ザイア社長のやりたい放題。今回も相変わらずだったよ【仮面ライダーサウザー】

仮面ライダーゼロワン

(ピロロロロロ…アイガッタビリィー)不破諌ゥ! 何故君がショットライザーで変身できたのか 何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー 何故滅亡迅雷に会うと頭が痛むのくァ!(それ以上言うな! ワイワイワーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー… 不破諌ゥ!君が世界で初めて…脳にチップを埋め込まれた元人間ヒューマギアからだァ(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハソウトウエキサーイエキサーイハハハハハ!!!

普通に悪党では?

録画機能あるなら45歳にも使えよ

マジでなんなんだよこいつのやりたい放題具合は!

このままこいつラスボスまでいくんじゃ…

インタビュー読む限り多分そう

フリルつきマイクで小指立てながら演説してたのちょっと好き

なんかもうずっと言ってるけど本当にやりたい放題すぎる…

途中で公開されたインタビューとドンドンイメージが離れていく

勝利の大道すぎる

なんで許されてんだこいつ本当に
どういう末路迎えるんだ

バーカウンターで酒をオゴるみたいにゼツメライザー渡すのめっちゃ面白かった

根っからの悪党じゃないやつ来たな…

人工知能があるとハッキングされるってそれザイアスペックもハッキングされるってことじゃん!

キーこじ開けられるのはチップと関係無さそうだな…

ZAIAというかスレ画にだけ限りなく甘い世界すぎやしないか

テレビに映らないようにゼツメライザーを蹴って渡しました!

あの観客…

カメラの位置的に足元もうつりまくってるだろ

観客はサクラ
局人間もサクラ

ザイアスペックフル活用して映像加工とかネット工作とかしてるんだろう

大衆の前でどんだけ悪事を働いてもなぜか誰も見てない事になってる世界が不快すぎる

でもヒューマギアと飛電の悪事は誰もが見て知ってる展開に入る…

不正を嫌うもう一つの正義を体現する男だからな…

お前が一番の巨悪なんだよ!

次回ボコボコになるはずだから楽しみ

もう飛電もザイアも両方潰れてくれないかな……としか思えないんだけどこっからどうするの

頭おかしくなってたげんとくんでさえ味方になったのを受け入れてもらうのに急激なギャグキャラ化が必要だったのに
こいつ味方にするのにどんだけ工事が必要になるんだ…

頭にチップが埋め込まれていたということにすればいい

実はロボだったと実はチップだったで全部説明できる

ZAIA編次回で終わり!的なこと公式で書いてるけどこのこじれにこじれた状況どうやって収拾着けるんだよ…

フワはガシャット生んでねぇだろ!?

サウザーの販促期間はもうだいぶ前に過ぎたんじゃないか?

いいやまだまだ活躍してもらう

反則期間なら毎週更新されてるよ

というかサウザーの販促は販促になってるのかな…

img.2chan.net/b/res/673161091.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 今からでも仮面ライダーバルカンにして敵も滅亡迅雷だけにすべき

  2. ※1
    で、どうなるの?

  3. エボルトんほ〜期間長すぎ問題を好評だったとでも思ってんなら東映はガチで大森クビにした方がいい。白倉はライダーが好きで頑張ってたのが伝わってきたけど大森は実際別にライダー好きじゃないだろうしこんな焼き直し展開しかしないからそもそもプロデューサーとして破綻してるからコイツを白倉の後継にするのは無理

  4. まあ多分来週ランペイジになっても多分ゆあちゃんがボコボコにされるだけで1000%は相変わらず計画通りみたいな余裕ぶった顔してると思うよ。
    っていうか誰もランペイジの話してないのホンマに草

  5. 反則期間でダメだった
    本当にこの45歳児に甘い世界すぎるしその上でやりたい放題するもんだから始末に負えない
    更にこいつなんとかしても事態が好転しそうにないのがなぁ

  6. 公式アカウントも批判だらけなの草も生えんわ

  7. 全く天罰下ってないクロちゃんってイメージ

  8. 天津垓(45%)とかいうボコられるとアンチと信者が一緒になって大喜びする奴

  9. ※6
    これもう言ってしまえば令和1号としては失敗よな

  10. >録画機能あるなら45歳にも使えよ

    取りあえず今回の話で同じ顔のヒューマギアつくれば簡単に証拠映像を捏造できるから今までも証拠に使えなかったという可能性が出てきたのは収穫だった気がする。

  11. どれだけ悪事働いても一切お咎め無しで周囲の人間の知能を都合良く低下させるやりたい放題の45%ってホントなろう主人公を見てるようで不快だわ

  12. 誰も止められずやりたい放題
    なんか既視感あると思ったけどこれ45歳なろう系主人公だろ

  13. なろう系主人公の敵目線で見る斬新な特撮ドラマ
    なろう系の悪役達がどういう気分で倒されていったのかよーく分かるな…

  14. エボルトと45%、一体どこで差がついたんでしょうなぁ

  15. そこらの中学生の方がよっぽどマシな
    脚本作れそう…ゼロワンの脚本家って
    今回初仕事?

  16. むしろヒューマギアの映像は捏造!時間いじった監視カメラドーン!は中学生がやりそう。つまり今週の脚本は中学生だったってことやろ

  17. ※15
    いいえ3年前にネットで永夢ゥ構文がバズって絶賛されていた脚本家です
    この人少年漫画っぽい主人公や人間関係深める作品作るの下手くそなんだよな

  18. やりたい放題とか二度と使わなそうなタグだと思ったけどそんな事は無かった

  19. 実在の人物と同じ顔のヒューマギアは本人の許可がないと法律で作れないんですけどこの市議はそんなことも知らないのか?

  20. 4545%は脚本家がぅほーする為だけの存在だから
    なんとしてでもコイツが笑顔のまま終わらせたいっていう毎回の脚本は一周回って凄い精神力

    このキャラの所為で仮面ライダーゼロワンという作品自体が悪意に満ちてるので4545%の言う通りに悪意の感染予防をしようね

  21. 異世界転生〜45歳だったおじさんが子供向け番組に転生して美人技術顧問とチート能力で大企業の社長ライフ!?〜

  22. 45%を贔屓したいのに、視聴者が不破さん不破さん言うから悔しいんだろうなぁ

  23. 長い事ライダー見てて初めてさっさと退場して欲しいと思ったライダー

  24. ※17
    黎斗と貴利矢の関係とかMとパラドの和解とか結構好きなんだけどね。でも闇医者がいつの間にか光医者になってたのはやっぱそういう弱点の結果なのかな?

  25. ※20
    ホッパーブレード登場回は苦渋の決断やったんやろうな…。

  26. 脚本って言うか大森Pの力でしょ
    ビルドもやけに民衆の知能が都合よく低下してたし

  27. ※9
    そういうことするのはどうかと思うけど大森Pがツイ更新しないから公式アカにいうしかないんだと思うな
    でも言いたい気持ちは分かるんだよね
    いくらなんでもサウザーに肩入れしすぎ

  28. >次回ボコボコになるはずだから楽しみ

    ランペイジバルカンの販促もあるしそれなりにボコられるだろうけど
    どうせ今回みたいにちょっと転がされたらさっさと変身解除して帰るんじゃない?

    正直コイツどんだけ痛めつけられたところで物語から退場するわけじゃないのほぼわかりきってるし
    ボコられてるの見ても何の爽快さも無いわ…

  29. ※19
    そりゃ不正するのに法律とか守らないでしょ。ヒューマギアつくってるのは飛電なんだからこっそり特定の人物の顔に似せたヒューマギアをつくるのは簡単だと思う。

  30. ショーだと我が魔王の全ての平成のテクノロジーを奪いにきてた。まぁ、コイツならそうするとは思ったし、ごとき氏と同じ運命を辿る未来しか見えないが・・・

  31. 正宗無双もエボルト無双もハラハラ感とか味方のエモい展開自体はあったからな
    45無双はイライラ感しかない

  32. ※28
    昨日の放送でランペイジバルカンが45%のいう「仮面ライダー神話」の要みたいな描写があったから、むしろランペイジの活躍って45%の思う壺なんだよね…

  33. 勝てば勝つ程株が下がる男

  34. ※10
    飛電のヒューマギア製造履歴を調査すれば良いんじゃなかろうか
    議員の顔をしたヒューマギアなんて作ってないんだからさ
    そもそも相手の証拠映像は捏造だ!この映像がその証拠!ってのがおかしいんだよ!

  35. ※34
    さて、暗殺ヒューマギア君の件ですが…製造時はこのような顔ではなかったはずだ。これはどういうことかな?履歴など信用できないという明確な証拠ではありまけんか?

  36. ※24
    ニコが出てきた結果少しずつ光の面が見えるようになっていったんだから、そこはむしろ人間関係を深めた結果なんじゃないか?

    エグゼイド個人的に刺さりまくったんですよ
    大森高橋は白倉小林とか日笠會川レベルのベストマッチとまで思ってたのに……
    最終回まで期待はし続けるが

  37. ※1
    人間とヒューマギアが共に生きる社会で、ヒューマギアを憎む男がいた!その名は不破諫!
    ヒューマギアを殺人マシンに変えるテロ組織、滅亡迅雷.netとの遭遇を機に、彼の運命が動き出した!
    「不破ッ!変身は許可していない!」
    「ヒューマギアは、人類の夢だ!」
    エイムズの技術顧問、刃唯阿、飛電の新社長にしてギャグの天才、飛電或人に、彼は宣言する!
    「俺がやると言ったらやるッ!俺がルールだ!変身!」
    「ヒューマギアは残らずブッ潰す……!」

    こうか?

  38. ※28
    今回だって結果的には滅にボコボコにされたのにお互い適度に戦ったら何故か変身解除して足早に逃亡するでもなくスタスタ余裕で歩いて帰って滅もご丁寧に自分も変身解除して不自然に追撃しないんだもんよ
    黎斗や正宗みたいに足掻いて逃亡するとかならまだスッキリしたけど何あれ?

  39. ※37ギャグの天才で草

  40. コイツのおかげでゼロワンの作品事態が損してる

  41. どこもかしこも批判だらけだな ここまでヘイトを溜めた特撮作品って他にあるか?

  42. ※37
    ナチュラルすぎて見逃してたけど、ギャグの天才で草

  43. ※38
    理由がないからじゃないの?サウザーとしては別に滅に執着する理由がない、滅からしたら不破を救出が目的で相手が変身解除して離脱するなら戦う理由がない。特に滅なんて与えられた指示そのまま実行するだけの本当の意味での機械的な奴なんだから無意味な追撃をする理由がない。

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. ※44
    こうやって我が魔王の台詞を悪用する奴もどうかと思う・・・

  46. ※44※45
    令和って冗談無しで醜くないか?
    俺が綺麗になるように舗装しなければ…

  47. ※ 46 ゼロワンが醜いだけでシノビのような名作もあるから…

  48. 今放送されてるのを撮影してるのが1月とかでしょ?
    だから放送時にあれこれ言われて仮に軌道修正したとしても、3ヶ月くらいはラグが出る。
    五番勝負で批判が多くなり出したのも1、2月とかだから、精々4、5月まで待たなきゃ変わらないよなぁ…

    それでも脚本に酷い部分があるのは事実だが。

  49. ※46
    このバールクスなら昭和グランドフォームや
    クォーツァートリニティになれそう…

  50. まさに瞬々雑生
    というか或人やゆあの掘り下げもせずにサウザー無双ばっかする大森高橋マジで腹立ってきた

  51. このままいけば令和のアークファイブになりそうで楽しみやわ

  52. 子供がサウザーのお面地面に叩きつけてたとかいう話も聞く
    いろいろギリギリじゃねぇかなぁ…

  53. ごめんゼロワンじゃなくて頭1000%が醜いわ

  54. 今の所令和ライダーで一番おもんないわ
    この演出でサウザーのベルト売れると思ってるんだろうか

  55. ???「ヒーローが負けたまま終わる映画なんかつまんないよ」

  56. ストーリーの進行はゆっくりだけどちゃんとキャラの掘り下げできてるスーパー戦隊ってすごいな

  57. ツイッターで45歳叩かれ過ぎてちょっと可愛そうになる。特に役者さんが。彼をこう言う風にしたのは脚本であって、調理次第で好感を持たれる悪役にもなれただろうに。

  58. 45%がなろう系主人公って意見が多いけど、アルトにもなろう系主人公の悪い要素があるからな……
    ゼロワンはクウガとWに土下座して詫びるべき

  59. 活躍すればするほど人気がダダ下がる不思議な販促

  60. ※47
    ゾンジスの無念を晴らしてくれ……!
    彼はあの時、ゼロワンを倒すべきだったんだ

  61. ゾンジスが勝っても制作陣が同じなら何も変わらんと思うとマジレス

  62. ネタにしてもいいネタと悪いネタがあるだろうに
    そういう寒いネタはTwitterだけでやってろ

  63. こんなのでPと脚本はよく視聴者が絶賛してグッズ買ってくれると思ったな
    雑通り越して不快まで検索サジェストに出るようになったぞ

  64. もうとっくに1000%は悪役としてしか観てないけども悪役という前提で見ても好意を持てない

    やらかしてる規模の割に目的がショボすぎるからだろうけど

  65. 悪役がやりたい放題なのは良いとして、その為に周りの知能を著しく低下させて脚本をクソにしてるから
    折角1000%がどれだけ頑張って外道ムーブしても、悪としての魅力が下がる一方なんだよなぁ
    フリーザ様とかバーン様とかキュゥべぇとか魅力的な悪って、大概やりたい放題だけど脚本自体の質は高いからなぁ

  66. ※57
    たらればなんて意味無いぞ。今更何しようがこの3ヶ月を覆しようが無い

  67. 醜い歴史は終わりだ、やはり新番組仮面ライダーゾンジスを始めるしかない

  68. 脚本がどこまでかは分からんけど大森Pは頭冷やさせた方が良いんじゃないの?
    誰かスタッフがサウザー無双に興奮してる姿でも晒さんかね?

  69. ※24
    普通は関係性描写重視の作品が多い中、エグゼイドはキャラ一人一人にテンプレートを当て嵌めて描写を深め、自ずからキャラ同士の関係性描写に繋がる点が見事過ぎて大絶賛したんだけどな…
    エグゼイドで誰がどのテンプレートか見え始めたのは後半以降だったから、ゼロワンも気長に待った方がいいかもしれん

  70. まぁ何というか檀黎斗とエボルトの悪い所を詰め込んで良いところを極限まで削ぎ落としたキャラだよな4500歳って

  71. 監督のせいなのか脚本のせいなのかわからないけど

    なんで大昔にメアリースーってキャラクターが生まれたのか知らなさそう
    話作る人が一番避けるべきものだろ

  72. 悪い奴が痛い目を見ないなんて仮面ライダーに求めてねーよ

  73. やっぱ井上敏樹って神だわ

新着記事