実際親しい人間にはそう思われてる様子も無いし
それでもなお人間としての『芯』が見えない感じ
タケルならこうするだろうな、とかこう思うだろうな、ってのが
未だにイマイチ読めない。誰でも言える綺麗事しか言わないし
それの何が問題なのか理解できないんですが
『ああ、○○ならこう言うよな、こうしたいよな』って納得がいくけど
タケルの場合土台になる人格がさっぱり見えない上
本当に一般的な、それこそ誰でも言える綺麗事しか言わないから
どうにも視聴者を納得させるだけの説得力に欠けるというわけ
まぁ個人の意見だけども
→「その人物の『本来の姿』が見えない」
→「その結果、主人公に対して感情移入がしづらくなるのでストーリーへ入れ込むことが出来ない」
大問題だよ
で、文句言ってる人は発言した綺麗事を実行してるんですか?
言うは易し、行うは難しですぜ
タケルは基本的に日常パートでは御成達の馬鹿騒ぎを遠巻きから見てるし、
「目の前に人類の敵がいるから戦うぞ」くらいのキャラクター性しか無いような印象を多く受ける
終始脚本の都合で動かされてる感じが否めないのは辛い
その綺麗事自分捨ててでも
常にガチ実践してるのが特色だろうし
最強フォーム手に入れたのに仲間の絆大事にして劣る旧フォーム使いたがるとか
いい感じだと思うがな
キャラ性や存在感がゴースト(幽霊)
つーかここ数年は話題が、主役じゃない連中に持っていかれがちだし
せいぜい味方ライダーじゃ形態数が豊富で1番強い事ぐらいしかいいとこねぇじゃねぇか
エグゼイドの主人公はこうならない事を祈るが…
パラレルだけどジェネシスで親父が死ぬのを改変しようとした辺りはまだ人間らしさを感じた
↓
ジェネシス(小説やサプライズフューチャーとの繋がりから正史だと判明)
ドライブ
↓
ゴースト(ニュートンの入手経路から正史)
ゴースト
↓
ジェネシス(パラレル)←?
OPの出たり消えたりしながら逃げるシーンみたいにもっとふざけて欲しいわ
戦闘以外で幽霊設定活かしてるの壁抜けと潜入くらいなイメージ
しかもそれも殆ど使われない
追跡するのに自転車程度の足止め食らうなよ
闘魂出たあたりから変に達観したキャラになってどんどん魅力がなくなってった
仮にもヒーローなのにいつまでも自分の命がどうこう言ってるのもそれはそれでどうかとは思うけど、
そのくせナレーションではいつまでも「ライダーになって生き返るためにアイコンを集めてる」って言わせてるし…
アランやマコトの方がよっぽどキャラクター描写が濃いというか…
御成に落書きされてやり返すアランとか
シブヤやナリタとお茶してるマコト兄ちゃんとか
さりげない日常においてタケルより生きてる感じがする
そこから「自分の命を必死で取り戻す過程で命の尊さを知る。」→「だから今度は自分の命を精一杯燃やして皆の命を守る!」って決意を新たにすれば人物像もはっきりするだろうし、一つの成長ドラマにもなる。
>うまく言い表せないけど、物語の中心にいない気がする
アランやマコトの方が眼魔との因縁あるからね。
復活してからも変身してたら「ゴーストじゃないやん」って言われそうだけどね
叩きたいわけじゃないが、平成ライダーの歴代主人公でいちばんキャラクターが薄いね
剣崎一真でももっと面白味があった
役者さんというより脚本上の問題だと思うけど
あと服装、なぜあんな派手なよさこいの衣裳みたいなのを普段から着てるのか
ごく普通の薄い性格なのに好んでああいう服装をする説明がないからひどくちぐはぐに見える
でも38話で英雄の力にこだわったのは良かった。
久々に彼の個性を見た気がする。
私生活が想像しづらい感じはするね。
個人的な趣味嗜好とか一切持ってなさそう。
主人公と敵組織って対比されるものだし
目的も成り立ちもよくわからないせいでいまいち怖さを感じない
初期にはあった人間味が消えて本当に仏になったようだ
体も心も
英雄オタなら英雄オタとして伊狩鎧ばりにもっとバンバン推してくれていいのに
結果的に妙に薄味キャラになってしまってる
特に何とも思わないかな
タケルに限らずゴーストのライダーは芯が良く分からない
タケルはなんで自分の復活より「人の為」を優先して戦ってるのか動機がよくわかんないし
一応自分より他人優先の奴とはちょくちょく描写されるけどその心理に説得力がないと言うか
マコト兄ちゃんは常に感情的で視野が狭すぎて面倒くさい人にしか見えないし
序盤に旧知の弟分のタケルに問答無用で襲いかかった理由が…妹の為に必死だったって言われても
それなら相談なり話するなりしようとしろよって違和感がある
本当にタケルを56せるのかなあ?
番組終了後の展開もあるのに
死んで幽霊となるのなら現状とあまり変わらないし、あまりに悲劇的な結末は子供の心を傷つける…とかで忌避されるのではないか
MOVIE大戦で復活させるつもりかも…
グレイトフル登場回の前あたりだったと思うんだけど、
「英雄の心なんて知るか!アイコン集めれば願いは叶うんだろ!」的なこと言ってた時は唯一人間らしさを感じた
東映公式曰く、来週は人間離れしてることに不安を感じてる描写があるようだが、それがここの人が感じてるタケルへの違和感と同じなら割と評価する
よく「MOVIE大戦あるから死なせられない」って意見は見るけど「MOVIE大戦あるから生き返らせられない」なんだよなぁと
同じベルトのマコトが生身で変身してるからよくわからんシステムだが
そもそも幽霊じゃなければ変身出来ないって設定無いだろ?
オレ魂がどうなるかは分からないけど
仙人が「本来はブランク眼魂にタケルの魂を入れて戦わせる予定だった」って言ってたから
ベルトと眼魂さえあれば変身はできるんだろうな
さとり世代というかなんというか
人の命とか想いとかそういうのもいいけど一から十まで口に出さなくてもいいんじゃないだろうか
良いお兄さんできる役者が減ったんだよなぁ
クウガ家出回のオダギリみたいな
タケルには士や翔太郎みたいな濃い個性を感じない
話自体も軽いというか子供向けというか
クウガのジャラジ戦みたいなのを期待したいが時代的に無理か
別にタケルにとっても眼魔退治は目的じゃなく
他の目的(依頼人の相談とか)を邪魔してくるから返り討ちにしてるだけなので
余計ただ淡々と作業的に戦ってるように見える感じ
死ぬ死ぬ詐欺繰り返した最後にどういうオチにするんだろうな
タイムリミット云々も実質的にもう機能していないし
回想で学生だった頃のシーン入れたりして18歳らしさというか若さアピール出せばいいのにとか初期のころ思った
タケルの場合、生前大天空寺以外の世の中とちゃんと関わってたのか不思議になるくらい
タケルの知人とか友人が心配して尋ねに来る展開とかないよな
まるでこの世アレルギーで引きこもってた渡並みに世間と接点が無い感じ
この辺のライダーになる前の今までの私生活の謎感もキャラが深く掘り下げられてると感じられないというか
下手すりゃ本物の人間ぽく感じられない理由かも
龍さんが亡くなって以来ひたすら寺で修行の日々だったから
雰囲気こそ今時の若者風ではあってもやけに世俗的でないとか
そんな説明は特にないよな
あれどっちかっていうと良太郎の人となりを掘り下げるっていうより愛理さん絡みの謎がメインじゃなかったっけ……
10年経てば性格変わってもおかしくないけど、良太郎と小太郎ってだいぶ断絶があって(特異点は歴史改変の影響を受けないって初期の説明引きずってたのかもしれないけど)
ジェネシスの小タケルと現在のタケルの方がまだ繋がってるような気がする
歴代で最も爽やかなキャラの一人だと思うけどね。良太郎みたいに控えめじゃないし。
「仮面ライダー1号」では、本郷タケちゃんの濃いキャラとの対照が良かった。
無味無臭→○
http://cgi.2chan.net/g/res/1628126.htm