仮面ライダーゲイツマジェスティ、動けばかっこいいの法則ワンチャンありそうじゃない?

仮面ライダージオウ

仮面ライダーゲイツ

あれ、なんか思ってたよりかっこいい

ゲイツマジェスティはグランドジオウと違ってウォッチがそのまま体に埋め込まれてる感じなんだね

こんなメタリックだっけ?

マントをとると印象代わりそう

キバエンペラーだろ?

腰マントは強そうだが普通のマントはあんまりかな

ずっと気になってたんだけどこの撮影用スーツってベルトはどうなってるんだろ
ベルトが固定じゃなく回転機構とか残ってたらアクションした時に壊れそう

回転機能はあるっぽいよ
だからアクション中にななめったりなんてのも

そういうのは撮影用でもギミックあるのと無いので2種類以上は用意されてるよ
スレ画は見た目的に無いやつだと思う

大体はデザイン重視のアップ用と動きやすさ重視のアクション用の2つがある
ベルトもアクションの為に柔らかい奴とかあるのでシーンによって付け替えてる
時たまハイパームテキガシャットが曲がってたりアマゾンズドライバーの棒が曲がってたりするのはアクション用にウレタンで作られてるから

体に付いてるウォッチを一つくらい貰ってもバレないだろう…

むしろ全部貰って欲しい

ジオウのことだから斜め上にサプライズ仕掛けてきそう
ディエンドコンプリート復活とか

ウォッチの位置には何か基準があんのか?

左肩→腕→足→胸→右肩→腕→足→胸と年代順

グランドジオウみたいに体のウォッチをタッチするのかな
アレかっこわるいよね…

毟ってポチっとしてほしい

タッチはなりきり遊び的にも良いんじゃないか?

アーツ出たら悲惨な事になりそう

体の模様扱いとしてプリントする気がするけどね
ベルトのは怪しいけど

コンプリの前例があったからジオウの最終もスレ画みたいなの想像してた

パンチ力しかグランドジオウに勝ってないフォーム

2号ライダーの能力は1号ライダーとは違ったりするから…

1号より優れた2号など…!

ウォッチを叩くと対応した武器を召喚するらしい

もしかして武器だけ…?

G3Xのケルベロスとかも使えるんだろな

元々ホルダーだった部分だからだけど腕みたいにウォッチ全部がちゃんと収まってたらまだ…

武器だけだとメテオとか地味だな…

剣のメインプロデューサーに否定されるギャレン2号説

剣の2号は公式でもギャレンかカリスかその時々でコロコロかわる印象ある

ウォズなら劇場版ライダーやダークライダーのグランド版になりそう

ルートが異なるのでオーマフォームと並ぶのは実現しそうにないのが惜しい

ファイナルステージで本来ルートが異なるはずのツクヨミが出て来れたりしたから些細な問題

あれは時間線を混線させた加古川の影響

だからそういう出すための理屈づけは何とでもなるよねって話では

うーん派手だなあ
悟り極めた人が見てる極彩色の景色みたいでちょっと

やっぱり肩がザナモスなの気になる

ザモナスの時は金一色だから気にならなかったけど色が増えた肩のギザギザが何か気持ち悪い

歯列に見えるな

いつかのスレで歯茎みたいとか言われてたな

入れ歯に見えてきた

オーマフォームがいる世界線と混線させりゃええねん

他のライダーに頼らないフォームで最強とかも良いぞ!

どんなミラクルも起き放題なんだから都合の良い状況に持ち込めるわ

リバイブが完成されたカッコ良さなだけにゲイツの最終がコレってのが受け入れ難い

分岐進化みたいなもんだと思うけどね

リバイブは顔文字であることを全く意識させられない尖った「らいだー」がカッコいい上にデザインとして秀逸だわ

アクションしてるうちに肩とかからウォッチが脱落しそう

ラブライバーでこういう奴見たこと有るわ

イベントのゲイツ君がかわいい

アーツで出るときはライドウォッチに塗装されないからガッカリ感半端なさそう

変身音がグランドジオウ方式だとゴロ悪そうだなmay.2chan.net/b/res/705577064.htm