ザイア社長の感性、常人とかけ離れすぎてる気が【仮面ライダーサウザー】

仮面ライダーゼロワン

今まではフェアだったらしい

お仕事勝負は、その垓の目的のための一つの関門だと言えますが、今までフェアな戦いを心掛けてきたはずの垓が“勝つ”ために少しずつ変化し始めます。冷静に見えても少しずつ綻び始める精神状態。
www.kamen-rider-official.com/summaries/28

…ええ

俺が見てるゼロワンも違う…

まあ強攻策に出てる自覚があるだけマシだわ

45%は絶滅すべし

初戦から勝つために手段を選んでないし
なんなら勝負吹っ掛けた流れもそうだろ

平行世界のゼロワンかな

もしかしてこの番組を作っているのはZAIAエンタープライズなのでは

1本でも取れたらオッケーだったのがなんの説明もなく3本先取になった時点でフェアも糞もねえ

そんなルール説明誰もしてない…

フェアだったの生け花の時くらいじゃねえかな

一応「なんか卑怯な真似とかしていませんよね??」とか言ってた時もあったとは思う

勝負する人間はあくまでも対等にさせてた
スレ画が勝負を滅茶苦茶にするだけなんだ…

映画のAI崩壊もだけど
実は人間が悪意を仕込んでました!ってどうして純粋なAIの反乱にしないんですかっ!?

家の破壊活動のサポートやらビンゴをゼツメライズさせたのは一体どこがフェアなんだよ

今までがフェアだったって言ってもレフェリーに見えない形で凶器攻撃するくらいのフェアさだわ

2回戦の時点ですでに完全に破たんしてたような

ザイアスペックもやべーわとはならんのかな
レイダーの存在は一般には認知されてないのか

現状ザイアスペックもヒューマギアもどっちも危険すぎるとしか思えない…

ザイアスペックは特に危険なところなんて無いだろ!?
なぜかザイアスペック愛用者にクズが多いだけで

俺はとりあえず45%が「んんんんんんんん!!!!45」しながら感情剥き出しになってるその顔が見たかったァ…

お仕事勝負が終わったらそうなるかもね
新屋敷みたいに突然浄化されて仲間になるかも知れんけど

見合い回みたいな生っぽい部分があれば別なんだろうけど過去の所業がギャグに出来ないすぎる…

とりあえず45%は負けたらもっと悔しがれよ 負けてもヘラヘラにやけヅラされるからすっきりしないんじゃ

そこはまぁこっちがリーチかけた状態でまだ一敗しかしてないから…
負けたら隠れてやってた不正を堂々としだしたし

今週メタクラが暴走直したついでに一旦倒すのかと思ったらそれすらないっていう

少しずつじわじわと1000%を追い詰めてるしこれにワクワクしないわけがないよ

追い詰めてるのかな…

100%って言ってる時点で割と想定外だらけに見舞われてるんだなってのはわかった

お仕事対決に負けても1000%はTOBをやめるだけで妨害をやめるとは言ってないから…

別に五番勝負に勝てば退場するわけではないのが酷い
いやまあタイミングをあわせて迅に殺されるとかあるかもしれないけど

追い詰められてはいるんだろうけど追い詰めてる感が定期的に0%になる…

今回のゼツメライズを中継されたのと住民投票の話から察するにアルト社長が非難される流れになるんだろうな…って

フフフ私はサウザンドライバー販促のためにこれからも生き続けますよ…img.2chan.net/b/res/669312525.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 一番かわいそうなのは、逃す手はないとか言われて捕まえられた上でこんな役やらされてる役者さんなんですけどね。

  2. 不動産もそうだけど敵サイドにいっっさいお咎めナシなのがなぁ
    ゼロワン本筋は面白いとはおもうんだけどここがやっぱり気になる

  3. そもそも全勝負勝つつもりで行こう(意訳)みたいな発言に変に解釈して1本でも取ったら勝ちみたいに勘違いしてる人が多すぎて困る

  4. 残念ながら劇場版の登場が確定しちゃったからなこいつ
    少なくとも物語終盤までクソコテムーブし続けるぞ

  5. 悪役が好き勝手やって罰を受けず、善良な人が割りを食う胸糞悪さが絶体絶命都市4を思い出す

  6. マギア治すついでに吹っ飛ばされたとこはいい感じに無様だったよ
    次回迅に負けるだろうしランペイジも控えてるしあとは落ちるだけじゃろ

  7. 45%が退場したらお仕事勝負をだらだら続ける意味も薄くなりそうだし、退場しないと思うわ
    むしろ45%にヒューマギアを認めさせることで、ヒューマギアが必要かどうかみたいな話に一旦ケリをつけた方がまあ自然。

  8. 1000%というより制作サイドの歓声が視聴者、言ってしまえば普通からズレてる気がする。

  9. 大森Pの感性、相棒とか科捜研みたいな東映お得意の1時間ドラマ枠にはピッタリだと思う
    まあゼロワンはキッズ・番組なんやけどなブヘヘヘヘ

  10. ザイアスペック愛用者で良い人は裁判の時の刑事さん以外で誰かいたか?

  11. ※10
    刑事じゃなくて検事さんな
    今ところ穂村隊長は比較的良い人に当たる

  12. 上手く飛電を追い詰めるだけの頭脳が天津にあるならそれはそれで面白いんだよ。
    他の人間に見られる危険のある場所でゼツメライザー平気で取り出したり、不動産対決が何故か無効にならなかったり(新屋敷を逮捕してればその可能性はあった)制作側に忖度されてるだけなのがねえ…

  13. なろうとかが嫌われがちな理由がもろに出てるよね
    1人が無双するために、本人が有能になるんじゃなくて周りの登場人物が無能になるタイプ

  14. 控えめに言ってシナリオがクソ

  15. ヒューマギアはクソ!飛電もクソ!とか言ってもよくよく考えてみたらそのクソな部分の原因に何かしらこいつが関わってくるという超絶クソ野郎な奴
    令和一発目の作品で平成ライダーの中でも屈指のクソ野郎をお出しされるとは思わんかった…

  16. 製作側の大森Pが今までの1000%を「悪者ではない」「フェア」と表現しているのに駄目だコレ…感がある

  17. ※1 そう言われてみればそうでした…
    ある意味このキャラの1番の被害者は、現在実年齢22歳の演者さんかもしれませんね…

  18. もう仕事勝負終わってもアバレキラー見たいに主人公にちょっかいかけまくって最後の最後らへんで味方になるんじゃね

  19. ヒューマギアが暴走して人間に危害を加えるから全て破壊いたいってのなら今回リアル火災が起きてるというのにわざわざ暴走させて更なる混乱を起こしたり何がしたいのかわからない…
    ていうか暴走する原因はそもそも45歳が作ったし
    本音は飛電を潰せればあとはどうでもいいのでは?

  20. 正直役者さんが可哀想だしこれ以上1000%のクズ行為を重ねないでくれ
    やってることが中ボスレベルのド外道行為でヘイトが毎週溜まる溜まる
    信念ある真っ当に強い奴がラスボスであってほしいよ

  21. 支離滅裂なこといいながらいい流れぶったぎる元凶荒らし嫌がらせ混乱の元&技術盗難棒って販促になってるんですかね…?

  22. ※13
    無双している側が悪役でしかもそれを日曜朝の特撮ヒーロー番組で流してるんだからマジでなろう以下の感性

  23. 天津垓的には
    人間にはそもそもヒューマギア何かいらねえから。的な感じの精神によるヒューマギア根絶、そこからの副産物的な要素としてライダーシステムが生まれてあ、これ商売に使えるわ
    っていう感じか。

  24. 倒さなきゃ…(使命感)

  25. 生花の時は案外まともじゃんと思ったし婚活は順当に面白かったのにどうしてこうなってしまったのだろう

  26. ゾンビゲーマーとかアバレキラーみたく作中でサウザーが群を抜いてカッコいいとかならまだ見れたんだけど、ジャッカーでちゅーちゅーして先っぽから発射する以外に何もしないからなコイツ

  27. だいたい素人が付けても1000%の頭脳ってのがウリなのに検事だの家元だの超営業マンだのがザイアスペックつけててもなんの宣伝にもならねえんじゃないかなぁと常々思ってるんだけど

  28. どっちかというとザイア社長の感性というより大森Pの感性が視聴者とかけ離れてるんじゃないかと

  29. 【急募】ここから天津の好感度をグンと上げる方法

  30. お仕事勝負を終盤まで続けたいっていうくらいだしなぁ、大森P
    お仕事は現実のドキュメンタリー的な番組で、ロボットはここまで出来る!と紹介されたら、現代の技術は凄いなあと思うけどやっぱりドラマとしては面白くないかなぁって感じる

  31. このPの作品は合わないんだなって諦めるよ
    それはそれとして、今の惨状を直すために大Pは控えてくれ

  32. やってることがトレギア染みてて滅ぶべき存在にしか見えないんだよな。悪役としてはまともだけど。

  33. 映画に出るとはしても神みたいに1クール分退場する可能性があるって俺は信じてる

  34. もう一層の事
    ・飛電インテリジェンス&不破さん(AIMS?)陣営
    ・ZAIA陣営
    ・滅&アーク陣営
    ・迅&亡陣営
    の4つに分かれて最後まで突っ走るか?

  35. 多少話が軌道修正してる感じあるから
    大森Pは多分めっちゃ上から怒られたはず
    出来ればもう離れてほしいくらいだけど

  36. 神は結局善悪を超えてぶっ飛んだ狂気の人だったから受け入れられたけど、天津はどうなのかなあ。あの小賢しい感じがどうにか拭えないと、今後どんなに言い訳されたところで結局上手く行かない気はする・・・
    いい役者さんなのにね。少なくとも今は勿体ない感じ

  37. 神に関してはなんやなんやレベルX(テン)時点ではパラドに勝てなかったり、一回死んだり、生き返ってからもなんらかの対抗手段or味方への恩恵があってあのキャラだからな
    バランスはめっちゃいい、それはそれとして倫理観クソだけど

  38. 兵器ビジネスや罪の棚上げや人間の業だから、これは悪だと否定したら、人間は悪ということになるぞ!だから悪じゃない!とかそんな感じですかね…どう見ても他の人間より倫理感がズレてる悪人にしか見えないし、本編を見て人がそう思ってくれなきゃ何の意味もないんですがね。

  39. 現状提示されてる情報だと1000%おじさんは
    ヒューマギア嫌い!→TOBしてヒューマギア根絶!→その前にちょっかいかけてヒューマギアの悪評広めよう
    だからお仕事勝負に負けても平気でTOBしてきそうなんだよなぁ

  40. ※25
    評価の良い婚活とメタクラ制御の脚本はサブ脚本の1人がしていてお仕事勝負のほとんどの脚本はメインの高橋脚本
    対談見ても大森Pと高橋脚本の感性が視聴者とズレている気がする

  41. 婚活回から若干和らいでたけど
    今回でまた画面に映るだけで不快な程になってきたわこの45歳

    桜木さん申し訳ない…
    天津垓嫌いすぎて見たかないけどゼロワン自体は見たいんだ…

  42. なるほど、このコメント欄が人間の悪意か

  43. 1000%の詭弁もだけど間違いを指摘することを悪意って言わないのでは
    んな事を言ったら今まで戦ってきたライダー達の正義も否定することになるし

  44. 役者さんはいいだけに回り回ってそれを貶めるようなシナリオ構成が嫌すぎる
    いっそ何かの手違いで本人はくたばったけど1000%ヒューマギアみたいな戻り方していい感じの活躍とかにならないかな
    1000%はムカついてるが役者さんは悪くないし応援したいんだ…

  45. マイク持つ時に小指立てるタイプ。

  46. 高橋さん、エグゼイドは良かったのに何があったん?実は中身変わってんの?

  47. エグゼイドで大々的に表面に見えてなかった脚本の粗が2作品目で出ただけでしょ
    たまたまエグゼイドで確保出来た神みたいな話題を作れる役者と運が無かっただけ
    高橋脚本今回も似たようなキャラの作り方しているし

  48. エグゼイドはそもそもファンの声が異常に大きいからな
    アンチはボコボコに叩かれてたし批判しにくい状況だったんだよ

  49. それ言い出したら
    ゼロワンはアンチの声が異常に大きくて
    擁護などしようものならボコボコに叩かれて褒めにくい状況になってるみたいなこと言われかねないから
    あまり言わない方がいいと思う

  50. 高橋さん、お仕事対決を止めたく無いみたいだしザイアみたいなキャラが好きなんだろ

  51. 役者さんがほんまに可哀想で可哀想で…… せめてマトモに面白くて整合性ある脚本くらいは書いて欲しい

  52. エグゼイドアンチもなかなか激しかった印象

  53. エグゼイド1人脚本だから受けただけだろ
    今回は複数人脚本でメインの高橋脚本がちょくちょくはいるぐらい

  54. 複数脚本って改めて難しいのね

  55. ※52
    自分はアンチとまではいかなかったけどエグゼイドや高橋を誉める為に他の作品や脚本を下げたりムテキ最強を言う為に他キャラ下げとも取れる発言をファンがしていたのは見ていて悲しかったな
    今でもゼロワンで脚本は悪くないを主張する為に監督とか製作に責任を押し付ける人を見るし

新着記事