最上魁星ことバイカイザーって、このタイミングにしては強すぎでは【仮面ライダービルド】

映画・ストーリー情報仮面ライダービルド

序盤の強敵貼る

ハイパームテキに善戦する

(うわ人間のくせにヤバいのいるな…戦兎ぶつけて消耗させとこ・・・あ、倒したわ)

カタログスペック自体は低い

つまりノリが良いので強い

バグスターウイルスでスペック底上げしてるんだっけ

コズミックエナジーとバグスターウィルスはなんなの

ハイパームテキとは互角にやり合えるがそこにスパークリングが加わると途端にお手玉にされる絶妙な戦闘能力

葛城かぁ
あぁの裏切り者めぇぇ

天才物理学者榛名

ビルドの物語の解決法握るキーパーソン貼るな

最初に地球と地球をぶつけた人

未遂だよ!

大ショッカーじゃねぇかな…

エボルトを一番焦らせた天才榛名

エボルトが暴れれば暴れるほど勝手に評価が上がっていく奴

スチームシステムとパラレルワールド融合という偉業をまるっとパクられた悲劇の天才

葛城のアドバイスがなければ計画進められなかったからなぁ

ヘルブロスと比べるとこっちは
「戦闘能力を2倍に強化する」能力があるから

インチキにはインチキをぶつけるんだよ!

地球と地球のちゅっちゅに於いて唇のささくれがぶつかったぐらいの影響

変身アイテムが厳密には出てない…ちょいと色塗ったら出来た!

不死性とか色々追加要素あるからなこいつ…

不死身だか永遠の命だかを得られれば多少のスペック不足は問題じゃないから

というかこいつは単純なカイザーシステム以外の要素が多すぎる

向こう側の財団X幹部の白オーケンもスゴいんだろうな

寿命はハイパームテキの弱点だからな…

そういやファンキーな方のオーケンの周りに並んでたメダルが飾ってあった以外のケースってなんか中身の設定あったんだろうか

カイザー単体だとvs西都代表戦以前のフェニックスロボに押される程度の戦闘力

C世界創造と同じエネルギーを一人で得るとか成功してたらそりゃ無敵だわな…

バグスターウィルスも混ざってるのでゲームでないと倒せない耐性持ってた可能性もある

よく考えたらこの時点でもう既にあの悪魔の科学者自分の手で地球ぶつけようとしてたわ

最上魁星!

成功してたら力までキルバス兄ちゃんみたいになってた可能性すらあるかもしれん…

それでもキルバスは来るだろうから宇宙上で終わらないバトルが繰り広げられていたかもな

もしかしてこのときエボルト最大のピンチだった?

俺パワー取り戻せてない
材料そろってない
もしかしたらキルバス来るかも
という不安要素の山の時だった

どうあがいても逃げられない時に地球丸ごと消滅とかやられそうになったからそりゃね

(兄貴こねえよな…こねえよな?)

この映画見てないけど何でハイパームテキとやり合えるのに
スパークリングごときにお手玉にされんの?

初登場補正

他にも色々集めてますよって匂わせてるだけだろうね
実際に撮影の時あの箱に入ってるのはキヨちゃんなんだけど

しれっと鎧武の神がビルド世界に来てたし
エボルト見つからなくて良かったな

本編中にキルバス来たら詰みなのでは…?

一応地球に来れたのは白いパンドラパネルありきぽいからどうだろうか
本編中に来てもエボルトが対処するのは変わらんだろうし

ヘルブロスの存在考えると
スパークリングが最強戦力の所に2クールとか3クール目くらいの戦力来てる感じなんだよなこいつ

ヘルブロスのリペでいいからフィギュア出てほしかった

光る蕎麦マンいなかったらもしかし積んでた…?

なのでこうして通り魔で成分を保護するimg.2chan.net/b/res/653818255.htm


映画・ストーリー情報仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. ギリギリで防いだから良かったけど、成功してたら多分キルバスとも殴りあい出来たであろう序盤の強敵
    復活前なのに万丈も飛ばされるし、間違いなくエボルトが1番焦った相手

  2. コイツがムテキ相手にちょっと粘ってたからヘルブロスが余計弱く感じる
    スペック的にはヘルブロスの方が一応上なんだっけ?

  3. バイカイザーは1人世界創造をやりかけるしスケールが違い過ぎる
    多分カイザーシステムを流用して兵器として使いやすくしたらスペックは上になったけど機能の再現は不可能になったイメージ

  4. エボルドライバー取り戻してない時点のエボルトとしてはあまりにも障害なんだよな最上。

  5. そりゃエボルトもアドバイスしに来たりフェニックスとかのボトル渡したり積極的になりますわってなる

  6. ※2
    ヘルブロスの方が上だね
    だから内海はカイザーシステムの発展系みたいな言い方をしてたんだと思う
    でも、バイカイザーの戦闘補助装置の一つに「戦闘能力を2倍にする」って機能があるんだけど、ヘルブロスだと同名の装置はあるのに「戦闘能力2倍」の記述が消えてる

  7. ※2
    単体のカイザーよりは単体ブロスの方が上だけどバイカイザーとベルブロスは基礎のスペックほぼ同じ
    そこからバイカイザーは戦闘能力2倍とか他エネルギーとかのバフがかかるからかなり離されるはず

  8. スパークリングで形成逆転したのは…
    アレだよ、パンドラ成分があれして
    相手の均衡が崩れたんだよ多分…

  9. このコメントは絶版候補に設定されています

  10. ※9
    うーんこの未視聴め! 釣られると思うなよ!

  11. こいつの遺稿を発見した葛城忍がそれをもとに新世界創造を考案したと思ってる

  12. 素のカイザー自体は非ハザードのベストマッチフォームに敗走したり、まだ戦い慣れしてないクローズと互角程度の性能しか無いのを考えるとバイカイザーは強化されすぎだよ!

  13. ムテキと拮抗してたところにスパークリングが参加して
    戦力が上回ったことは別におかしくなくない?

  14. 未視聴勢がいつの間にかムテキと互角扱い始めてて草
    数十秒殴りあえたら互角ならパラドと組んでても長時間戦ってたゲムデウスはムテキより強いな

  15. ※11
    むしろ忍の元部下で平行世界研究を盗み膨大なエネルギーの行き先を自分に置き換えたのがエニグマって可能性もあるかも
    忍の部下には浦賀もいるし最上が忍の元にいた時期があってもおかしくなさそう

  16. 別世界にまで異常な強さが知れ渡ってるムテキのヤバさ。リアリストの葛城が切り札として頼りにしてるって相当だよね
    ムゲンやコズミック、極では物足りないとも思ったのかな

  17. ※14
    あの1vs1の場面だけの話なら互角って言っても良いと思うけどね、最上はムテキの存在を知ってたから対策はしてただろうし永夢も決め手には欠けてたから
    それに相手が相手だけにまともに勝負になってただけでもかなりのもんだと思うよ、ムテキと同等とは言わないまでも実際バイカイザーと正面から殴り合える奴ってそんなにいないだろうし
    まあムテキがステ2倍バフ使ってたら余裕でボコられてただろうけど

    あと余談だけど、ゲムデウスは普通にムテキより強いと思う、少なくとも相性は良い(勝てるとは言ってない)
    予想の範囲は出ないけど、ムテキがタイマンでゲムデウスXを圧倒出来たのは、本編ラストでパラドがドクターマイティXXのゲムデウスワクチンを獲得した事が関係してる気がする(神と一緒にゲムデウスX抑え込んでたからパラドがワクチン持ってるのはほぼ確定)

  18. てか普通に本編でも通常時は決着つかなかったよな?
    弱体化させられたから倒されたけど、ドクターマイティ使う前は普通にムテキもゲムデウスにはダメージ入れられてないし。逆にゲムデウスもノックバックは入れるけどダメージ入れないっていう膠着状態だった気がする。

  19. 本編の対ゲムデウスはいわゆる所見プレイで能力知らんから突破できなかったけど、映画では再生能力に気づいたら多段ヒットで一気に削り取る対策をして倒してる
    突破口がムテキにあってゲムデウスにない時点でムテキ>ゲムデウスは間違いないよ

  20. ムテキとも普通にやりあえるのを見ると仮にエボルトがブラックホール取り戻した状態だったとしてもかなり厄介な障害になってただろうなって。

  21. ※18
    ゲムデウスはダメージ与えた傍から超回復するから倒せなかっただけで
    攻略法が解っていたゲムデウスマキナは瞬殺だった
    ムテキが強いのももちろんだけどエム自身がライダー界屈指の戦上手だし
    異世界の技術に即対応する神もそうとうヤバい
    つーかエグゼイドチームどいつもこいつレベルが高いな

  22. ※14 未視聴勢はお前だろ、ブーメランささってるぞw

  23. 結果的には本編でゲムデウスにあれだけ手こずってたのはパラドと一緒に戦っててパラドを気遣いながらだったからだからな
    パラドを気にしてる間に与えたダメージを全て回復されてた
    倒すには2倍状態でゴリ押しが正解

  24. ファンキー♪

  25. もしエニグマの合体タイミングがバッチリだった場合、完全な不老不死になったせいでムテキでも倒し切れず、途中でタイムオーバーになって地球が2つまとめて滅んでいたかもしれないんだよな
    戦兎が合体タイミングをずらしたのは本当にファインプレーだった

  26. 未視聴勢さん、必死に長文で返してて草
    どんだけ最上ageしたいんだよ
    エボルト焦らせてるだけで十分凄いんだけどな最上

  27. バイカイザーの顔のゼンマイ部分を取ると
    龍騎の形状みたいになりそう

  28. ヘルブロスのフィギュアーツ触ったけどほんと造型いいな
    頭は左右非対称でかっこよかった

    歯車だらけだからあいつがビルドって名前でも納得してた

  29. ※25
    葛城(戦兎)が独り善がりのコミュ症じゃなきゃ普通にエグゼイド陣営で迎撃余裕なんだよね
    結果的にみればビルドは戦兎の独善で悪い方へ転がってる

  30. 葛城が時間を遅らせるアイディアを出したから
    エグゼイド陣営はなんとかできただけだよな
    結果的にみればエグゼイド陣営は独善で悪い方へ転がってる

  31. ※26
    アマゾンプライムとかでも観れるから一回観てみたら?
    めっちゃおもしろいからオススメ

  32. ※30
    葛城が早い段階で協力求めてたらあそこまではいってない
    時間は十分にあった

  33. エグゼイド陣営が完全だったらそもそもネビュラバクスターを壊滅させて合体自体を防げたからな
    葛城にコミュ力があればもっと余裕がある展開に出来た

  34. 葛城はエグゼイドの成分回収後エボルトとやり合わなきゃいけないんだぞ
    ビルド時空とエグゼイド時空は時間軸がズレてるからな
    コミュニケーション以前に時間に余裕が無い

  35. ※34
    少なくとも葛城は2回以上はエグゼイド時空に行ってるから時間に余裕がないってのはありえない
    エボルトと対峙するのも一人で行ってるし結局他人を信用してないんだよな
    ビルドになってるんだからガスの影響はない訳だから
    それが葛城戦兎の本質
    だからコミュ症の自惚れってのは的確だよ

  36. でもなぁエグゼイド世界のエニグマが発動して変身不能になるから結局のところ無理だと思う

  37. エグゼイド世界に行けば行くほどビルド世界の時がめっちゃ進む
    話をしてる暇があったらさっさとすませるってのが方針だろう
    エニグマもそんなホイホイ使えんし

新着記事