新屋敷達己、あまりにもゲスくインパクトあるやつ【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

無駄に濃いなこいつ…

いつかライダーか戦隊になりそう

いい演技してたね

頭平成かよって言いたくなるいじめっぷり

阿頼耶識に悲しい過去…

そんな過去があろうがなかろうが他社のヒューマギアを現場でけなしたり建築物破壊していい理由には鳴らねーよ

ライダーでもおかしくないルックスしとる

やるか…スピンオフ…

内海も呼ぼう

日曜朝からぎりぎりアウトないじめ感あった

令和って

かなり聞き取りやすい声してた

急に自分の株を下げるようなことを

ところどころU良太郎に見えた

無駄にイケメン
カブトならザビーとかあの辺に変身しそう

眼鏡とあいまって味覚ないあの人みたいだ…

数回見逃しちゃったけど耳に付いてるこれ何?

ザイアスペックって言うライバル会社の人間の機能引き上げ眼鏡
これつけた人間とヒューマギアどっちが上かお仕事対決してる

ヒューマギアが分析や検索してデータを視認できるみたいな感じのと同じ機能を持った眼鏡

人類滅ぼすは暴走しすぎだけど
普通に切れるよあれは

まあトップでこれだから人間いらねえなは真実だよね

不動産始めるきっかけになる生々しい過去がスイと出てきた

家壊したけど改心して終わりかな

これアリならもうこっちも普通に闇討ちして入院させりゃいいよね

ニラを思いだすな…

メガネ男があと三人出てくるんだろうか

クジラレイドライズカッコいいからもう一回ぐらい見たい

役者はすごい演技力だと思いました

売り上げにこだわるなって話に来週はなりそうだけど
家破壊や嫌がらせはそもそもそう言う問題ですらねえ

そもそも商売なんだから売り上げ気にするのは普通だよ!

内海とかブレンの系譜

それ眼鏡で分類訳してるだろ

この人変身したのに精神飲まれてないし敵ライダー感ある

龍騎にいそうな人なんだよね

よく聞くと或人も乱暴すぎる口調に対して「言い過ぎでしょ!」であって
別にそこが間違ってるとは言ってないからな…

社長はあくまでヒューマギアは夢のマシン(道具)って認識であってそこから踏み込んであいつらは人間と同等の存在だ!心があるんだ!
みたいなことを言わないのがちょっと新しいよね
普通この手の話だったらそういうこと言うのに

実際こいつの言ってること的外れじゃないからな…
眠らないし料理もしないヒューマギアから家買うの?家の何が分かるの?ん?って

ブレンというよりニラみたいな生々しいゲス感があった

ああ…仁良の系譜ってのはしっくりくる
ただアイツほどサイコ野郎ではないが

過去話自体はキャラクターとして納得のいく掘り下げだしヒューマギアに人間の住む家の何がわかるって主張にも共感出来る部分はあるんだけど行動がその…

ニラみたいにならないようにちょっと悲しい過去の話でバランスをとる

ヒューマギアは人類のゆめだけど仕事を奪われる人の気持ちはどうなるの?って話なのかな

ザイアスペックに神経を過敏にする副作用でもあるのでは…
レイドライザーつけられる前からちょっと不安定だったよね

必死に夢叶えようとしてるのに遠からず自分が職を失うかもしれないって不安はああなって当然だと思うよ

そこらへんをつつくと
大体が夢の懸け橋ってことで決着ついちゃって
このお仕事勝負ってもう人間のプロは飛電の夢の肥やしとなれ的な宣告では…?

独身の教師が優れている例もあるんだし物件を売るという行為をディープラーニングして成果を出してるヒューマギアに成果主義の人間が人の心が分からない!ってのはおかしい話じゃないか?存在しない情を機械に求める人間は醜い…

家元回ではヒューマギアとの切磋琢磨もいいよねって感じで落ち着けたけどあれは芸事の世界だしな

実際この手の仕事はもう
切磋琢磨する暇も無く首がすげ替えられるだろうって感じで…

お笑いザイアスペックVS2代目腹筋崩壊太郎VSアルト社長でギャグ回やってよ

阿頼耶識くんの実家の家族はまだトイレ共用1kアパートに住んでるからスマイルが阿頼耶識に家を売るというオチ?

家元はなんか浄化されて勝ったけど
今回は流石にやらかし過ぎててヒューマギア勝ちそうかな
img.2chan.net/b/res/656037050.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. こいつも悪いやつじゃなかったとは言いきれないけどちゃんと夢を持って今の職に就いてたってのはなんだか悲しくなるな
    45歳からのプレッシャーがなければもう少しマシな手段を取ってたかもしれないね

  2. でも「心にもない笑顔しちゃってさー!」は割りかし当たってるよな
    スマイルの笑顔って家を売るために愛想がいいからとか客の気分が良いからみたいな理由でプログラムされたものでしょ?
    そこらへんの話ってそれを指摘した人間がクズ!っていう話で終わらせちゃ駄目なんじゃ
    水落とすのはアウトでしょ。企業のプロモ商品を社長のまえで壊そうとするのはまずい

  3. クジラレイドライザーが龍騎ライダーみたいな見た目でカッコ良かった。あれ華道の人みたいに精神汚染されたわけでもないしアレでただ改心して終わりは無理じゃない…?悲しい過去があっても家ぶっ壊したり対戦相手を直接妨害しちゃダメでしょ

  4. こいつのゲスさにも驚いたけど
    地味にレイダーになって自分の意思を保ってたことが一番驚いた
    家元のレイダーのときは暴れ牛の如くなりふり構わず暴走してたし
    なんか違いでもあるのかね

  5. グラフを見る限り、常にギリギリ業績勝ってたんだから正々堂々勝負をすればよかったのでは…というのは結果論か。
    おそらく見下してたであろうヒューマギアに割と追いつかれてるのは焦りもあっただろうだしなぁ(相手の妨害をする言い訳にはならないけど)

  6. 仁良の人ばりに演技が濃いwこれでゲストなのが勿体無いくらいだよ。戦隊とか他のライダーで普通に敵役として1クールくらい出て欲しい

  7. 前回の家元はまだしもこの人今回やったアレは普通に捕まりそうなレベルだけどそこまで法律は整備されてないのか。まあ建物破壊したしそれだけでも警察に御用になるだろうけどな。てかならんとおかしい。

  8. ※5
    家壊しまくって接戦だから普通にやってたらボロ負けだよ

  9. トップクラス営業マンが妨害行為までしてやっと接戦だから、平均値のその他営業マンは生きた心地せんだろうな。
    新屋敷は描写的に悪役だけど、このままヒューマギアが営業成績のみを評価されて勝ってしまったらマジで人間いらないってなるから複雑な心情だわ。

  10. ※8
    妨害する前から業績は上だったでしょ

  11. 役者さんめっちゃ良い演技だったな。声も聞き取りやすかったしいつかメインキャラで出てきて欲しいわ

    つか明らかにわかってて追い詰めるような言い方してるしやっぱクソだわ45歳。ヒューマギアに理性云々は正しいと思うが

  12. まごう事なきゲス野郎ではあるけどゼロワンキャラの中で一番感情移入出来たわ
    そりゃ自分が努力して積み重ねて来た地位を機械ごときに脅かされりゃ狂うわな
    そして実は1000%も機械に追い抜かれるのが怖いだけなのでは?と思い始めた

  13. クズなのは否定できないけど一般市民の目線の不安とか、家必要ないヒューマギアに俺の仕事の何が分かるとか、かなり人間とヒューマギアは共存できるかという問題の革新をついてるのは事実。
    ウィルみたいにそこら辺ほったらかしで適当に処理されて欲しくは無い。

  14. レイダーにされたせいで余計に精神的に不安定になり狂暴になっている
    公式読むとそういう設定のはず

  15. 演技めっちゃ美味かったよね
    花道は芸術、不動産は営業って現実でもAIじゃ代替が難しい分野だしこの辺りをその業界トップに近い人間に一歩劣るレベルでもAIに追いつかれたらって考えると恐ろしい話ではある
    普通に飛電orスマイルのいる不動産屋に対して賠償モノだと思うけど

  16. 確かに人間とは別と見てるけど、それはそうと心があるとは言ってたよねアルト。

  17. 芸術やセールス業とかがヒューマギアに上回られたら人間いる意味ないからね 単純作業なんか言わずもがなだし

  18. 井上脚本に出てきそうな平成らしいキャラ

  19. まあ、変身シーンからイズに見られてたし普通に訴えられて負けでしょうな…
    三番勝負だからってメタ読みら置いても、ちょっと道具が特殊なだけで器物損壊だし…
    バッタちゃんは自動なのでセーフ

  20. って、五番勝負だからまだ序盤か。

  21. 危機感とかは分かるけど営業妨害に暴行とその共感を一気に無くしてるのがね
    とりあえず痛い目に遭えとしか思わん

  22. 仕事に関しての危惧は分かるが、それはそれとして一発ぶん殴られるべきだと思う。流石に何も無しだったら何かスッキリしないし
    それに家売る仕事してる人間が家壊してどうすんの…あと心にもない笑顔って営業スマイルと何が違うんだろうか。機械は内心客を「クソ野郎」とは思わないだろう。イズが凄い顔してたような気がするけど気のせいだ

  23. この五番勝負マジで10話くらい使ってやるの?
    見た感じメディアとかも集まってないし、世間の注目度も低そう
    勝ったところで「選ばれたのは綾鷹でした」みたいなCM流すくらいしか出来ないんじゃ

  24. なんかこの人は負ける気がする…しかも負けたら1000に命乞いしながら殺されそう

    レイダーのデザイン登場だけじゃ勿体ないくらいめちゃくちゃカッコイイよな
    無理だと思うけどホッパーもみたい

  25. 家元の方は魔が差したぐらいの悪事だが
    こっちはそんなレベルじゃないしちゃんと断罪しないと

  26. ※19 水に突き落とした件も、妨害とみなされる可能性があるな…

    他のコメント見てて、ホントに賛同したくなる。
    少なくともコイツはただ単純に負けるだけじゃなく、もっと痛い目見るべき。
    同情誘うような過去エピ見せたって、ダメなものはダメだ。

  27. こいつはヒューマギア追い詰めて怪人化させるって手法に出てたわけだけど視聴者目線だと45歳もこいつに似たようなことしてるんだよな
    そのへんが次回どう描かれるのか

  28. 心が壊れかけている…
    心が亡くなりそうな者の所にヤツは現れるのかな?
    そして、レイドライザーは、はたしてどこで作られているのか…
    この茶番かと思える、お仕事5番勝負…
    これら全てが終了した時
    ゼロワンは新たなステージを迎えるのだろうな…

  29. 仕事を奪われるかもという不安は分かるけど、過去を語った後にやった事があれだもんな…同情できなくなるよ
    家族とあの頃の自分に謝れ

  30. というか机に足置きながら電話対応する奴がトップなのかよ
    人間滅べ

  31. こいつイケメンは流石に草
    目腐りすぎだろ

  32. ザイアの社長があまりにもクズすぎて、この人に対してはそこまでクズだとは思わなかった

  33. 近年では檀政宗や鷲尾兄弟やエボルトみたいなクソ野郎を多々見たけど、こいつが1番腹立ったわ…
    多分直接被害食らったのが戦士じゃなくて一般ヒューマギアだからか?

  34.  トップがドーピングして互角ってザイアスペック大したことなくなくね?
     人件費と人権有してる人間より安定して病気もしないし壊れてもヒデンから補充もしてもらえるヒューマギアの方が経営者としては欲しいやろ
     というか普通くらいの人がつけたらどれくらいかって例が欲しいよね。10倍の職能になったところでってところありそうだけど

  35. ※28
    アークがザイアスペック装着者全員のメンタルを解析・把握していて
    亡(仮名)は何らかの方法でその情報を得ているのかも知れない

  36. アナザーキタムランド

  37. 多分今までのゲストで一番のクズだと思う
    過去で同情しかけたけど甘かったわ

  38. 哀しき過去・・・からのクズ行為
    猿渡哲也先生作品へのリスペクトだと考えられる

  39. ヒューマギアが誰かの専有物なら、壊せば器物損壊罪だし業務ができなくなれば多額の損害賠償を請求される可能性もあるわけだけど大丈夫なのかな

  40. 内海っぽい

  41. >>39
    一般に活動しているヒューマギアは必ず誰かのモノやからね
    そもそもアルト社長の変身は自社製品回収の大義名分があるけど
    45歳が変身して勝手にライバル社製品ぶっ壊すのは絶対アウトやろ
    それとも正当防衛になるのかな?

  42.  暴れてる危険物の除去だしセーフでしょ
     それいうなら1話のただの芸人アルトが遊園地の芸人ヒューマギア(ベローさ)にタックルしたのも危うくなるしな
     暴走はなにやってもセーフ 暴走前は常識を持った対応をって感じじゃね?

    というより被害出てるからさっさと壊してくれってのが市民感情だろうし、ヒデンとしても自社製品に暴れられたら困るから被害届は出さんやろ

  43. これ妨害行為がバレたら失格じゃない?
    前回の生け花対決とちがって、自分から建造物破壊とかやらかしてるから社長も擁護するの無理だろ

  44. 首の骨折られそう

  45. ネックハンギングツリーが怪人による人間札外(未遂含む)の手口として
    すっかり定着した印象

  46. 一番腹たったのは或人の「言い過ぎですよ!」ってセリフ

新着記事