友達に草加と45%って同類だよねって言ったら
草加は人間をオルフェノクにしないよと怒られた
そりゃ怒られる
草加はあれはあれで人類の味方はちゃんとやってるからな
たっくんに対しては嫌な奴だけど人類の味方としては一貫してたし
オルフェノクの敵…そして人類の味方!
お見せしよう…仮面ライダー!
草加はクズではあるけど過去とか内面とかにいろいろ抱え込んでていろいろと考えられる人物だ
というかファイズは人と怪人の境の話なんだからファイズのキャラはみんなそうだ
人間はオルフェノクにしないけど人間のまま嫌がらせ繰り返すよね
真理が絡んでるか自分のことが嫌いか以外の相手には普通だよ
人類側としてみたら間違ってはないのが複雑
おそらく流星塾でいじめられてたせいで幼児性を抱え込んだまま大人になったところがあるよね草加
そういうところはたっくんと一緒
そこでこの漫画の草加
他の人物の関係性をややこしくさせてる原因の1つではある
そのしっぺ返しで終盤みんなから冷たくされて孤立しちゃうんだけど
でもたっくんだけは最初から本性分かってたから距離変えてないどころか死んだことに一番ショック受けてるのがとても良いことでもあるし辛いことでもある
真理とベルトどっち取るって聞かれてベルトを取るくらいには人類の味方だからな…
真理個人を見ずオルフェノクか人類かの枠組みで判断下す位には人類の味方
たっくんへの態度に目が行きがちだけど敵意に関しては一回真理が惚れちゃった木場さんに対しての方が強い
たっくんとは相性最悪なんだけど波長はぴったりみたいなところある
木場さんとは何もかもが合わない
ファイズのキャラの中だとは嫌な奴だけどヒーローな草加はかなりマトモ
本人が横柄な態度取ってたとは言え唯一ベルト使えて戦ってる草加に対して嫌悪感ありすぎなパラロスのレジスタンス
というか木場さんとは真理云々が無くても互いに人間として決定的に合わない気はする
仮面ライダー草加雅人は改造人間である!
彼を改造したスマートブレインは世界制覇を企む悪の秘密結社である
仮面ライダーは人間の自由のためにオルフェノクと戦うのだ!
草加はたっくんに対しては色々ありつつもオメーも自分の立場を考えろよって忠告するし意志の強さは多分認めてる
木場さんは何度か嵌めてるうちにこいつ口で言うほど強い奴じゃねえなって気付いたんだろうか
たっくんに対してはドス黒いレベル含め他には言えない本音トークするし結構警告もするんだよな
人類の味方として行動するときはたっくんとの相性抜群だからね
薄汚いオルフェノクに対する態度が一貫している正義のヒーロー草加雅人
他人の為に戦ってる訳じゃないから正義の味方と言われたら困る
ヒーローなのは間違いない
正義の味方のヒーローじゃなく正義を貫くヒーローだよね
悪が正義かって聞かれたら間違いなく正義のヒーローだからな…
「お前…死にたいんだってなぁ…!」
のシーンとかたっくんをオルフェノクだと分かったし過去のこともあって絶許になって殴りかかってるけど明らかに動揺して感情荒ぶってるキレ方してるし嫌いなんだけどやりきれなさも感じ取れるよなと思ってる
なんというかヤクザが好きな男の友情に近いものがあの二人にもあるんだと考えてる
嫌な奴ではあるけど草加はまだ根っこの部分が理解できるからね…
オルフェノクの力身につけた正義のヒーロー
つまり893に45%書かせたらちょうどよくなる…?
割と真面目にもっと上手く描きそうではある
代償としてハーブ決めたようなエピソードが盛られる
小説版草加はオルフェノクに対してあまり嫌悪感無さそうだよね
自分がオルフェノクになってもあっさりしてたし
なんだかんだでテレビ版が一番性格いい気がする草加は
劇場版の草加はイヤな部分が多い気はする
取り繕っていないからかな
たっくんへの態度は出会いから考えるとむしろ当然なところもある
木場さんはオルフェノクだし
怪人倒そうとしたら後ろから攻撃されるって大分あれだよな
テレビ版草加が仮にオルフェノクになったら絶望のあまり自殺しそうだな…
というか草加チョイスしなくても過去に人を無理矢理怪人化させた上で味方になったライダーとかもいるしなぁ
正直真理以外の人類はどうでもいいしレジスタンスで戦えるのは自分だけだし肝心の真理はファイズファイズだからな
見ろよこの劇場版冒頭でレジスタンス助けに来たときの面倒臭そうな顔!
たっくん初期は草加にすぐ突っかかってたからな
段々と草加に対して同情的な感情が出始めて草加の方がイライラしだすけど
草加が問題児なのは間違い無いけどそれを言ったらたっくん真理啓太郎木場さん長田さん海堂さんとほぼ全員が問題児だからな…
たっくんが長田さん助けた時の草加の真里達へのわからない…急に乾くんが…って説明マジで何も間違ってない上に別に非がないから困る
派手にやり返してたけどな!
それはそれとして当時は草加めっちゃムカついてた
当時ニチアサ全体にムカムカする奴が多かった気がする
迷惑極まりない奴なのは擁護のしようがないからな…
たっくん他人の隠し事見抜く割に自分の隠し事全然見せないから草加がムカつくのは分かる
木場さんもたっくんのそこら辺のめんどくささのせいで信じ切れてなかった感ある
当時は草加嫌いだったよ
たっくんがかわいそうで
今はこれはこれで面白い!ってなった
見直すと草加もたっくんに対しては態度悪くても認めてたり
たっくんも草加の実力をかなり頼ってたり
単なる不仲や敵対関係でもないのがいいよね
終わったからこそファイズ冷静に語れるけど
途中までのフラストレーションはやばいと思う
後々怨念になってまで恨み言言うのが似合いすぎる2号ライダー
平成VS昭和の怨霊は偽物なんだけどわかるシーンが一瞬なのとそれっぽいこといいそうなイメージが強いせいで本人と思われてる率がとても高い…
映画や本編で死ぬとこでスッキリするくらいには嫌いだった
小説でエッチしたって聞いてめっちゃムカついた
ジオウで出てきてようやくたっくんがいいならまぁいいか…ってなれた
あいつらオルフェノク関係なくてもつるむんだな…っていう運命力
「見ろよ…草加の血だ! オルフェノクなんてみんな死んじまえばいいんだ!」
からもたっくんの中では普通に真理や啓太郎と同じくらいには仲間意識があったのが見える
草加あんなだけど付けると死ぬベルト付けて命懸けで人の為に戦ってたのは事実だからな…img.2chan.net/b/res/671553627.htm