エグゼイドも面白そうだ
単一フォームならアーツ着せ替え遊びでブンドドならこっちという棲みわけがキチンとできる
エグゼイドの背中とかとんでもないことになってんぞあれ
年々塗装が減ってるのは悲しいが仕方ない
ついにそこまで来たかと
今年は頭のフード脱げないからアーツにした
アーツとボイトイ両方の出来がよかった鎧武はまさに奇跡
WAPはインフィニティーがスゴいしかも透明なソードガンも付いてる
アームズチェンジはこの手の商品で珍しく難民発生するレベルだったからな…
ドライブはマッハの色が酷すぎてな…チェイスはスゴい出来なんだが
仮面とパーカーを繋ぐフレームを外せば首も動かせるので結構楽しい
フードが可動するタイプはフードごと取る
角がフードにハマりこむタイプは諦める
アームズチェンジの強者やカチドキは感動を覚えるので是非手にとってみてほしい
ディープスペクターに武器付いてないのはおかしいって
プレバンのオールドラゴンは本当スゴい出来だったよ
それでもデッドヒートとか利用して頑張ってたが
だんだん足が太短くなっていってくれててありがたい
膝アーマーの位置上下変えてくれたら完璧に近いなってくらい
しかし初期パーカーなのに今頃やってくるのはおかしすぎる
きわあじの一つのギミックのためだけにわざわざクリアの鎧つける感じは嫌いじゃない
ばね仕掛けはやはり良い…
斬月とかすごいプレ値になってた記憶
WAPは子ども向けなのに見栄えの良さ一点にしたんだっけ
がちゃがちゃ組み替えれる全モジュール発売はすさまじい
あと旗が地味にありがたい
一周回っておもちゃっぽいの好きになってくると意外といい
リアルタイプドラえもんみたいで
電王キバのフォームチェンジだけできればいいんだよから
ディケイドとダブルでギミックとカッコよさを両立させようと言う流れになった感じ
WAPってWオーズフォーゼと比べるとギミックが無いからね…
アームズチェンジは本当に真剣に集めた
最初はグリドンと黒影だけでいいやって思ってたけどいつのまにかPBも全部集めてた
最後まで店頭で見かけなかったローズアタッカーは泣く泣く中古を2倍価格で買った
こんなに真剣に集めた玩具は本当にACだけ
ジンバーの他3面はドラゴンフルーツ・マツボックリ・ブラックレモンで
何となくで集めてたらGC全部集まってしまった
フィギュア自体はそこまで多くないんだよなこのシリーズ
ライダー自体は三人でネクロムパワーアップ無いしね
まずはダークゴースト&ナポレオン&ダーウィンをだな
ネクロムは塗装も細かいしクリアパーツもアクセントに使われてて割と感動したよ
関智素体は非公式なフェイスパーツ外し必須なのがなぁ
地味に訴求力高かった
グレイトフル重塗装バージョン+関素体英雄15体
オプションで各英雄が使う武器15個そして必殺の曼荼羅エフェクト
>必殺の曼荼羅エフェクト
アーツの限定版にもついてるし…
そんなにないよ…
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/img.2chan.net_b_res_367370954/index.htm
![]() |
![]() |