悲しき過去…
オエージさんはガチで悲しいからな
(何度も爆発する幼女)
朝の子供番組に重すぎる過去…
カラオケでも爆発する幼女
ライダーは泣きながら戦うのが伝統だからどれだけ重い過去を持っていても良い
恵まれない人への寄付がテロリストに流れ
ボランティアで行った海外で優しくてくれた幼女が吹き飛ばされた挙げ句自分だけ身代金払われて帰還し
挙げ句の果てに政治屋の祖の人気取りのダシに使われただけの人
エイジの心は壊れた
空っぽになった
そんな重い過去持ちだったの…
見直すと1話から拳銃の構え完璧なのいいよね
訳わかんない怪人が暴れてるとはいえ倒れてる警官から盗んで発砲とか覚悟ありすぎる
しかしそれであのメダルキャパシティになるのはおかしい
いわゆる聖人タイプの主人公かな…でもそれにしてはちょっとサイコだな…なんて思ってみてたら見事に壊れていた
(ジオウでも爆発する幼女)
完全に砂漠化してる心を政治家の親から受け継いだコミュニケーション能力で隠蔽している
でもほら…人助けしなきゃって気持ちはまだあったし…
あったのかな…
謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ
もうちょっと自分の命を勘定にいれてほしい…
手の長さは
靖子はさぁ…
みんな!仏になって救われた方がいいと思うよね!
今朝からの「長い」付き合いいいよね…
誰かを救える手が望みなのいいよね…
欲望の化身榛名
助けてオーズ!
助けてオーズ!
第一話では楽しく旅人やってる主人公と思ってたのが
あれトラウマ抱えてふらふらしてた状態だったんだよな
ユニコーンヤミーがキャパオーバーするって相当やばい
映画で家族と一緒なら戻る!って決意にえ!?ってなった後に巻き込まれた人みんな家族だ!って欲望の大きさは目から汗が止まらなかった
自分の価値は自分で決めるものだからな…
なので小説でもう一回曇らせるね
オラッお前の夢を見せろっ!!
🌍>ズズズズズズ…
いいよねああテンプレ的な善玉主人公かと思ったらとっくの昔に心がぶっ壊れた結果だって判明していくの
今朝からの長い付き合いの意味がわかるところおつらい…
オーズの物語は映司のリハビリ物語だからな…
人が人助けできるのは自分の手が届く範囲までって言ってた主人公の欲しいものがどこまでも届く腕なのがつらい
本人は心底嫌だろうけど政治家向いてる
冬映画で映司とアンクに絡め手でメダル奪おうとするポセイドンの愚かしさよ
主人公の中でもトップクラスにダーティーだぞこいつ!
こいつと翔一君が歴代でトップ曲者よね
天道はちょっと別ジャンルとして
手を繋ごう
壊れた虚無と本人も思い込んでるけど結局地球大の欲望を捨てられないという…
素晴らしい!ハッピバスディ!
最後に手を伸ばす後藤ちゃんがいい…
後半の後藤ちゃん凄くいいよね…
破滅しつつある映司を不器用ながらに何とか支えようとしてくれるのがとても来る
ジオウで政治家やってても火野なのは色々考える
最高に好みの人材を道端で拾った会長すごい
夢を実体化させたら地球が出てくるのホントやばい
アンクと出会わないルートだと政治家になるんだよね
出会ってないのになんでほのかに記憶引き継いでるの…
ベストマッチなやつらも何やら仲良くやってたし
運命的に離れられない関係は引き継ぎなのかもしれない
枯れた善人のくせに欲望の塊のこいつとグリードの癖に欲望がやたらと謙虚なアンコのコンビいいよね
唐突にお金配りだすの気持ち悪いなって思ってた
壊れてた
壊れてたのは東映の製作体制なのでは?
あれはまだ方向性決まってなかったから…
まぁ無償で配ることは無いとは思う
いらない
もたない
夢も見ない
映司3コンボやめろ
どうして朝の子供向け番組にこんな空虚な主人公ぶっこんでくるんですか…
時間は本編以上にかかるけどオーズの物語が無くなっても立ち直れるの好き
どこまでも届く俺の手…!!あたりの欲望露呈したヤバさはゾクっとしたよ
グリード暴走体のデザインが「欲するものを掴まんとする無数の手」なのと対比してるのいいよね
空っぽの方が夢詰め込めるからな…
何が怖いってグリードになった事後悔してなさそうな所だよねスレ画
人間やめた系の中でも一番達観してそうな奴
映司は五代さんオマージュしてる部分があるって何かで見たけど
始まりも結末も対照的すぎる…
五代くんは押し殺してただけでちゃんと心あるからな…最終回で笑顔になっててよかった
というかオマージュキャラだと思って見てたらなんかすごい空虚な人でつらさが半端なかったよ…
個人的には剣崎との対比も面白いと思うんですよ
序盤のキャラで勘違いされて話打ち切られる少年漫画とかじゃちょっと難しいキャラ付だなあって観てた
1年やれる前提のいいキャラだ
暴走してた方が強い最強フォームとか問題が有りすぎる…
五代さんは聖なる泉システムがあんなところで急に明かされるのがひどい
五代さんじゃなかったらとっくに世界滅んでる
え?
だってちゃんと説明書に書いておいたじゃん…
五代君みたいになんでも一人で背負って(背負わされて)最終的に破滅してしまう系よヒーローが救済される話をしたかったんだろうなとは思う
爆死する子供のシーンでああそういう感じのお辛い過去ね…って思ってたら自分一人だけ助けられて親の人気取りに使われるとか現実的な重さがのしかかってくるのいいよね
過去にひたすら苦しめられ続けたエージが未来のメダルに望みを繋ぐのいいよね…
スーパー!スーパー!スーパー!img.2chan.net/b/res/655084531.htm