一般市民へのゼロワンの知名度や、ベルトが社長しか使えない部分がもっとよく知りたい【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

そういえばベルトって大抵本人か適合者しか使えない仕様だけど
ゼロワンの変身アイテムって説明あったっけ?

社長しか使えないって説明だから
社長変われば書き換えできるんでないの?

爺ちゃんからゼロワンやれって遺言に従ってるだけでアルトじゃないと使えない理由は今のところ不明
でもこの手の主人公だけが変身できる理由や設定については割と主人公だから当然という勢いで誤魔化されてる気がする

公式のゼロワンドライバーの説明に
腰部にドライバーがセットされるとバイオメトリクス認証にて登録者情報と照会し、情報が一致した場合には格納されたバンドを展開して装着者の腰に固定する。らしい
だからゼロワンドライバー自体に認証機能があると思われ

これも「ヒデンアルト」を登録してるのか「飛電インテリジェンス社長」を登録してるのかわかんないんだよな
多分後者なんだけど確証は持てない

というより前者だろ…元々あるとを社長に据えるために社長じゃないとなれないドライバー作ったとしたら

作中の説明だと社長はゼロワンになって戦える、しかなかった気がする

ただそんな離れてた爺ちゃんが何で後継に指名したのか謎なんだよな

え!?いつのまにか爺ちゃん死んでたの?
え!?実家って超大企業の飛電インテリジェンスだったの!?
初回の反応である

1話直前に起動したヒューマギアなのかもなと思ったけど
今のご時世で実はロボットだった主人公は無理だわなと

ゼロワンの世間的な認知ってどうなってるんだろう
飛電の社長=ゼロワンとはなって無さそうだけど

隠し事はしないって初期に言ってたし
アイアンマンめっちゃ意識してるのは公言してたから
その頃の設定というか製作内部のノリ的には一応周知されてたと思うよ
また話の都合や展開によって変わってくるだろうけど

あれはデイブレイクの真相を隠蔽しようとする副社長への一時的な反発心から出た言葉で
特に守っていこうという覚悟があった訳ではなさそうなんだよね

.netの復活と飛電製だったってこと公表してないしなあ

映画観てないからわからないけど爺ちゃんとアルトって一緒にいるシーンあったっけ?
本当に血縁上の繋がり以外に関係性が見えない

何故かゼロワンが活躍すると株価が上がるシステムだから
おそらく知られてる
と判断してると後ろからミッチに撃たれる

バッタ剣効果で500%アップとか言ってた気もするが
いちいちアルトが暴走止めに行ってるのかバッタ剣の登場でアークによる暴走を阻害してるのか
いまいちよくわからない描写

セキュリティアップデートは普通に考えるなら
バッタ剣ではなくスマイルで先行実験したプログラムの事だろう

不破さんに自分の正体バラしたり
滅亡迅雷ネットの存在を公表したり
最初は公的周知されてるヒーローやろうとしてたね
may.2chan.net/b/res/715435770.htm