現状だと、不破さん以外の行動が抑制されてて真実にたどり着きづらい気がする【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

メインキャラだとフワが一番好感持てるまである

フワは突然興奮する以外はほぼ無個性だからマシ

マシな方のぶっ潰すbotともはやbotですらないゆあちゃん

フワが没個性って言われるけどマジで自分の意思皆無になって来たからなユアちゃん

組織人ってそういうものじゃ

滅亡迅雷ぶっ潰すbotであってヒューマギアぶっ潰すbotではなくなったからな
最近話進められるのが不破しかいねえ

主役が基本受け身なのがねえ

言ったら社長二人が本当に意味不明だから相対的にフワがマシに見えるのが異常だよ

相対的って言うか今のフワはマトモに仕事してるじゃん!

主人公に社長という役職が重すぎた

ライダーらしくなくなるけどもっと歳取って貫禄のある主人公なら嵌ってたと思う
或人くんは社長業をする能力もないしお飾り過ぎる

というかまあ言われてるけどアルトくんの役は脇役っぽくて感情である程度動けるフワの立場が主人公なんだよな

マジでフワぐらいしかろくなキャラ居ない

アサルトウルフカッコいいんだけどイマイチ活躍らしい描写が…

シャイニングアサルトよりはマシだと思うよ
ヘタすりゃ登場3回目の次回が最後の見せ場になるし

社長って役割に縛られて下手に身動きできないよなぁと

イズと副社長と派遣先のヒューマギアとしか関われないから
会社を背負ってるって感じも正直いまいちしない

まあ社長しか変身できないっていう変なロックあるから現場で動くことになるのはしょうがないとは思う

そもそもとして社長やる条件が01スーツ着て問題ごとに対処してねっだしな

結局どう落とし所つけるんだろう
ザイア社長別に人類の敵になるつもりはないからラスボス無理だし…

人類vsヒューマギア

それだとスレ画味方になっちゃうんだけどアルトがヒューマギア側に付くの?

完全に性善説のゼアをもとにしてるヒューマギアにも問題あるんだよね
つまりゼアとアークが融合することで新ステージに進化できる

乱暴な話だけどアーク見付けて破壊したらそれで収まるんじゃないかな

アークが水没してるのって社長とかフワ陣営は知ってるんだっけ

アークって単語は耳にしてるがアークはなにかはわかってない状態だったかな

滅亡.netの本拠地が湖の底にアルト発見した!何かあるかも!の段階で放置されてる

社長はわからんけどフワは知らないはず
滅びくんもそんなこと教える義理も無いし

そもそも大半は存在すら知らない
知ってる副社長もまだ動いてるとは思ってない

まあどんだけ暴走したって病人一人すら殺せないヒューマギアだからアルトの判断は正しいのかもな

ひよっこ社長をサポートする気が一切ない飛電側の描写の少なさが社長感が無い要因だと思うよ
もうちょっとで全体の半分も終わっちまうのに

認めてくれたのになんの手助けもしてくれない…

飛電は適当な描写だろうとアルトを社長として認めたってことにしたんなら流石にサポートはしろよ!あの回いらなかったじゃねえか!

友好的ではない飛電
味方とも言えないライダー
敵対する社長
仲間はイズだけだな

アーク関係は巻添副社長が知ってそうなのに全く教えてくれない…img.2chan.net/b/res/656073175.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 何でベルト無しで生まれるアークマギアなんてもの出したんだよ… ヒューマギアが全然夢のマシーンに思えないし、かといってクズの1000%にも肩入れできないし。

  2. 前知識無しで不破が1号、或人が2号って言われても違和感ねーからな…現状売れないお笑い芸人が勝手に巻き込まれてアタフタしてる印象しかない
    マキシマム初登場が23話、ハザードが21(20)話、ジオウ2が22話だからいい加減巻き返しないと辛いよ

  3. 最近の2号ライダーは、1回苦しまないとパワーアップできないんだな。

  4. 社会的地位がある職種についてると主人公に制限がありすぎて不自由になる。ドライブとかエグゼイドみたいにそれに対する問題に対応するのが仕事だとやり易いけど、アルトの場合、社長だからそれ以外もしないといけないし、責任も負わないとだめだからなぁ。いっそ俺様主人公みたいだったらもっと気軽にやれただろうけど

  5. でも不破さんも基本的に捜査能力に長けた人でもないし、部下がいてもリーダーシップを発揮する組織人でもないし。滅から情報を聞き出す以外にこれといって進展が無い。滅は滅で、もう遮断されてるからわかんねえとか言うし。
    あたふたしてるようでも、やっぱり元凶である1000%さんと接触があって、有能な秘書のいるアルト君が、真実にたどり着くには一番近い所にいるとは思うけどな。

  6. 割とマジで令和の汚点になりそうで心配

  7. ドライブの進兄さんが中盤で正体バレしてから警官である事が一時期行動の足枷になったけど或人の場合敵がヒューマギアだし誰も社会的に守ってくれないから延々と会社の信用やら商品の安全性やらで雁字搦め確定だからなぁ
    せめてヒューマギアの信用が本格的に揺らぐの中盤からとかじゃアカンかったんかな。一度切り込んじゃうと後戻りできないし進め辛い展開を二話から始めてるから閉塞感が凄い

  8. ※1
    多分これから「アークがアークマギアを出現させられる、より厳密な条件」が解明されて
    対策がとれるようになっていくんだろう
    (もし人間に悪意を向けられたヒューマギアが必ず直ちにアークマギアになるのなら
     出現頻度はこんなもんじゃ済まない)

    ……個人的には、ザイアスペックの介在が疑わしいと思うんだがなぁ

  9. 中弛みの時期ではあるけどね

    てか裏技で補完できたエグゼイドとかと違ってそう言う展開ないのもゼロワンの分かり難さ助長してる気がする

  10. 社長のメリットがないから或人がただかわいそうなのよね
    せめて生活レベルが向上するとか、そういうのあったら頑張ろうってなるけど、映画見る限り普通の家住まいみたいだしな
    それにヒューマギアもイズ以外はすぐ暴走するポンコツだし、ヒデンほっぽって芸人に戻った方がよくねってなっちゃう
     最初は社長としてチヤホヤされつつ、職員やヒューマギア、そして会社との絆を築きつつ、中盤のインシデントに一丸となって立ち向かう──くらいじゃないと共感しづらいのよね

  11. 鎧武辺りからは年明けからむしろアクセル踏み込んでたから中弛みの時期って印象は無いかなぁ
    特に近年三作は年明けからかっ飛ばしてたし

  12. ※5
    ZAIAスペック調べたいなら5番勝負なんてしなくても買って来れば良いだけだし、1000%が凡ミスで情報漏らした所でスッキリしない。

  13. 副社長は映画みたいにアルトに接してフォローしてくれる感じの方がよかったと思う。社長として未熟なアルトをサポートしてくれてたら今みたいに飛電がピンチな時でも会社を守らないとってなるし社長職についてる意味もあるしさ。

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. ※11
    過去三作の19話あたり
    エグゼイド 宝生永夢ゥ!!パラド
    ビルド 戦争開始・一海登場・内海復活
    ジオウ ミライダー編・白ウォズ登場・魔王vs救世主
    中弛みどころかどれも盛り上がっていたなあ
    新年明けって離れさせないようにこういう展開の盛り上げをする時期だと思っていたんだけどな

  16. 中弛みというか、主人公サイドがやたらとボコられたり敵側だけが良い思いしたりして気分の良い話があまりない印象だな
    後の展開にも関わる重要な時期だろうけど、それを考慮せずにこの部分だけで見て楽しい回だったな!って感じになるかと言われるとな……

  17. もしかして大森Pに問題があるのでは?

  18. 聞かれたら質問に答えるあたり斬新な2号ライダーだと思う。お互いにやるべきことをやろう、って大人の対応するし
    今までだったら「お前には関係ない」「それを聞いてどうなるというのかな?」「質問するな」って突っぱねられるか最悪「うるさい!!」ってぶん殴られてるだろう

    確かに或人って窮屈な立場ではある。周りから嫌み言われたり非難されても、ぐっとこらえるしかないんだもんな

  19. 近年三作の年明けは、どれも敵役と展開にそれなりの魅力があったなあと思う。
    白ウォズのミライドウォッチ入手の流れも予定調和だったけど、本編の謎とゲストの魅力で楽しめたし。
    ビルドもカズミンに勝てない時のグダグダはあったけど、良い感じにスタークがかき回してハザード、青羽の死、涙のビクトリーって続くし。
    ゼロワンもwebムービーで補完があれば、色々違うんだろうか。

  20. いかん醜い醜い…

  21. 頑張れ巻添さん! アークの奴をぶっ倒してくれ!(錯乱)

  22. ※20お、おう、お前が醜くなりだしてるぞ

  23. むしろ不破さん以外は真実に辿り着こうとしてすらいない印象。

新着記事