ずるい!ずるいぞチクショウ!
なんでリメイクが1号2号V3アマゾンばっかり!
アポロガイストはリメイクしたくせに!
露骨にオマージュ入ってるG3-Xで我慢してくれ
セタップ!
OPかっこいいよね
セタゥ! セタゥ! セタゥ-!(甲高い声)
タイ版帰れや!
正直OPのテンション爆上げっぷりは昭和ライダーでもナンバーワンだと思うX
firstnextの路線はポシャったり
アマゾンは名前だけの別物だったり
ブラックもリメイクだかの企画はあったと聞いたが真偽は知らん
ディケイドで消化しちゃったからな
平成をとがめるライダーじゃん
平成昭和にいませんでした?
めちゃ格好いいし手持ち武器とかそういう要素もあるのにね…
武器が玩具再現不能なのがいけないのかな…
しかもスティックホイップロープって3モード変形だよ
すぐれものだよ
ディケイドアポロガイストはザ・ファーストのX編企画の流用って聞いた事あるけど本当なのかな…
Xの字になって溜めるのはかっこよかった
メカメカしいライダーはもう珍しくないというかニチアサの方では主流になったから目新しさないもんな
色んな要素が平成に引き継がれてる
スカイやスーパー1に比べたら目立ってるし…
レッドアイザーとパーフェクターでマスクが完成するギミックを今の技術で玩具にしてほしい
ライドルは今の技術でちゃんとやればわりと面白いギミックになりそう
デンガッシャー辺りが系譜なんだろうか
ほぼ巻き付けるくらいしかできなかったライドロープが本格的に攻撃参加できそうだ
ルナメタルのメタルシャフトみたいな感じで
G3、カイザ、イクサとオマージュライダーはそこそこいる印象
G3は露骨だけどカイザとイクサもそうなの?
カイザは顔のデザインがXだもんな
カイザの口元のパーツの名前がパーフェクターだった気がするけどファイズの方だった気もするし情報の出所が思い出せなくて不安になってきた
G3Xが目のパーツがレッドアイザーで口パーツがパーフェクターだよ
言われてみればそうである
そういえばイクサもクラッシャーにあたる部分がパワーアップアイテムのイクサフォンになるんだもんな…
気づかなかったそんなの…
昭和一般怪人でトップクラスに有名なヤツを輩出してるからいいじゃん
ライダーが見たいし怪人は別に…
お前平成ライダーだったのか
リメイク企画はポシャったけどアポロガイストの新スーツだけディケイドに流用されたって本当なのかな
未だにお父さーんって抱き着きに行ったら投げ飛ばされるのかが分からない
ナレーションで命を落とした神敬介ってはっきり言っちゃってるから
改造して対抗戦力にしてやるしかねえんだ
イクサは名前がけいすけ
今だったらセタップじゃなくてセットアップって普通に言いそう
ベルトの機械音声の方でネイティブ発音するんだろうな
見たかったライドルアクションはライスピで大体満足させられてしまった…
マーキュリー回路壊れてセタップしたしなんか見たいものは大体見れてしまった感ある
x要素のリメイクってなんだろうね
当初の予定通り海中線やるとか?
ダークでシリアスなドラマ展開
まさはるも絡んだ複雑な敵組織
かっこよく秀逸な神話怪人のピックアップ
個人的にポイントだと思うのはここら辺
やっぱちびっことしては大見得切ってポーズ取りたくなるだろうしなぁ
結局大変身になっちゃうし
セタップはごっこ遊びがすごいしづらいんだよな…地味で変身してる感ないし
あと見ててもモタモタしてるなこれ…ってなるなった
昭和ライダーの中ではある意味一番他の石ノ森作品テイストを感じるというか
自分はサイボーグかつ敵は秘密結社とか神話モチーフな敵とか
FIRSTみたいな歳上向けというか深夜特撮や深夜アニメでシリアス増し増しでやるには
一番使いやすそうな気もするけど見事に一人だけ飛ばされたのが
昭和ライダーとしてのアピール要素挙げると意外と平成テイストな部分多いから今作り直しても案外目新しさが薄いのかもしれん
一応お前平成ライダーだったのかってしたしさ
今歴史上の人物をモチーフにしてどうこう流行ってるから
悪人軍団もワンチャンあるかもしれん
食玩なんでクルーザーだけ抜かれているの
ライダーマシンであれが一番好きって昭和世代多いよ
クルーザーは活躍結構多いしな
性能も高いし
世代じゃないけど名前も外見もかっこいいと思うクルーザー
クルーザー好きな人はVジェットも好きそう
陸空海全部対応してて時速は700km
にもかかわらず動力は太陽光と風力と水力という凄いマシンだよクルーザー
クルーザーまでのカタログスペックのインフレおかしいよね
ジャングラーからまた一旦落ち着く
キングダークの説教も面白い
キングダークいいよね・・・img.2chan.net/b/res/665889744.htm