ミラーワールドの常磐ソウゴもなんか比較的よく分からない奴な気がする
変身音好き
単にミラーワールドのソウゴだよ
それ以上でもそれ以下でもないよ
よく考えるとジオウⅡウォッチの片割れなんでもってんの…
ソウゴの闇の部分だから
演技めっちゃ不気味だった
すぐわかるヤバいやつぶりいいよねミラージオウ
ジオウⅡウォッチはウォズが持ってきた方も結構謎だ
お爺ちゃんが使ったのを2068年から持ってきたんだろうか
クォーツァーのウォズとお爺ちゃんは敵対関係だろうに譲ってくれるのかな
敵対してるのか?
ミラーゲイツやらミラーウォズもいるのか…?
そもそも元ネタのリュウガがよく分かんない
鏡の中の幻
そもそもアナザーリュウガの鏡ガチャが謎
スウォルツも延々と鏡割り出すウールには引いてたと思う
なんならミラーワールド自体だいぶ謎だ
あれ龍騎の方でも自然に存在するんだっけ?
開くとか閉じるとか何なんだよ
おちんちんランドかよって
門矢士が言ってた
士自身もドン引きしてそう
ソウゴ
最低野郎のソウゴ
ミラーソウゴ
アナザーソウゴ(加古川飛流)
SOUGO
バリエーション多くない?
ウォズがクォーツァーだったとしたら白ウォズは何なの
あの未来ではクォーツァー全体の方針が
ソウゴ支持からゲイツ支持に変わったでいいんじゃない
どっちでもいいってセリフからしたらミライダー編はそれがしっくりきそうね
オーマジオウになるのが覚悟の問題だったのもあるんで
ミラーワールドのソウゴとの一件も心構えを変えるきっかけに過ぎないのかもよ
ミラーモンスターは神崎優衣の絵から産まれる
色々あって過去の真司が優衣によって描かれる
ミラーモンスターとして鏡像真司が誕生してリュウガになる
作られたものか自然発生したものかもよくわかってなかった気がするミラーワールド
王であろうとするなら必ずどこかで闇の部分とも向き合う必要はあるから
鏡を一々割らないとミラーワールドに出入りできないのか?
龍騎本編ってミラワが開かれなかった時空で終わってるはずだから
その世界にもミラワがあるってことは神崎兄妹が作ったわけではなくて自然界に存在してるってことになるな
龍騎のミラーモンスターは神崎兄妹がつくっちゃったものでいいんよね?
ミラーワールドは元からあって
実際兄妹はミラーワールドを作ったんじゃなくて見つけたってニュアンスのはず
ジオウのデザインってめっちゃミラーワールド映えするなってなった
逆にマスクと武器だけで後はほぼ左右対称だからあんまり映えんなと思った
龍騎テレビスペシャルでコアミラーなるものが映ってたけどあれは本編と別扱いなのか?
ミラーソウゴは平成2期の明るいソウゴに対する1期のダークなソウゴって意味もある
ミラーワールドのソウゴは
ただ単にミラーワールドで低確率で発生したソウゴってだけだよねimg.2chan.net/b/res/654586510.htm