マギア化ヒューマギアを元に戻せるようになり、世間の評価も回復しつつある【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

悪意に染まった暴走状態を善のデータで正常化させるんだから
マギア化も戻せるのはなるほどってなった

アタッシュカリバーと合体するのが単なるギミックじゃなくて
ヒューマギア+ゼロワンの力って感じですごくいい

悪意のデータ善意のデータってのが全く理解できんがまぁヒューマギアとの友情ぱわーでパワーアップ!くらいに思っとけばいいか

なんだかよくわかんないの台詞通りにそもそもなんで1000%がキー渡したのかから遡って細かいところはだいたいよくわかんない

右耳でずっと「人間滅びろ人間滅びろ」って囁かれ続けて洗脳されてたのを
左耳から「人間って素晴らしい人間って素晴らしい」と囁き続けて上書きした感じ?

実際は暴走の切欠となるデータを悪意として暴走を拒絶しようとするヒューマギアの意志の元となるデータを善意として割り振ったものを便宜上そう表現してるだけだと思う

ゼーンの医師が抵抗してたあたりをなんのかんのうまいことやった!

バックアップないまま破壊された奴混じってて困惑した

人類への悪意で洗脳されてたのが別に悪い面だけじゃないじゃん?ってデータぶつけることで相殺させてニュートラルな状態に戻してるんだと認識した

善悪って言うから分かりにくいんであって人間に敵対的か友好的かって程度の意味合いしかない気はする

結果としてはアークに接続してたのをゼアに戻しただけだからな…
せっかく接続してたんだからアークの掘り下げと言うか話もうちょっと進めてもよかったとは思う

しかしマッチが自分の意思でマギア化してスナック感覚で復活したあとにリプログラミングを出されてもあんまスゲー!これで哀れなヒューマギアを救える!ってならないな……

無理矢理ゼツメライザー付けられたヒューマギア救える時点で十分では…

まあ最近のアークマギアはバックパックデータで復元可能だったからね…
ゼツメライザーマギアも復元可能になったのが大きい

ヒューマギアの善意はそれに触れた人間の善意をラーニングしたものだからちゃんと人間も関わってるよ
アルトくんの善意が大半だが

なんでこれで株価が回復するのか理解できなかった
分かってる人いたら教えてください

スマイルの時にセキュリティ強化したのが効いてきたんじゃないかと

前からやってた暴走対策が認知されてきたんじゃないの?

株価の変動なんて現実でもわからん…

ヒューマギアが壊れて暴走したら社長がきて叩いて治すから株価も上がるに決まってるだろう

どっかの死神みたいだ…

前から思ってたけどこれ社長一人に任せる仕事じゃないよ!

やはり大嶋さんにも変身してもらうしか…

外回りも営業も社長がする
中小企業なんてそれで良いんだよ

ヒューマギアは叩いたら直るという間違った理解が広まりガンガンぶん殴られてマギア化が増えてしまう事態に……

ヒューマギア暴走セキュリティアップデートを実施したのが作中の3月1日で3月5日には販売記録が倍になってるからね
イズも対策したお陰で徐々に売り上げ上がってますって言ってる

株価上がって買収できなくなってお仕事勝負有耶無耶になんねぇかな

わざと暴走とか出来んの?!ってなった

アークからしたらいつでもウェルカムだから自ら飛び込んでいったみたいな
ただ完全に手綱を握られることになるのが避けられないけど

意外とフランクに接続できるんだなアーク

まず善悪はどういう基準で判断してるんだろう……?

現状の描写だと人に害を与えるか否かでしかないような…

とりあえずアークという悪の基準があることで善の基準が出来てる印象がある

元々ヒューマギアは洗脳されまいと自らの意思で抵抗してたしな
洗脳されきってマイナスに振り切れてたのをプラスのデータ使って元の状態に戻す的な

その内善意も悪意も100%制御したハイブリッドヒューマギア出てきそう

100%では弱い…

キカイダーから来てるなら善意は事の良し悪しを自己判断できるって事なんだろう
アークのは只操られるだけだし
img.2chan.net/b/res/665470221.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. まぁ暴走止められるようになったのは一歩前進だと思うけど、これで暴走対策は完璧と言われても困る

  2. どうでも良いけど認証キーの「ドクター⤵︎ ︎オミゴ↑ト→」が語呂良くて好き

  3. ※1
    記事にもあるけどスマイルの件で作ったパッチが有効だったんじゃないの?

  4. あんまり覚えてないけど映画だとパパはどうやって暴走を抑えてたっけ?

  5. キカイダーから来ているなら、アラート発光部が善悪両方を示す色の混色がデフォである彼は
    最初から「人間になったピノキオ」だということか?

  6. 言うても暴走の危険性もぶっちゃけ人間よりは遥かに少ないしな。

  7. 暴走の元凶であるアークの件またみんな忘れてない?と言っても唯一知ってそうな滅が逃げたからまた振り出しか…

  8. これのデータを元になんか修復プログラム的なものを普及させる感じかな

    当たり前だけど一々社長自ら出向いて一体ずつズバズバする訳ないだろうし

  9. アークに接続する前から暗躍してたウィルや最初から人類攻撃用に作られた暗殺ちゃんみたいな奴はどうなるのかな…
    たぶん来週の迅っぽい新ライダーがそれだと思うんだけど。

  10. まあ、暴走させる原因が大抵人間の方が悪いしな

  11. 複雑な説明されたところで逆にベストマッチみたいになるかもしれんしある程度簡単な説明の方がいいよ

  12. 〉バックアップないまま破壊された奴混じってて困惑した

    マモルとかニギローとかね。マギア化する前の記憶というかデータを
    認識してるのは確かに えっ?ってなった。

  13. ※12
    そこはまぁ…
    スマイルとかビンゴに合わせたかったんでしょ
    いいシーンだから別にアレでも俺はよかったと思ってる

  14. アーク由来のキーを制御して1型同様の能力を手に入れるというのは中々に意味深

  15. イズが言葉と一緒に録画データを送信したんじゃないかな
    そう考えるとイズの容量ハンパないな、iPhone何台分だよ

  16. バックアップの有無と善意のデータが送れるかどうかは関係ないゾ。それに、HBDのエピソードが関わる可能性がある

  17. ※4
    1型は暴走ヒューマギアのモジュールを押さえて?止めてたな
    あの頃に既に善意のデータの蓄積があったのか
    それとも其雄単体の善意なのか

  18. 世論的なのは適当って感じなのかな
    巻添の出演頻度を上げてほしいのは変わらんが経営面は薄目で見た方が良さそうね

  19. 社長だけ外回りでマギア治すの大変だから副社長にもやらせよう?
    仮面ライダーゼロツーとして(副添だけにツー)

  20. ※15
    指令を出したイズが協力を働きかけられるように映像を送ったってのが1番自然だな

  21. バックアップ無しで送られた映像だけの記憶で善意って言えるのだろうか
    ましてや1度破壊されシンギュラリティに達していない個体に

  22. ヒューマギアの省略がマギアだし
    ヒューマギアのマギア化って意味不明だな。

  23. これ人間との絆とかはないんだろうな…アルト君がヒューマギアに片寄り過ぎて人間だけがろくでもないのはなんとかしてくれんものか、無理かなぁ

  24. ※23
    天空真心握りの大将はヒューマギアにも
    心はある!って認めて自分の技を伝授する
    愛弟子としてニギローを雇ってる筈だから…

  25. 個人的に善悪両方備えてるものがやらなくてもいい状況であえて「善」の行動をするからこそ「善意」そしてそれによる「正義」は尊いんだと思う
    だから善しか知らないヒューマギアに言われても、悪意を知らないんだから善が当たり前
    特別響かない

  26. ※24
    真心とかいって何の意味もない謎の握りかたを弟子に押し付けてたら逃げられて、最終的に弟子入り志願がヒューマギアしかいなくなったヤバい人なんだよなあ…

  27. ※22
    ヒューマギアがゼツメライザーとかで怪人化したのがマギアじゃなかったっけ

  28. ヒューマギア自ら悪に落ちるのが可能なのは腑に落ちないなぁ

  29. ※21
    同型機のことだし、その後比較的短期間でまたシンギュラったのでは?

    ※27
    だよね

  30. マモルとか二ギローとかは映像外で社長が会いにいってるんでしょ(適当)

  31. ※27
    怪人の呼び方もマギアだからヒューマギアがマギアと省略された場合はややこしくになる。

  32. マモルは後継機にも社長がハンカチ巻いてたしそれでなくとも出社すれば必ず会うし、ニギローはまぁ近所の寿司屋っぽいしちょくちょく顔出してたんじゃない?

  33. ※31
    だからそうは決して略してはならない
    どうしても長くて嫌だって人は……ヒューマとでも略す?

  34. 善意悪意いってたけど今回のシーンを見るに要は或人の意識(とゼロワンシステムの主導権)をアークからゼアへサルベージしたって感じだよね
    その為の道標になるのがフックトイホッパーブレード

  35. ※31
    勝手に略して怪人名とごっちゃでややこしい!って言われても……

  36. 一貫ニギローの話もジーペンの話も、ヒューマギアの方をどうこうしたというより、それを扱う人間側の認識を改めさせた話だからな。
    或人社長のおかげでヒューマギアに対して好意的に接する人間が増えたってこと、それによってヒューマギアは善意を学習しているってことでいいだろ。

  37. ※14
    どっかでメタクラのライダモデルの正体は悪意のデータに汚染されたロッキングホッパーじゃないかっての見てすごい納得した

  38. そういえば暗殺ちゃんはプログライズホッパーブレードが無い時期にマギアからヒューマギアに戻ってたな。

新着記事