カタルシスかな
エグゼイドとか鎧武とかフォーゼが好き
熱さ
ビルドとドライブ好き
かっこよさ
変なキャラ
キャラに愛着が湧くとライダーも好きになれるからジオウが楽しかった
8:00
(イントロ)
START YOUR ENGINE!
大体過去のライダーの好きな回を上げていくと
その人がライダーに求めてるものが見えてくると思う
鎧武40話とかエグゼイドの40話とかビルドの48話とかだぜー!
黒神様が殴られる回
チェイスが死ぬ回
翔一くんが弁当食べる回
チェイスが失恋する回
仁良課長が逮捕される回
ありえた世界の白ウォズが救世主を助ける回
おじさんが治したウォッチを届けてくれる回
あまり話数で認識してないから
回 って形で一番最初に浮かんだのが歴代夏場のギャグ回だった…
クライマックスフォーム回
デネブが女の子に惚れられる回
キタムランド
ビルドが創る明日
かっこよさと最近で言うところのエモさ
響鬼と電王とビルド好き
魅力的な悪役
ハート様とか仁良課長とか黒神とかアナザーアギトとか白ウォズとか好きなの
俺は鬱屈さだからファイズが一番好き
ファイズとか鎧武、エグゼイドみたいな人間関係や勢力図が入れ替わる作品が好き
ライダーパンチ
なんやかんや最後に1年楽しかったなぁと思えればいい
正直これ合わねえわって思うライダーでも何だかんだ1年見たら愛着湧くからなあ
ライダーが世代交代していくのを見ることで時が流れているのを実感する
Vシネ小説含めて最後までついていってよかったって思える作品はゴーストだ
ゴースト見るか悩んでるんだよなあ…
ストーリーは面白いらしいし
休み休み見るとだるだるだけど一気見したらいいんじゃないかな
困惑した点はスレ建てたらみんな反応するし
今のゼロワンが「ある意味ちょうどいい感じ」がするから自分の趣味がわかる
ライダーの足掻きと逆転
色々あるけど仮面ライダーに対してってなるとやっぱりヒーローがカッコいい事になるなぁ
実は話はそんな重視してなくてかっこいい戦闘見られたら満足だったりする
エグゼイドとゼロワンはCGが多くて見てて楽しい…
必殺技カットインとか必殺技名が文字で出る演出がいいよねその2作
変身音目当てで観てる面もある
パラダイスロストとか鎧武とかビルドとか
ポストアポカリプス感あるヒーローもの好き!
わかる!
物語を楽しめたのはWが一番だった
メモリアイテムもかっこいい
圧烈弾を…出せ…の回
ジオウ好きだけど魔王をはじめとしたキャラクターもサプライズに富んだ展開も好きだから
何を求めてるんだと言われると両方としか言えないというか一つに絞れない
人間関係の面白さ
尊さが大事だよ
アルティメットクウガとかチェイサーマッハとか最終回タジャドルとか
ノリと勢いかな
ガイムってダンス×果物の色物な上にポストアポカリプスようそまであるの…?
中盤で世界的にヤバいのが判明するし街は壊滅するちょっと珍しい展開
キャラクター同士の何気ない会話とかやり取り
キャラの実在感
まさしくこの現実世界にいそうってのじゃなくても良くて
キャラがその作中世界で本当に生きてる感じ
伏線を回収するところ
イケメン
1年物だから役者の成長も楽しめる
キャラ本人は真面目なんだけどなんか面白いシーンが一番楽しい
せんとくんが6話くらいでお前は悪魔の科学者なんだよって言われてんなわけねぇだろ!!!!!って言いながらフルボトル両手でカッチャカチャ振るシーン至ってシリアスなのに絵面がシュールで大好き
氷川さんVS栗
氷川さんVS苺
氷川さんVS海苔巻き
氷川さんVS手品
氷川さんVS豆腐
氷川さんVSノコギリ
氷川さんVSソフトクリーム
とかいいよね
ギャレンになる為の基礎訓練の一つだ
流行りの要素を盛り込みつつどうライダーに落とし込むかで相当無茶振りされてる感といえば医療とゲームに接点持たせ炉っていうエグゼイドにも感じた
挿入歌とテンションが完全一致した時のカタルシスが好き
俺たちが最強の力手に入れたとして
その後にこの目にはどんな世界映るのか
単品で遊べるガイアメモリは大発明だと思ったよ…img.2chan.net/b/res/660999206.htm