電王がプリティになって帰ってくる!
【#仮面ライダー電王】
✨サブタイトル解禁✨
『プリティ電王とうじょう!』に決定‼️『#東映まんがまつり』の4本立ての1つとして、4月24日(金)全国ロードショー!
10年ぶりに電王がスクリーンに戻ってくるぞ🎬乞うご期待👀 pic.twitter.com/rxk3JXyQhZ
— リュウソウVSルパ・パト/キラメイジャー【スーパー戦隊MOVIEパーティー】 (@toeiHERO_movie) February 23, 2020
いつもプリティだよ
ひょっとしてアニメなの?
またアニメやるの?
東映まんがまつりのやつ?
電王も令和ライダーになるのか
2頭身のショートアニメあったじゃんね
電王めっちゃ便利すぎない…?
でんちゃ+仮面ライダーの組み合わせは特定の人種を狙い撃ちにしてるからな
実写がいいなぁ
どんなのでも新しいスーツが見たい
えっ新作…!?
劇場でおしり探偵と同時上映見たときの劇場内のざわつき
戦隊コラボしたならライダープリキュアもやらないとな…
あれでしょ?キバの劇場版のおまけみたいなやつ
プリティ電王…いったい何キュアなんだ…
10年ぶり!?下手な親戚より頻繁にあってる気がするぞ
別に10年ぶりって感じがしない!
プリティでも声はモモタロスなのは分かる
イマジンプリキュア!
ありそう!
フォーエバーに本物いたじゃねーか!
モモタロスがプリキュアオペレーション?
成長したコハナちゃん変身するんです?
イマジンズ4人が同じ日に収録したのは相当久し振りだったらしいな
泣けるで
モモたちがプリキュアに憑依してあの声で喋る面々
ゴメンナサイ案件ですね?
じゃああのカツラの裏に万の嘘な時計屋さんにデンライナー直させた時も別撮りだったの?
答えは聞いてます
ラインナップ的に大丈夫なのか
今のちびっ子は電王わかんなくない?
分かんないならそれはそれで知る機会にはなるだろう仮面ライダーなんだし
当時のちびっ子たちが子連れで観にくる時代なんだ
やめろ
やめてくれ
髪逆立てたオラオラチンピラ
女の子なのに女の子ナンパ
首ゴキからのガニ股しこ踏み
ダンス
相対的にリュウタが一番無害か…
10年前ってオーズ電王映画?
わからん…キバ放ったらかしてオールライダーでもなくディケイドと鬼ヶ島行ったりもしてたから…
ディケイド抜きでディエンドとも共演してた…
超電王トリロジー
連発連発言われた電王映画ももう10年も前の話か…
落ち着いて聞いて欲しい
10年前のライダーは電王より後のWなんだ
WどころかOOOの映画にも出張ってたのが電王じゃん!
きょうび映像ソフトやら配信やらで視聴の難易度は低いし認知度はまだ充分あると判断されたんじゃないかな
なんならジオウで登場したばっかりだからな電王…
それいうとほとんどのライダーが登場したばっかりになっちゃうが
それがオールスター企画の強みか
間に展開してなんなら今の漫画の連載までしてるから
仮面ライダーダブル10年経った気がしない
俺誕生にキバ電にディケ電に3本立てに…もうどれが超電王でどれがさらば電王でNEW電王か思い出せん
トリロジーから10年ぶりってことらしい
関俊彦といういつでも呼べば来るモモタロスが便利すぎる…
2年前の冬にもがっつり活躍してたじゃねえか
あと2ヶ月なのに情報が断片的にしかない…
電王新作は気になるけど他がガッツリちびっ子向けなのがつらい…これ単体で配信にでも来たら見るか
円盤出るなら買うけど
「さらば」って言ってたのに!
またな!とも言った
イマジンアニメかなんかでプリキュアしてた気がするから二度目だな
令和になっても平成に頼るのか
割としょっちゅうスクリーンに帰ってきてるじゃねえか!
このアカウントも当然内容と関係あるんだろうな
YouTubeで配信とかもしてたし…
電王ってそんなに人気あったの?
特撮スルーしてたオタクにもぶっ刺さってやばいことになってた
電王→大きなお姉さんに人気
プリキュア→小さな女の子に人気
win-winだな!!
ゼロとかモモとか便利だよな
当時大学の同期の女の子たちがキャッキャ言ってたが
みんなもう30代前半だもんな
佐藤健もいまや超が付くほどの売れっ子俳優だしな…
ちょうど今ドラマでまたブームが来ている…
10年ぶり…10年ぶり…?
小太郎もう小じゃないもんな
そもそも東映まんがまつりってなんだよ懐かしいなオイ
すごく子供向けでいいな!
去年復活した
散発的に復活してはすぐやめちゃってるんだ
去年からまた復活したけどおしりたんていは今ブームだしスレ画もあるしまた定着してほしい
また電王か…ってよく言われてたけど
春映画とかでイマジン4人がコントしてるの見ると何だかんだ俺こいつら好きだなぁってなるimg.2chan.net/b/res/665444852.htmimg.2chan.net/b/res/665462838.htm