デルタギアってひょっとして失敗作なのでは?【仮面ライダーデルタ】

仮面ライダーファイズ

変身後に人格変異は明らかに失敗作

スペック高いけど拡張性ないデルタ
スペック微妙だけど拡張性高いファイズ
に挟まれたスペックも拡張性も微妙なカイザが一番失敗作だと思う

カイザは一度なら変身出来るしサイドバッシャーとカイザブレイガンは秀逸だよ

枝分かれしたフォトンストリームめっちゃカッチョいいよね

誰でも変身出来てパワーアップするからオルフェノクにとっては失敗作

ぶっちゃけプロトタイプもいいところだからな

オルフェノク用に作ってるのに人間の都合なんか知ったこっちゃねえし…

失敗作ならもらってもいいよね?

沙耶デルタいいよね…

ジェットスライガーに乗った時の大物感

多分薔薇社長が変身した時が一番強いと思う

カイザって普通の人間はエラーで弾かれるんだろうか
流星塾生が中途半端に因子持ってるから変身できちゃうだけで

しかも電撃も出せるようになっちゃう

やっぱり飲むだけでオルフェノク判定騙せる変身一発は凄いな…

カイザの装着者灰になるリスクも回避だっけ

ベルトは灰になったけどな…

間違ってただの人間を変身させちゃっておいは恥ずかしか!
って感じだったのかなカイザギア

カイザはスピンオフ漫画で主役になれる器だし

カイザはマジェスティにも出てたしちょくちょく優遇されてる

中の人がノリノリだからな…

俺昔から草加は嫌いだけど中の人は好きだわ

たっくんはファイズカイザデルタ全部に変身したけどこれが一番いいなとかあったのかな

あの博士何者だよ

元々オルフェノク用に作った装備を人間がパクって使うから副作用として人格に悪影響が出るだけで
パクって使った人間が悪いという結論にしかならない

パラロスはどシリアスでロマンチックなのに灰になるベルトでギャグも強すぎる…
いや啓太郎死んだらマジで耐えられないけども

そもそもなんで個々で戦闘能力あるオルフェノクにつけるためのドライバー作ってたんだっけ…

王を守る為だっけ…

王を狙うオルフェノクを倒すために王を参考に対オルフェノク用の装備を作ったんじゃなかったか

人間の方がベルトを不正利用してるんだよな

オルフェノクはたまに異常に強いの現れるからな…

強力なベルトを三原に使わせることが失敗かと

戦えーっ!

三原はヘタレだから人格補正付きのベルトでも無いと戦闘要員にならないし…

じゃどれ欲しいって言われたら俺画像選んじゃう
手から電撃でるマンになる

こいつ劇場版だと存在そのものが抹消されてたよね
なんで消したの…

バラされて帝王のベルトにされた
ちなみに三原は死んだ

三原死んでたのか…

変身に使うあの鉄砲みたいなのもガラケーなの?

グリップ部分は音声認識方式の携帯電話
銃身部分はデルタムーバーていうカメラです

ああそのものズバリじゃなかったのね…

そもそも一般的なオルフェノクってピザ屋の店主くらいの力だろうから
暴徒鎮圧には十分な戦闘力だと思う

今ならAI付いててハイ、デルタ!変身!とかになりそう

そうなるとあのオルフェノクからたっくんと三原が変身して輝夫を守ってたのは正しい運用方法だったのか

今だとスマートウォッチ枠にされそう

デザインは好きだけど玩具的には音声認識が鬼門で
こないだ出たCSMでも結構ひどい事になったやつ
まあ気に入ってるけども

草加が三原のこと真理が好きだと勘違いして謀殺したんだっけか

ヒーローサーガを公式設定と思っていいのかは若干あれだけど
一応デルタが帝王のベルトの元になったり三原死んだりブラスターでシャッチョサンの首斬り落としたりした
img.2chan.net/b/res/668262301.htm