に行われただろうし。
元から同じパーツが複数作られていただけかもしれないけど。

マジェスティはマジェスティで最近の公開前イベントとかに登場してるしこっちじゃない?

V1頭がソルブレインで肩がG3のチェストG3Xは解るが残りはどこからじゃろ
ってかチェストは流用ってか量産品かな

・手足はエクシードラフトのどれか
・チェストの土台はジバン
と前にどっかで見た覚えが
ただ腹回りに流用元の面影がいくらか残ってる後者はともかく
前者はかなり手が入ってるようでイマイチそれっぽい感じがしないんだよな

よくアマゾンネオのスーツ改造って言う人いるが新規作成でネオのスーツまだあるよ
スペシャルイベントで両方のスーツ出てるし

ベルトのみネオの流用だと聞いた気もするけど、後に複製されたのか単なるデマだったのか

アトラク用とアップ用があるからそれだけでは判断できないんじゃない?
真実は知らないけれど

子供向け作品ならともかくネオにアトラク用なんてあるんだろうか

おそらくアクション用と言いたかった説

ネオアルファは白倉のツイートで
完全新規スーツだと明かしてたよ
共通するボディなのはNEW電王と
同じ理由じゃない

バンダイ的にも共通パーツが多いと玩具作りやすいからな
龍騎やカブトのライダーも共通パーツ多いし

「京介変身体は未登場の吹雪鬼のスーツの改造」って結構色々な所で見るけど、ソース何処なんだろ?
結構探してるけど見つからないし、SIC作例の吹雪鬼の配色が京介変身体をモデルに作られたってのが伝言ゲームで歪んでったとかなのかな…?
少なくとも襷とかは弾鬼のリペっぽいけど(形同じな上弾鬼だけ放送後のよみランショーとかに出てこない)

体型が変わっているように見えるのはアクターさんが違うからcgi.2chan.net/g/res/2282176.htm