『仮面ライダーゼロワン』27話感想 迅vsサウザーはほぼ互角。ヒューマギアとザイアスペックの連携も

感想仮面ライダーゼロワン

1: 2020/03/15(日) 07:06:14.46 ID:IekAFBRva

仮面ライダーゼロワン[デ][字]
3/15 (日) 9:00 ~ 9:30 (30分)
テレビ朝日(Ch.5) アニメ/特撮 – 特撮

番組概要
飛電或人は人々の夢と希望を守るためヒューマギアの可能性を証明するため仮面ライダーゼロワンとして戦う!その先にある未来…それはAIとの平和的な共存か、人類の滅亡か!?

 

2: 2020/03/15(日) 07:06:25.82 ID:ZQB9dEP2a

番組詳細
第27話「ボクは命を諦めない」 突如現れたレイダーによって消防訓練対決が行われたビルで本物の火災が発生。救助される役として参加した福添副社長らがビルの中に取り残されてしまった。
今度は福添らをいち早く無事に救助することをルールに勝負再開。ヒューマギアの119之助と消防隊長・穂村はビルへと突入していく。

仮面ライダーゼロワン/飛電或人(ひでん・あると):高橋文哉 仮面ライダーバルカン/不破諫(ふわ・いさむ):岡田龍太郎 イズ(いず):鶴嶋乃愛 仮面ライダーバルキリー/刃唯阿(やいば・ゆあ):井桁弘恵
迅(じん):中川大輔 滅(ほろび):砂川脩弥 福添准(ふくぞえ・じゅん)副社長:児嶋一哉
飛電是之助(ひでん・これのすけ):西岡徳馬 飛電其雄(ひでん・それお):山本耕史 ザットの声:日高のり子 ナレーション:山寺宏一
119之助:島丈明 穂村武志:阿部亮平 京極大毅:コッセこういち

【原作】石ノ森章太郎 【脚本】高橋悠也 【監督】上堀内佳寿也
『REAL×EYEZ』   歌:J×Takanori Nishikawa   作詞:藤林聖子/西川貴教   作曲:J   編曲:J×Takanori Nishikawa and DJ’TEKINA//SOMETHING
☆番組HP  www.tv-asahi.co.jp/zero-one/

 

13: 2020/03/15(日) 08:59:04.77 ID:UdouqmT60
俺だ!(´・ω・`)

 

16: 2020/03/15(日) 08:59:15.46 ID:+Wz21wP20
ゴリラ待機

 

18: 2020/03/15(日) 08:59:29.12 ID:BPjdHOj60
おのれディケイド!

 

19: 2020/03/15(日) 08:59:33.22 ID:kM5x8vio0
入荷少なすぎなのか
ゼロワンのアイテム玩具売り場でほとんど売ってないぞ

 

31: 2020/03/15(日) 09:00:11.59 ID:BVIuPG3D0
>>19
生産が中国だからかな

 

254: 2020/03/15(日) 09:04:06.09 ID:Lkx7rNzp0
>>31
毎月出てた装動が3月と4月には出ないな

 

278: 2020/03/15(日) 09:04:26.91 ID:BVIuPG3D0
>>254
深刻だな

 

20: 2020/03/15(日) 08:59:49.75 ID:tj4NNDb60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

23: 2020/03/15(日) 09:00:05.12 ID:fhpG2mFV0
はじまた!!!!!

 

29: 2020/03/15(日) 09:00:09.28 ID:9fN1aotm0
戦闘開始

 

30: 2020/03/15(日) 09:00:11.01 ID:pueW0Izm0
クリアパーツの魅力

 

32: 2020/03/15(日) 09:00:16.47 ID:re6ZYtRf0
スーパーヒーロータイム!

 

33: 2020/03/15(日) 09:00:18.28 ID:2N+/so/P0
はじまた

 

39: 2020/03/15(日) 09:00:21.90 ID:xMcQ8JS10
スーパーヒーロータイム新しいな

 

40: 2020/03/15(日) 09:00:23.63 ID:Ce+iUw6c0
AC増えてきたな自粛モード化

 

46: 2020/03/15(日) 09:00:29.74 ID:9Cz14RSAr
はじまた

 

47: 2020/03/15(日) 09:00:30.45 ID:Zwv1JYEw0
威嚇するイズとアルト

 

50: 2020/03/15(日) 09:00:31.50 ID:tj4NNDb60
イズwww

 

58: 2020/03/15(日) 09:00:38.73 ID:hMzqi3kF0
今日手洗い言わなかったな

 

60: 2020/03/15(日) 09:00:42.42 ID:wDV5owBF0
もう手洗いうがいはいいのか?

 

63: 2020/03/15(日) 09:00:46.59 ID:tj4NNDb60
福添が巻き添えに

 

71: 2020/03/15(日) 09:00:53.09 ID:Zwv1JYEw0
119之介は成長できるのか

 

73: 2020/03/15(日) 09:00:53.85 ID:G+6rHjBJ0
後がないのかよ

 

78: 2020/03/15(日) 09:00:56.94 ID:xzV+DBoK0
ゼロワンに変身してお前が助けに行け

 

83: 2020/03/15(日) 09:01:02.54 ID:kpVTldPx0
ドローンは撮影に革命をおこしたな

 

86: 2020/03/15(日) 09:01:05.16 ID:Z08wPspEd
金かかってるなあ

 

89: 2020/03/15(日) 09:01:07.43 ID:oo5joh320
火はCGか

 

91: 2020/03/15(日) 09:01:08.70 ID:syeTqJrD0
煙がリアル

 

96: 2020/03/15(日) 09:01:12.47 ID:H1G4zdTa0
イズきゃわ

 

97: 2020/03/15(日) 09:01:12.77 ID:9Cz14RSAr
なんだ?w

 

100: 2020/03/15(日) 09:01:14.65 ID:1su6ldXza
福添さんたち扱い酷いなww

 

101: 2020/03/15(日) 09:01:15.28 ID:XN0Ve4ic0

それ

 

145: 2020/03/15(日) 09:01:57.20 ID:Mgz2BZmY0
>>101
馬鹿馬鹿しい!

 

103: 2020/03/15(日) 09:01:18.74 ID:ER5NfScCr
何が勝負だ
ほんとだよ

 

105: 2020/03/15(日) 09:01:19.75 ID:ETtLwOYBa
がんばるさ負けないのさ

 

108: 2020/03/15(日) 09:01:21.02 ID:wDV5owBF0
よかったちゃんと言ってくれたわ

 

109: 2020/03/15(日) 09:01:21.40 ID:kbz616ig0
ぶん殴ってくれ

 

110: 2020/03/15(日) 09:01:21.51 ID:Zwv1JYEw0
めっちゃ真っ当なこと言ってる…

 

112: 2020/03/15(日) 09:01:24.73 ID:QxvCcg7S0
隊長も1000%に離反か

 

113: 2020/03/15(日) 09:01:25.69 ID:re6ZYtRf0
GOALて・・

 

117: 2020/03/15(日) 09:01:28.80 ID:NsylKvOR0
やっぱ勝負は糞だと思ってるんだな

 

118: 2020/03/15(日) 09:01:29.44 ID:9fN1aotm0
頑張れ人間頑張れヒューマギア

 

119: 2020/03/15(日) 09:01:30.25 ID:yijYQ6yT0
そういう場所こそヒューマギア向けだよな(´・ω・`)

 

123: 2020/03/15(日) 09:01:31.58 ID:1su6ldXza
イズちゃんなんか通信中?

 

125: 2020/03/15(日) 09:01:32.18 ID:Mgz2BZmY0
アルトも手伝えよ

 

126: 2020/03/15(日) 09:01:32.97 ID:2N+/so/P0
実際の災害を勝負に使うでない

 

127: 2020/03/15(日) 09:01:33.28 ID:pueW0Izm0
鈴木亮平かと思った

 

129: 2020/03/15(日) 09:01:33.33 ID:fhpG2mFV0
まーだ勝負する気かよ……

 

130: 2020/03/15(日) 09:01:34.58 ID:0ssEqW1r0
仮面ライダーもすごい能力あるんだから助けに行けよ

 

131: 2020/03/15(日) 09:01:36.48 ID:kpVTldPx0
まだあんたは勝負にこだわっているのかって
誰か言えよ

 

132: 2020/03/15(日) 09:01:40.21 ID:1L/rFula0
隠しきれないイズパイ

 

133: 2020/03/15(日) 09:01:42.21 ID:QJU2f8cc0
相変わらず有能(´・ω・`)

 

135: 2020/03/15(日) 09:01:46.47 ID:Zwv1JYEw0
ユアからも何言ってんだコイツ…みたいな目で見られてんな社長

 

136: 2020/03/15(日) 09:01:46.56 ID:2fRQyb/F0
レイダーはだれいだー

 

137: 2020/03/15(日) 09:01:47.95 ID:yijYQ6yT0
人の命でお仕事勝負(´・ω・`)

 

140: 2020/03/15(日) 09:01:53.35 ID:a4eQzVcm0
お前らが変身して助けに行けよ

 

142: 2020/03/15(日) 09:01:55.04 ID:9LVArdLH0

 

144: 2020/03/15(日) 09:01:56.64 ID:tj4NNDb60
待ってろよ 生きてろよ

 

147: 2020/03/15(日) 09:01:58.50 ID:kvmEcwbU0
社長ってまさか五番勝負終わったら仲間になったりしないよな

 

149: 2020/03/15(日) 09:02:04.95 ID:re6ZYtRf0
ライダーの力で助けられないか

 

150: 2020/03/15(日) 09:02:05.44 ID:rYdnkasO0
神OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

151: 2020/03/15(日) 09:02:06.30 ID:4XJLY5KH0
子供が歌えないOPキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

 

152: 2020/03/15(日) 09:02:06.38 ID:2N+/so/P0
ロボットなら有害ガス環境に強そう

 

158: 2020/03/15(日) 09:02:09.01 ID:UREwMjJsa
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

 

170: 2020/03/15(日) 09:02:14.36 ID:F7/CJGQS0
仮面ライダーが人命救助いくという発想にはならないw

 

175: 2020/03/15(日) 09:02:19.81 ID:uSvNRemJ0
ワンゼロワンゼロワンゼロ

 

187: 2020/03/15(日) 09:02:29.95 ID:qH2dlfMU0
この女ライダーはいつ改心するんだ?

 

214: 2020/03/15(日) 09:03:23.50 ID:aFxdJAx7d
>>187
オーズの伊達さんポジだから

 

191: 2020/03/15(日) 09:02:37.75 ID:uA5ucfQE0
イズちゃんが不穏なOP

 

193: 2020/03/15(日) 09:02:42.75 ID:Lkx7rNzp0
もうそろそろヴァルキリーも新フォームでてきていいんじゃ

 

204: 2020/03/15(日) 09:03:07.78 ID:NsylKvOR0
>>193
アルトの味方に付く時じゃない?

 

199: 2020/03/15(日) 09:03:04.39 ID:glt3Gs/P0
ライダーに氷能力あったろ
あれで救えや
人の命をなんだと思ってんだ

 

203: 2020/03/15(日) 09:03:07.21 ID:OZkCpTcf0
蘇生できる人見捨てた時点で119の助は負けでいいんじゃないの?
なんでザイア勝ててた勝負捨てようとしてんの?

 

291: 2020/03/15(日) 09:04:35.76 ID:gDfhTkX90
>>203
蘇生は可能性があるだけであの場には要救助者が他に2名いた
3人連れだすのが理想だがそれが不可能なら2名を優先するのは理には適ってる
正解は2人いたんだから勝負なんてせずに分担することだった

 

205: 2020/03/15(日) 09:03:10.01 ID:gDfhTkX90
引き分けになりそうだな

 

206: 2020/03/15(日) 09:03:12.56 ID:qGXlpv1c0
そろそろバルキリーさんにも新フォームを・・・

 

209: 2020/03/15(日) 09:03:14.93 ID:1su6ldXza
バルキリーと滅は変身なし、か

 

216: 2020/03/15(日) 09:03:28.69 ID:Zwv1JYEw0
煽りからも否定される社長

 

219: 2020/03/15(日) 09:03:31.72 ID:VAmKe40D0
今回は引き分けか?

 

223: 2020/03/15(日) 09:03:40.80 ID:1su6ldXza

命に勝負は関係ない!

まったくだよ

 

225: 2020/03/15(日) 09:03:40.99 ID:OTTOfbCf0
ファイヤーステイツ

 

227: 2020/03/15(日) 09:03:43.49 ID:fhpG2mFV0
OPの5人が本編でもそろい踏みなシーンはあるのかな……?

 

774: 2020/03/15(日) 09:09:23.59 ID:wdx9aBXq0
>>227
真の敵が現れて共闘しそう

 

229: 2020/03/15(日) 09:03:47.50 ID:6zj6NDnH0
先週 迅が不破さんに亡は近くにいるかもねって言ってたから
刃さんが亡ということで

 

231: 2020/03/15(日) 09:03:50.00 ID:2N+/so/P0
誰か-!

 

238: 2020/03/15(日) 09:03:54.60 ID:IZm+646C0
誰かー!

 

239: 2020/03/15(日) 09:03:55.41 ID:4XJLY5KH0
大島wwwwwwww

 

241: 2020/03/15(日) 09:03:55.88 ID:RXGih2yB0
待ってろよ
生きてろよ

 

243: 2020/03/15(日) 09:03:58.95 ID:1L/rFula0
協力したあああああああああああ

 

245: 2020/03/15(日) 09:04:01.93 ID:kpVTldPx0
そんなこともできるのかよw

 

246: 2020/03/15(日) 09:04:01.99 ID:aFxdJAx7d
便利だな

 

247: 2020/03/15(日) 09:04:02.26 ID:dHHrHDoh0
協力してる

 

248: 2020/03/15(日) 09:04:02.33 ID:uH7kZIXK0
一酸化炭素中毒になるぞ

 

250: 2020/03/15(日) 09:04:02.59 ID:0ssEqW1r0
ちゃんと協力してる

 

251: 2020/03/15(日) 09:04:04.55 ID:bN+UYcP+0
いいコンビだ

 

253: 2020/03/15(日) 09:04:05.35 ID:Mgz2BZmY0
そんな機能あったのかよ!

 

255: 2020/03/15(日) 09:04:08.73 ID:fhpG2mFV0
互換性あるのか

 

256: 2020/03/15(日) 09:04:11.45 ID:BVIuPG3D0
ザイアスペックが初めて役に

 

258: 2020/03/15(日) 09:04:12.26 ID:dHHrHDoh0
ねえのかよ

 

260: 2020/03/15(日) 09:04:14.18 ID:wDV5owBF0
協力したら便利だな

 

261: 2020/03/15(日) 09:04:15.84 ID:1su6ldXza
ルートなし!?

 

262: 2020/03/15(日) 09:04:15.99 ID:U1KiYiMe0
救助ルートが見つかりません

 

265: 2020/03/15(日) 09:04:16.64 ID:gYncxpsK0
人命優先だから相手にも教えてるのか

 

271: 2020/03/15(日) 09:04:18.43 ID:JR0R3/4b0
大島おわた

 


感想仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 前半パートはとてもよかった
    後半は…うん1000%以外は

  2. もう45%を倒す方法は滅亡迅雷にコロコロしてもらう以外に無いな…

  3. 今回はお仕事編で初めて面白いと思えた
    45%のあそこまでのクズっぷりを見ると逆に笑えてきたな
    ゆあさんはやっぱエイムズのほうが輝いてるよ…

  4. 或斗がメタクラに変身して1000%倒したら全部解決だったのにな
    脚本の都合ってのは分かるけど完成した映像を見ておかしいとは思わなかったのか?

  5. みんなの投票結果で結末が変わるぞ!

  6. なんで社長は加勢しなかったんですかねぇ
    おかしいですねぇ

  7. 迅と1000%の互角ぶりを見るに今のところはメタルクラスタが1番スペック高いって事かね
    メタクラが型落ちしてないのはいい事だ

  8. 前半はお仕事勝負で初めてグッと来た話だった
    後半はいつもの45%で萎えたってかアルトも見てないで不破さんに加勢しろよ…

  9. 1000ヘイトポイントカンストしてる

  10. 脚本の都合とはいえ
    メタルクラスタにならず棒立ちで不破さんボコられるのみてて
    証拠隠滅されるのはちょっと
    ていうか国家権力ぼこって証拠隠滅許されるって怖いわw

    前半は良かったし
    唯阿さん関連も少し動いたんだけどなぁ

  11. 正直…今回も本筋あんま進んでないしで
    個人的にはイマイチだったな…
    てかレイドライザー作ったのザイアかよ
    フードの男にプログライズキー共々何本持ち出されてるんだよ(今回のゲストキャラといいセキリュティ甘過ぎだろとしか)
    レイダーの正体も前回は顔出しもなかった新しいゲストキャラをだったし(前回の台詞で一応匂わせていたけど後出しジャンケンのように新しいゲストキャラが正体だと謎解き要素が半減するというか…)
    あとサウザーとバーニング迅は互角なのね
    欲を言うなら迅に45歳ぶっ飛ばしてほしかったけど

  12. スコーピオンキーの取り戻し方雑過ぎない?

  13. 日本では私闘は禁じられてるからね。
    アルト君は遵法精神を持った社長の鑑

  14. 前の検事や今回の消防隊長みたいな真っ当な人がザイア側の代表やってるのを見ると一層最初の2人のアレっぷりが際立つな(家元はスランプやプレッシャーで追い詰められてたってとこがまだ擁護出来るけど新屋敷は・・・)

  15. どうした?変身しないのか?

    対決に関してはベタな展開だったけど、嫌いじゃないわ‼
    つか不破さんいつも唐突に出てくるな…いやカッコいいし話も進めてくれるしありがたいんだけどね

  16. 迅が1000抹☆してくれたら神回だった。映画出るからそのあと1000が復活するかもって?そんときは……知らん。

  17. ゆあさんの
    ごみんちゃい(´・ω・`)
    が余りにも子供っぽいというか不自然だったけど大丈夫?ゆあさん頭になんか埋め込まれたりしてない?

  18. 新屋敷のザイアスペック回収すればレイドライザーが悪用された証拠になるよな。

  19. ここまで来るとどうやって1000%調理するのかわからなくなってきたなぁ
    独自ベルト使ってるし、退場はもっと先なんだろうけど、まさかこのペースでラスボスまで行くんじゃなかろうな
    フラストレーション溜まりまくりだぞ

  20. ゆあちゃんは多分マギアか弱みを握られてるかだろうな。にしてもまさかメタクラ手に入れた今変身しないという力技で或人をやめbotにするのはもう脚本の信念すら感じるわ

  21. 或人棒立ちしてないで戦えよ…

  22. 脚本がなろうよりひどい
    つまらないとか超えて理解できない

  23. ※20 前半が良かっただけに余計気になるよね…

  24. 普通は迅でサウザーボコボコにする流れだと思うじゃん?
    どんだけ1000%寵愛されてんだよ…

  25. 言うても証拠隠滅やら無茶苦茶する奴だしここで自分から手を出したら今度は飛電が襲いかかってきたとかほら吹くと思う

  26. ※11
    前回はパンダレイダーが逃亡した直後に唐突に登場したあのリポーターが正体だと思ってたけど今回変身解除して出てきたおっさん見たら「いや誰だよ?」ってマジで突っ込んじゃったよ

  27. まあ正直な話、バックアップ取れるなら今回みたいに危険な場所に仕事行かせて壊れたらバックアップで仕事再開させてその後で残骸回収してってのが割とヒューマギアの正しい使い方な気がする

  28. 後半ちょっと醜すぎないか?
    サウザーVSバルカンの場面転換も雑すぎるし、大事な証拠なら或人に託して不破が足止めするとかそういうのではなく、或人が棒立ちしてるだけとか…
    ぶっちゃけ脚本が破綻してると思う
    マジで大丈夫かゼロワン……?

  29. まあツッコんじゃいけないんだろうけどさ、不和さんとゆあちゃんを無理やり救助にむかわせるんなら、それこそ変身したほうが良かったんじゃないの?
    仮面ライダーは兵器ですとかいうおじさんにも、人助けだってできるぞ!と対比になる気もするし

  30. 前半めっちゃ良かっただけに後半がマジで勿体無い…
    ここまで1000%にヘイト溜めたんだからどう落とすのか気になるわ

  31. 水被るぐらいなら変身しろよ不破さん
    そして119之助お前救助用なのに耐火耐熱加工されてないんかい

  32. ※26
    俺も本当に唐突過ぎて同じ反応したわ
    「正体はマスコミか?」と思ったらアレだもん
    裁判回は前半で「レイダーの正体警察じゃねーの?」って匂わせて後半で回収してたけど
    流石に今回は後出しジャンケン過ぎる… 
    Wとかドライブとかは前半とかで「犯人こいつじゃね?」って感じで匂わせてたけど
    てか展開上仕方ないとはいえレイダーの変身シーンもないわで今回は個人的には先週も含めてお仕事勝負…いやゼロワンの中で一番つまらなかった

  33. ダメだ、もう1000%のやることなすことムカつきすぎて1000%のセリフに対して罵詈雑言を画面に向かって言ってしまうぅぅ
    人類に不必要なのはヒューマギアじゃなくて1000%お前だあーッ!

  34. ゆあさんが謝ってるところ痛々しくて早くザイア辞めて欲しいと切実に思った

  35. 不破さんが床なめて証拠破壊されてるのを主人公たちが眺めてるという謎の状況
    或人とかいう全く成長せず事態を好転させることもしない主人公いる?

  36. 1000とフワはアルトたちの目の前で変身したのに、何故か後から追いかけてくるアルトたち…

  37. 誰だよ令和のカブトとか言った奴
    カブトに失礼だぞ。元々の言い草も大分失礼というか突っ込みたいけどさ

  38. 或人のやめbotほんとダメ
    先週、素人が現場に入らない脚本は正しいって擁護してた奴どんな顔してるんだろ

  39. 今日ので、やはり今の迅は天津が復活させて天津が操っていると感じたな。OP映像にバーニングファルコンが既に存在しているのに迅は前のスタイルのままというのは、もう一人の迅が存在しているんじゃない? 滅が復活させるもう一人の迅の存在がね。今日のサウザーとの戦いも或人達を誤魔化すための見せかけにしか見えなかった。最後にキーを滅に渡して滅に対してした態度からも「この迅は、やっぱり・・・!」と思いましたね。

  40. ※26※32
    レイダーの正体なんかどうでもいいだろ
    この作品サスペンスでも謎解きでもないぞ
    お粗末な脚本なのは確かだが

  41. 天津はクズ描写やらで一周回って好きに鳴ってきた、そのままクズキャラでいてほしい敵のまま散ってくれ

  42. 諸悪の根源は大森Pだけど今回は担当した監督も悪いよな戦闘中の展開は雑っぽい感じあるし

  43. ※38
    おもいっきり不破が突入していたなw
    しかも生身で水を被っていない唯阿を連れて(唯阿の服凄い燃えやすい材質なのに)

  44. ほんとBGMに関してはゼロワンバルカン迅とか神曲揃いなんだよなぁ…。
    大森って結局エボルトの時から何も反省してなかったんやなって

  45. ※42
    いやこんな展開と1000%上げる為に主人公無能にしてユアにもヘイト貯めさせている脚本にツッ込めよ

  46. 正直今の東映には世相とか反映したりしっかりと社会を描ける程の頭を持った人はいないんだろうな。言っちゃなんだけどゼロワンに関わってるスタッフみんな馬鹿しかおらんやろ。とにかく土下座でも何でもして最初から最後まで脚本書ける虚淵?連れ戻してこいよ

  47. ゼロワンの視覚機能で公式に
    「サーモグラフィーやX線撮影をはじめとした多様な情報を抽出することができる。特殊な波動を放つことで索敵を行い最も効率的な標的を絞り込む機能を持つ」
    て書いてあるんだけどあのライダースーツ機能していないの?脚本は自分が担当するライダーの設定も覚えてなかったの?

  48. ※40
    謎解きサスペンスではないが
    Wやドライブ以外にも基本サスペンスものではないライダー作品もある程度前半はこいつが犯人じゃね?って匂わせるし
    往来の前半と後半の2話構成でなおかつ最初は犯人分からないところから始まるし一つの楽しむ要素を無くすのはどうなの?ってなる
    てか今回はレイダーの変身者のザイア社員が原因で飛電に勝ちを譲るべきなら
    尚更前半からいたほうがよかったと思う

  49. サウザーが嫌われてるからってのもあるだろうけど、年明けから散々アサルトウルフやシャイニングアサルト噛ませにしておいて、登場したばかりのバーニングファルコンにサウザーをボコボコにさせなかったのは余計不公平な印象を受けるかもね。
    そこは新フォームを立てとけよ、って。

  50. ※46
    虚淵は当時から劇場版や番外作品一作も書いてないのに十数話身内に投げて書いてなかったりしてるくせにキツいキツい言ってるからあかんわ
    現場ともコミュニケーション取れんし

  51. なんとなく描きたいものがあるのは分かる
    だけどそれを延々と引っ張り続けて、その為に必要な要素・人物を周囲の知能を下げることで守り続けてるからイライラする
    ラノベ志望のド素人が新人賞に送った処女作みてーな脚本してんなこれ
    これで散々引っ張ってる天津の真意がよほどスゴイものじゃなけりゃいよいよもってだぞ

  52. 適度にボコられたり取り乱すエボルトが本当ギリギリのバランスだったんだなって…
    「証拠はあるんですか?」「あるぞ」「……証拠隠滅するわ」
    …本当酷過ぎるわ。不破もバックアップ取ってると思いたいけど無いだろうなぁ…

  53. 別に今回も面白かったんだよなぁ。正直、悪意が広がりすぎて、同じ物を見ているか疑問に思えてくる。

  54. ザイア社員さん休日出勤ですか?ご苦労様です

  55. 早くお仕事終わってくれ

  56. ほら、『面白かった』って書いただけでザイア社員扱いですよ。最近はむしろ、アークや迅の『人間は悪意に満ちてる』の説得力が増してきていますよ。本当にそこら辺は凄い。

  57. ※53
    どこが面白かったかちゃんと言って欲しい
    煽りとかではなく

  58. 今回の前半は良かったんだよ、ちょっと泣いたし
    流れも悪くなかったと個人的には思うんだけど、上で誰か言ってたように雑な感じはする、不破が殴られても或人が反応しないとか、同じ場所にいたはずなのに走ってくるとか
    もう少し丁寧に関連付けた描写や表現が出来ないかなぁ、とは思う、そのせいで或人が無能呼ばわりされそうだし
    あとは1000%が下衆過ぎて感動してたのにぶち壊された気分になったりして、まぁ1000%に関してはこのまま悪役として突っ走ってくれたらいいかな

  59. ※57 いや、正直この話好きでしたって感想を感想まとめサイトに投稿したらどこが面白かったのか説明しろってのはおかしくない?自分の感想も他人に分かりやすいように説明しなきゃならんの?

  60. そもそも1000%も何でライザー開発した部門の主任なんていう重要人物の顔を覚えてねえんだよ?

  61. ※59
    何で最近、そんな人ばかりなんでしょうね?毎回ゼロワンを楽しみにして待っていて、毎回楽しんで見てるのがそんなに悪い事なんでしょうかね?そんなに、私が間違った感想を書いているのでしょうかね?

  62. 穂村隊長と119之助関連は熱くて良かったな
    或人が119之助の残骸を連れて帰るところも感動した
    だが後半またサウザー無双が始まって全部台無しだったわ

  63. お仕事勝負の部分は今までのやつに比べて良かったけど肝心のライダーとしてのお話の部分がね…
    サウザーの横暴は今に始まったことじゃないけど、証拠隠滅が目の前で行われようとしてるのに
    バルカン一人に任せて、何もしない主人公は正直どうかと思う
    ただの煙で生身の人間に逃げられるメタクラの件も合わせて脚本のご都合主義と雑さが例年以上にひどい

  64. 証拠を持ち歩くなw

  65. 正直、悪意が広がりすぎて、同じ物を見ているか疑問に思えてくる。
    とか言っといてどこが面白かったのか説明してって言われたら何で?はおかしいだろ。
    否定派を煽ってるようにしか見えない。

  66. 自分も楽しんでゼロワン見てる方だと思うけど、実際細かい所に ん? とはなるから批判する気持ちもわかる
    こういうのって結局個人個人で気になる所や楽しむ所が違うから、コメントはあくまで 他の人の感想 と思って見てればいいんじゃない?
    批判してる人だって 楽しんで見たいのに個人的にここが気になって楽しめない って意見を書いてるだけだし
    他人の感想が自分の感想と違うのは当たり前 と思ってた方がいいよ
    あと 意見が違う=批判 ではないよ

  67. ※66
    そうですね。最近は酷すぎて、そんな当たり前の事すら忘れてました。思い出させてくれて、どうもありがとうございました。ゼロワンを楽しんで見てる人が自分だけじゃないと解っただけでも儲け物です。

  68. 主人公が無能な感じになっていて作品楽しめなくなっているんだよな
    煙だけでレイダー見過ごすし人間とヒューマギアの共存の為に体をはって重症の副社長に一言かけることもせずサウザーの証拠隠滅を見ているだけの主人公
    27話も見て好きにない主人公初めてだよ
    役者が可哀想

  69. まあ10年待て、ディケイドの最終回が伝説の回として笑い話になるぐらいなんだから、今のゼロワンもいつかの明日には許されるさ

  70. 加点方式で見るか減点方式で見るかで感想は大きく変わるだろうなぁとは思う
    前半の119之助の焼かれて素体が見えてくるあたりのシーンは本当にすき
    後半は粗が鼻につく

  71. 視聴者の悪意が本編の悪意を上回ってないか?

  72. ※71 何を今更。その上で俺らのこれは怒りだって言って自分達のそれは違うとか言ってるような人達多いぞここ

  73. ※71
    それは思いました。むしろ、アークや迅に対する説得力が増していくのは、単純に凄いと思った。

  74. ※71
    そうか? その悪意を生み出しているのは製作だと言える確信がある

  75. ※71
    これは明らかな名誉棄損ですね…

  76. ※69
    ディケイド最終回と同等に語られるとか
    むしろ今のゼロワン終わってんな…

    こんな令和1作目で、今後の
    仮面ライダーは大丈夫かと心配になるわ

  77. ※69
    流石にディケイド最終回と同列は無いかと。ディケイドはかなり上位に来る位には好きなんだけど、あれだけは流石に唖然としたし・・・

  78. キャラに魅力がある分、個人的には今話とディケイド最終回を比較したら後者の方が好きかな
    終わり方がテレビシリーズとして唐突であるのが否めないのは認める所ではあるけれども

  79. もうこの作品はボドボドだ‼

    ライダー助けて!

  80. ※79 サウザー「私にお任せ下さい!」

  81. ディケイド最終回はなんだこれwwwと笑い飛ばせるけど今のゼロワンはナンダコレ…と笑い飛ばせない展開がずっとダラダラ続いているイメージがある

  82. 620と757の会話に笑ってしまった
    で、思ったんだがへたに壁壊したら建物崩壊すると不破さんは考えたのでは
    つまり不破さんは見た目以上にいろいろ考えているのでは
    自分だけ水かぶって生身で突撃してるけど

  83. 主人公が基本的に無力
    不破が主人公だったら面白くなった

  84. 2445%さえ……いなければー!!

  85. ※84
    遂にそこまで%が上がったのか・・・

  86. 批判コメントばっかりやな、ちょっとはポジティブ思考しようぜ

  87. ※85 別のまとめのコメント欄では45000%とか言われててダメだった

  88. 今回普通に面白かったけどなぁ そんな重箱の隅つつくような見方してもつまらんだろ

  89. ※87
    マジか!何処まで増える気なんだサウザーは。

  90. しかし、此処に居る人は何を見てたの?

  91. ※90
    え?毎回面白いし、楽しませて貰っている仮面ライダーゼロワンだけど・・・

  92. 一応、あくまで一応だけど或人が変身しなかった理由に関して正当防衛が成り立たなかったから、と言う可能性はあるかもしれない
    1000%がやろうとした事は
    「不破さんを脅し(サウザンドドライバー等凶器を使って)」
    「証拠品を隠滅する」事なので直接的な命の危険にさらされてるのは一応不破さんのみと言う可能性が高い(あの一場面においてのみでは)
    んでまあ不破さんとしては職務として
    (エイムズが民間か国家組織としては把握できないが)証拠品を守る必要があり、尚且つ命の危険も迫っているため変身する必要があった、と(故に変身して反撃している)

    しかし或人に関しては今回の「この行動自体による身体的な」被害を受けていないため(一応名誉毀損等も受けていない…はず)
    要するに今回の一件は「エイムズとザイア」「不破と1000%」のみの問題である可能性が高い(あくまで今回のこの一件だけ)
    なのであの場面で或人が仮にメタルクラスタホッパーにでもなって加勢してた場合、なんらかの罪に問われてビンゴのお世話になっていた可能性があった…のかも

    まあここまで長々と書いたけど別にこれが正解です!って訳でもない本当のど素人の考察だからなぁ
    もしかしたら「襲われてる不破さんを助けるためにメタルクラスタで反撃する」事は「他人の権利を防衛する」行為に当たる可能性もあるし、
    そもそもこの番組は仮面ライダーなんだから突っ立ってないで悪人(1000%)がいるんだから何とかしろよと言う意見は999%理解出来る。
    擁護する訳でもないけどねぇ、現時点では不満点も出てるし何とか持ち直してもらいたい…とは思ってるよ。
    仮面ライダーシリーズはどれも大好きだからさー、どれが悪いとかいいたくないよ…

  93. ※83
    別にそうとは限らない
    サウザーと関わる奴がみんな無能化する現象のせい

  94. レイドライザーがZAIA製だと明らかになって、一瞬だけ亡=唯阿説が浮かんだけど、わざわざこんな立ち回りする理由もないよなぁ。ちゃんと亡の件は回収するのかな?

  95. まぁ高橋はエグゼイドでノーコンテニユーてハッタリかますしここらは
    ゼロワンでも変わらないみたいだな
    ゼロワンだと主人公に社長にはならないって言わせておいて強制的に社長だし

  96. ※85
    といっても無理矢理ポジティブに見る要素がないので…
    強いていうならお仕事勝負はまだマシだった
    問題はメインキャラの行動

  97. 前半の消防士対決パートは良かったけど、後半の1000%の証拠隠滅パートが酷すぎた
    或人社長が変身せず棒立ちってのがね・・・

  98. この炎上も消火してくれー

  99. ここのコメ欄見てると人間って醜いなぁってしみじみ思う

  100. 毎日ネガキャンご苦労さん。

  101. バルカン弱すぎというかアサルトウルフか弱すぎる

  102. ※99
    ある意味、今はゼロワンの中だけでなく『人間の悪意』を体験できる場所になってきてるからね。

  103. ※99、100
    別のサイトに全く同じコメントあって草
    1人でよく頑張ってるね

  104. ※103
    へぇ、同じのが有るんだ。凄いな。

  105. お前ら不満なら見なきゃいいだけだろ 嫌なもんわざわざ見て文句つけるとか頭おかしい

  106. ライダーを大人向けにシフト〜の人も同じコメント色んなサイトに残してるね
    何処からそんなことするやる気が湧いて来るのか謎

  107. 例のサイトの管理人さんが必死に回ってるからしょうがないね

  108. 京極って苗字、1京×1極(=1不可思議)と考えると、天津の下の名前(垓)より
    ずっと大きいんだな

  109. ※107
    例の管理人ってまとめ○号の管理人のこと?
    ディケイド関連のことはあちこちで自演してるって噂で聞いたけどゼロワンのことも関わってるの?

  110. ※109
    あそこは最早ゼロワンアンチサイトになってるし(実況もゼロワン批判を多く拾う)、その管理人が回ってるっていうのはちょっと納得しちゃうな

  111. ※110 ここも変わんなくね?

  112. ※111
    たしかにそうかも
    まあこのサイト含め、元スレがどれも非難轟々だからどのサイトも荒れるのはある意味必然な気もしてきた スレ纏めてるんだからそりゃあね

  113. 全体的に10秒程度の演技と数言の台詞があれば見てる側の共感が得られるような説明ごとを省略しすぎて細かな伏線とか台詞とかフォローが足りなくて唐突感があってモヤってる気がする
    例えばアルトが不破の援護が出来ない理由が警察機構の捕り物に素人が参加できないのであれば、アルトが衝動的に変身しようとするが、イズかユアがコレはAIMSの仕事とか言って止めるとか、変身せずに火災現場へ飛び込むのもライダーシステムは火災現場では使えないそれっぽい理由を言えば納得できるし、社員のレイダーもシルエットにでもして社長・・・とか言わせて邪魔に入る誰かがいる事を匂わせれば唐突感もない。
    前半のアルトの119に対する感じとか不破とユアが良かっただけに本当にもったいない

  114. ここのコメント欄気持ち悪いオタクばっかり

  115. 日本人は良い所が9/10あってものこりの1/10の悪い所だけを叩きまくるからタチが悪いんだよな

  116. 確かにゼロワンは今のとこパッとしないけど、ちょっと過敏すぎやしないか?

    お仕事五番勝負の流れは現状あまり旨い展開ではない、それは分かる
    45%は卑怯が服着て歩いてるような奴だし、唯阿はここんとこ見せ場ゼロだし、要所要所で細かい部分が気にならない事はない
    ただ、或人の愚直なまでの純粋さとか、主人公を食いかねない漢不和諌とか、父ちゃんの熱い想いを描いた令ジェネとか、各強化フォームのお披露目回とか、今週みたいな人とヒューマギアとの間に絆が芽生える展開とか盛り上がる所はしっかり盛り上がってるし良い所もちゃんと有るやん、個人的には滅亡迅雷.net編までエピソードは普通に納得して見てたよ
    一時の盛り下がりなんて仮面ライダー観てたら良く有る事なのに今さら何を言ってるのか…

    説教くさいクウガ、説明不足のアギト、正義が無い龍騎、やたら重いファイズ、キャラみんな情緒不安定なブレイド、後半唐突に作風が変わる響鬼、地に足のつかないカブト、本筋が基本水面下でしか進まない電王、ギスギスがデフォのキバ、何でもアリだからどうした?スタイルのディケイド、悪女だらけのダブル、主人公覚悟ガンギマリのオーズ、序盤のサブがウザすぎるフォーゼ、可もなく不可もないウィザード、ノリが浮いてる鎧武、リアクションがクドいドライブ、後半敵が小物過ぎるゴースト、ゲーム会社の社長がやたらしぶといエグゼイド、名シーンの切り貼りビルド、新参置いてけぼりのジオウ

    色々あったが俺は全部大好きだ

    まだ折り返しなんだし冗長気味だったお仕事五番勝負も終わる、終わらせ方次第じゃここまでの印象も変わるかもしれん、せっかく見るなら期待しながら見た方が楽しいと思うけどな

    あと古参ぶって常に新作ディスってる奴は考え方改めた方が良い、少なくとも純粋に楽しんでる人達に迷惑をかけるファンはアンチ以下
    自分の考えが世の中の総意なんてのは思い上がり過ぎ、視野狭めると生きるの辛くなるだけだぞ

  117. 現状ゼロワンに対して批判する為に観てるのかなって人が多いのは確かだね、これから良くなる と期待してたら裏切られ続けたってのもあってそうなってるのかな、正直自分もちょっとそれは思ってる
    お仕事勝負も 早く終わらないかな と思って見てるけど、これが終われば物語が動くコトを期待して視聴続けるよ、今回の前半はちょっと泣いたくらい良かったし、婚活回なんかも見てて期待していいかもと思えたから
    本当に嫌になったらみんな視聴自体切ると思うんだよね、だから批判しながらも視聴してる人はまだ面白くなることを期待してるんだと思う

  118. やたら負けの多いクウガ
    何故かわからないがボコられるg3、
    投票で結末がの龍騎、
    やたらベルトの吹き飛ぶファイズ
    強化フォームの弱いブレイド、
    ノリがどうしたって?

  119. ZAIAが本音で想定する「ヒューマギアと競合する自社製品」は、きっと「仮面ライダー」
    なんだろうな。もし各国でヒューマギア兵が正式採用されたら、人間の兵士を
    ライダーやレイダーにする装備が売れなくなるかも知れない。それを危惧しているんだろう
    その為に、ヒューマギア兵実現の前段階である「ヒューマギアが人間の道具である社会」を
    打破したい訳だ

    滅亡迅雷.netのような、人間の道具でないヒューマギアのレジスタンスが存在することは
    寧ろ彼らの脅威を喧伝し、兵器としてのライダー/レイダーを売るのに好都合ってことだ
    (無論、国家など人間の集団同士が相互を仮想敵としてライダー/レイダーを購入することも
     一向に差し支えないんだろうが)
    ヒューマギアをあたかも「ザイアスペックとの」競合商品であるかのように主張して
    お仕事勝負を仕掛けたのは、最初から言い掛かりだったんだろうな

  120. ※116
    確かにそうだな
    お前を見てると本当にそう思う

新着記事